タグ

2010年8月29日のブックマーク (7件)

  • 600円のガム万引、トヨタ技術部門の主幹を強盗容疑で逮捕 愛知 - MSN産経ニュース

    愛知県警は29日、スーパーでガムを万引し、追い掛けてきた女性警備員を転倒させたとして、事後強盗の疑いで同県岡崎市稲熊町、トヨタ自動車社員、斉藤茂容疑者(57)を逮捕した。「やっていない」と否認しているという。 逮捕容疑は28日午後5時25分ごろ、同市伊賀町のスーパーでガム2品(約600円)を盗み、追い掛けてきた女性警備員(33)の腕を振りほどき転倒させたとしている。警備員は手に軽いけが。 トヨタによると、同容疑者は技術部門の主幹。 岡崎署によると、同容疑者は警備員を転倒させた後、乗り付けた車を置いて逃げた。店でワインなどを購入していたという。

    itochan
    itochan 2010/08/29
    ? 1つ300円もするガムなんてあるの? 食玩?
  • 神戸新聞|社会|ミツバチ大量失踪 神戸大と県立大が原因究明へ

    大量のミツバチが巣から姿を消す「蜂群崩壊症候群」について、兵庫県立大学と神戸大学の研究チームは、稲などの害虫駆除に使う「ネオニコチノイド系農薬」が原因の可能性が高いとみて、30日から検証実験を始める。近年世界的な問題となっているミツバチの大量死や失踪は農薬や巣箱に寄生するダニ、環境の変化などが重なって起こるとされているが、詳しい原因は分かっていない。実験結果によっては原因が特定され、謎が解き明かされることになる。 研究チームは、県立大学自然・環境科学研究所の大谷剛教授と、神戸大学大学院農学研究科の竹田真木生教授ら。 ミツバチの失踪は2006年ごろから米国で相次いで発生。日でも09年春、21都県で果樹などの花粉交配用のミツバチ不足が起こり、注目された。 大谷教授の研究用のミツバチも08年夏、約1万5千匹が200匹に激減した。翌年調べたところ、ミツバチが運んだのは68%が稲の花粉と判明。周辺

    itochan
    itochan 2010/08/29
    農薬で害虫ばかりでなく益虫も駆除してしまったのではないかという仮説。 / 単に暑くて北上しただけだったりwww
  • 「紙があって、よかった」 日本新聞協会が一斉広告 電子化に必死の抵抗 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「紙があって、よかった」 日新聞協会が一斉広告 電子化に必死の抵抗 1 名前: たこ焼き(神奈川県):2010/08/28(土) 10:05:36.71 ID:dBCzBQ5v0● ?PLT 日新聞協会の加盟新聞103紙は27日、特別企画として、紙の価値を再発見してもらう広告「紙があって、よかった。」を北海道から沖縄県まで一斉掲載した。加盟社が同一日に同じ広告を一斉掲載するのは、3月29日朝刊の「住宅エコポイント」などを伝える広告に次いで2回目。 今回は、漫画家の手塚治虫さんの未発表作品の下描きと、野口英世博士の母シカさんの手紙を紹介。下描きは、手塚さんが思いついたことを即座に紙に描きつけたという。手紙は、渡米中の野口博士に会いたい一心で、シカさんが子供のころに学んだ文字を思い出しながら「早く来てくだされ。一生の頼みです」と訴えたもの。新聞協会は「紙だから伝えられる人の思いがある。想像

    「紙があって、よかった」 日本新聞協会が一斉広告 電子化に必死の抵抗 : 痛いニュース(ノ∀`)
    itochan
    itochan 2010/08/29
    新聞社がやると叩かれるけれど、じゃあ週刊ジャンプとかのマンガ雑誌がいい始めたら同じ結果になるか疑問になった。 誰かアンケートとらないのかな
  • プレス発表 ウェブサイト攻撃の検出ツール「iLogScanner」の性能向上版を公開:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)は、ウェブサイト攻撃の検出ツール「iLogScanner」(アイ・ログ・スキャナ)に対して、解析性能の向上をはじめ、検出可能な攻撃パターンの増強や使いやすさの向上を行い、「iLogScanner V3.0」として公開しました。 URL: http://www.ipa.go.jp/security/vuln/iLogScanner/index.html 「iLogScanner」は、利用者のウェブブラウザ上でウェブサーバのログを解析することで、ウェブサイトを狙った攻撃の検出を容易に行うツールです。ウェブサイト管理者はツールを使用することで、自組織のウェブサイトがどれほどの攻撃を受けているかを把握することが可能になります。ログ解析などの攻撃状況の把握は、対策を立てる上での指針の一つになりますので、ウェブサイト管理者はツールを活用して

    itochan
    itochan 2010/08/29
  • 児童ポルノのブロッキング、試験運用が10月開始? ISP業界団体が緊急勉強会 

  • ビルごと水冷、猛暑に対処…大規模実験進行中 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    itochan
    itochan 2010/08/29
    コンクリートのビルやアスファルト道路が熱を溜め込みやすいのは言わない
  • 2007-11-22

    ようやく時間ができたので、高木浩光@自宅の日記 の こんな銀行は嫌だ を見て気になっていたネタを一つ。 先日、住宅ローンの借り換えをするためにあちこちの銀行の資料をネットで調べていて、イー・ローン も参考にしました。その際、情報提供メールの配信希望の有無があったので申し込んでおいたところ、こんな感じのメールが来るようになりました。 HTML 形式の良くあるメールなのですが、このメール、なぜか Vade Retro アンチスパムエンジンに『フィッシングメール』として検出されるのです。「なんだろうなぁ、誤検出かなぁ」と思って開発元のエンジニアに調査を依頼したところ、メールの文末に問題があることが分かりました。 赤枠で囲った部分、何の変哲も内容に見えますがリンクにマウスカーソルを載せると と、全く違う URL に飛ぶためのリンクになっているのです。 画像が横長すぎて分かりにくいと思いますが、 h

    2007-11-22
    itochan
    itochan 2010/08/29
    SBIのeloan