タグ

2013年3月19日のブックマーク (7件)

  • Adblockで広告を非表示にしている人にはページを見せないようにする「Anti Adblock」

    By neonihil Googleはその収入の大部分を検索結果ページに表示される広告「Google AdWords」から得ており、一方で広告を見たくないユーザーは「Adblock Plus」などを使って広告を非表示にしているわけですが、3月13日にGoogleは突如としてGoogle PlayからAdBlock・AdAway・AdFreeなどの広告を見ないようにできるアプリを一斉に削除しました。理由としては「Android マーケット デベロッパー販売/配布契約書」違反であるとしており、要するに広告収益で生計を立てているアプリ開発者やGoogleを妨害しているからアウト、というわけ。 そして、同じような発想でウェブサイト上の広告を非表示にしている各種アドオンや拡張機能に対抗するために作られたスクリプトが「Anti Adblock」です。 Antiblock.org - Anti Adbl

    Adblockで広告を非表示にしている人にはページを見せないようにする「Anti Adblock」
    itochan
    itochan 2013/03/19
    別にそんなサイト見なくていいじゃん、という流れで終わり。
  • 失業して借金だけが…奨学金滞納、10年で3倍 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奨学金を滞納する人が増えている。 昨年度の滞納額は、10年前の3倍の約4700億円に達した。長引く不況で収入が減り、返済したくても返せない人が増えたためだ。大学生の3人に1人が奨学金に頼っており、識者からは「返済の負担を軽くする工夫が必要だ」との声が上がっている。 「大学を卒業して借金だけが残った。いったい何のために通ったのか」。さいたま市のアルバイト女性(26)は、ため息をつく。 心理学を学ぶため、2005年に埼玉県内の私立大学に入学。しかし、その直前に父親が体調を崩して退職して家計が苦しくなり、日学生支援機構から卒業まで計約240万円を借りて学費に充てた。卒業して保険会社に就職したが、上司パワハラに耐えられず、3か月で退社。奨学金の返済が重くのしかかった。 今の収入は、スーパーのアルバイトで月約11万円。その半分近くが奨学金や生活費の借金返済に消える。女性は「仕事を辞めたのが大きな

    itochan
    itochan 2013/03/19
    ぶこめに、それが奨学金だ当然説、それは奨学金でない説、両方あって世代差を感じる…
  • http://www.kronikmedia.co.uk/blog/website-accessibility-5-strategies/7067/

    itochan
    itochan 2013/03/19
    ほえ >4. Use JavaScript To Create Accessible Websites
  • Nemuki+(ネムキプラス)4月13日(Sat)創刊!!

    『Nemuki+(ネムキプラス)』創刊カウントダウンSpecialコンテンツ! 創刊までのカウントダウンにあわせてスペシャルコンテンツを公開! 『Nemuki+』が誕生するまでにいったい何が起こるのか!? マンガ家さんたちを巻き込んで、いろいろなコンテンツををお届けします!! 3/14 公開! 創刊まであと30日 伊藤潤二先生インタビュー&メッセージ動画公開! 3/25 公開予定 創刊まであと19日 三原ミツカズさんインタビュー! 4/3 公開予定 創刊まであと10日 波津彬子さんの注目コンテンツ! 4/8 公開予定 創刊まであと5日 スペシャルコミックコンテンツ! 4/12 公開予定 Nemuki+祝創刊!! 今市子さんの注目コンテンツ!

    Nemuki+(ネムキプラス)4月13日(Sat)創刊!!
  • 「携帯履歴提出を」内部告発者捜し…山梨の消防 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山梨県甲州市の東山梨消防部が、職員の情報提供から不祥事が報道されたとして、全職員に個人の携帯電話の発信履歴明細を提出するよう求めていたことが18日、同部への取材で分かった。 同部は「告発者を処分するつもりだった」としており、識者からは「告発者を保護する公益通報者保護法の趣旨を理解していない」との批判が出ている。 同部などによると、男性職員が同市内の観光果樹園でアルバイトをし、副業を禁じた地方公務員法に違反したとして1月下旬に訓告処分を受けた。処分は未発表だったが、地元テレビ局が2月14日に報じたため、楠照雄消防長は翌15日、全職員を集めて「告発者に転職を勧める」と述べたうえ、今月12日には「通話履歴を調査する。行為者以外の職員は身の潔白を証明するいい機会」という内容の文書を配布した。

    itochan
    itochan 2013/03/19
    こんな法律もあるというのにねえ(ざる法とは聞いたけど) 公益通報者保護法 http://www.caa.go.jp/seikatsu/koueki/
  • スマートTV 遠隔操作のおそれも NHKニュース

    テレビの受像器でありながらインターネットも利用できる、いわゆるスマートテレビに、電源を遠隔操作されるなどのセキュリティー上の問題があることが分かりました。 被害は今のところ確認されていませんが、調査に当たった研究機関は、メーカーに改善を促すとともに、製品の検査態勢の強化を呼びかけています。 スマートテレビテレビ放送が見られるだけでなく、インターネットに接続して動画サイトの映像なども閲覧できるのが特徴で、最近、急速に利用が広がっています。 このスマートテレビについて、独立行政法人の情報処理推進機構が、去年8月から先月にかけて国内で発売された4つの機種について調査したところ、すべての機種で合わせて10件のセキュリティー上の問題が見つかりました。 サイバー攻撃によってこれらの問題を利用されると、電源などを遠隔操作されるおそれがあるということです。 これまでのところ、実際に被害に遭ったケースは報

    itochan
    itochan 2013/03/19
    テレビ放送の電波でアップデートできないの? こういうの…http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278026755/ /追記:インターネットに繋がらないところにバグはあるわけだし、最新バージョン使えるようにお願いします。
  • Scavenging Connections On Dynamic-IP Networks Redux | DDoS and Security Reports | Arbor Networks Security Blog

    While a lot has changed since Seth McGann’s 1998 Phrack magazine article “Scavenging Connections On Dynamic-IP Networks,” it’s not hard to extrapolate his idea into modern day malware sinkholes. In this blog post we would like to share some of the connections scavenged over a short period from the No-IP dynamic DNS network–a network we run into time and time again in our malware analysis. Malware

    itochan
    itochan 2013/03/19
    自動翻訳でざっくり読んだけど、いまいちわからない。 sinkholeって何だろう [calculated].no-ip.org ではなく[any].no-ip.orgに接続しようとする(で返答を待つ)のがいるってこと?