タグ

ブックマーク / bsdmad.hatenablog.com (2)

  • 2007-11-22

    ようやく時間ができたので、高木浩光@自宅の日記 の こんな銀行は嫌だ を見て気になっていたネタを一つ。 先日、住宅ローンの借り換えをするためにあちこちの銀行の資料をネットで調べていて、イー・ローン も参考にしました。その際、情報提供メールの配信希望の有無があったので申し込んでおいたところ、こんな感じのメールが来るようになりました。 HTML 形式の良くあるメールなのですが、このメール、なぜか Vade Retro アンチスパムエンジンに『フィッシングメール』として検出されるのです。「なんだろうなぁ、誤検出かなぁ」と思って開発元のエンジニアに調査を依頼したところ、メールの文末に問題があることが分かりました。 赤枠で囲った部分、何の変哲も内容に見えますがリンクにマウスカーソルを載せると と、全く違う URL に飛ぶためのリンクになっているのです。 画像が横長すぎて分かりにくいと思いますが、 h

    2007-11-22
    itochan
    itochan 2010/08/29
    SBIのeloan
  • 総務省見解 - IP25Bは法的問題点についても整理できることから、ISPによる積極的な導入が図られることが望ましい - BSDmad の日記

    id:stealthinu さんの ブックマークコメント から総務省資料の Inbound Port 25 Blocking 導入に関する法的な留意点(PDF)へ。 恥ずかしながらこの資料を読むまで勘違いしていた*1のですが、IP25B って s25r と同じと思ってよいみたいですね。これについて ISP が導入する場合の法的解釈について総務省が資料を公開しているので読んだところ 電気通信事業法第4条に規定される「通信の秘密」を「侵害する行為」に該当する。 ただし以下の要件が認められる場合には、IP25Bは正当業務行為と認められ、違法性が阻却されると考えることができる。 他のISPの固定IPアドレスからの大量送信はほとんど見られないこと 他のISPの動的IPアドレスから電子メールが大量送信されていること トラフィック全体に対する一律のレートコントロールでは、大量送信の防止措置として不十分で

    itochan
    itochan 2009/10/19
    クラウド(amazonとか)からのメールはどうなんの? / あの「スノーシュースパム」も絡んでる?
  • 1