タグ

2014年9月6日のブックマーク (22件)

  • Excelがいい?Accessを使え!どっちでもいいんじゃない!?作ってみた。 - Excel 職人のつぶやき

    Excel と Access ってどっちがいいの? どっちでもいいですよね。私が思うには、業務を処理するのにどちらでやった方が、すぐにできるかが重要なんじゃないでしょうか。じゃあ、なんでExcelって言ってるかっていうと、とりあえず Excel の方がユーザー数が多いからお客様と打ち合わせするときにエクセルの資料を基に打ち合わせをするとお互いに理解しやすからです。 データを管理するには、データベースの方が適していることはわかっているんですけど。(DBMS|Data Base Management Systemだってことはわかってますけど、できるだけわかりやすく表現しようと思ってそう表現しました。言葉の正確さには欠けますけどご了承ください ) Access でも Excel でも Application オブジェクトを使えば、Excel から Access の Database を Read

    Excelがいい?Accessを使え!どっちでもいいんじゃない!?作ってみた。 - Excel 職人のつぶやき
    itochan
    itochan 2014/09/06
    続報。いいね。
  • paizo.com - Store / Downloads

    itochan
    itochan 2014/09/06
    PathFinderがどんなゲームか知らないけど、 たとえば「100 Fantasy Jobs & Professions PDF」は面白そうなタイトルだし、読んでみたいかも。
  • 美少女Pepperを海外のイラストレーターたちが描きまくった一大プロジェクト「THE PEPPER PROJECT」

    イラストレーターのArtgerm氏が数年前になにげなく描いて公開した「Pepper」という美少女のイラスト、これが海外のいろいろな人の琴線に触れまくり、次々と美少女Pepperイラストが出現、ついにはそれらをまとめた「THE PEPPER PROJECT」というプロジェクトが動き出すことになり、アートブックが完成、さらにフィギュアもまもなく完成予定となっています。 日で言うなら初音ミクのイラストを見てそれが一人歩きし始めて……みたいなのと似たケースです。 鑑賞は以下から。 the pepper project http://pepperproject.imaginaryfs.com/ Artgerm - Professional, Digital Artist | DeviantArt https://www.deviantart.com/artgerm まずはArtgerm氏人による

    美少女Pepperを海外のイラストレーターたちが描きまくった一大プロジェクト「THE PEPPER PROJECT」
    itochan
    itochan 2014/09/06
    ソフトバンクからPepperっていう人間みたいなロボットが出たけど、ぜんぜん美少女じゃなかった
  • 幻覚剤LSDをキメた女性が数時間おきに描いた自画像がヤバい | ロケットニュース24

    LSD(エルエスディー)とは、強烈な幻覚作用を引き起こす薬物である。経験した人のほとんどは、「サイケデリック」という単語を口にする。目に映るモノがサイケな感じになるらしい。当然ながら日では「麻薬扱い」、すなわち違法なブツである。 そんなLSDをキメながら数時間おきに自画像を描いた女性の絵が、ちょっとした話題になっている。鏡に映る自分の顔が、徐々に徐々に……サイケな世界にトリップしていく様子が見て取れるのだ。 1枚目は、LSDを摂取してから15分後に描いた自画像。いたって普通の女性が描かれている。45分後、1時間45分後……と、徐々に絵柄も変化しているが、劇的に変化しているのは3時間30分後の自画像である。 さらにその後の4時間45分後には、顔の色が大きく変化。そして6時間後には、完全なる「サイケな世界」の住人になっており、8時間45分後には、この世のものとは思えない幻想的な自画像が描かれ

    itochan
    itochan 2014/09/06
    「摂取してから」なので、継続的でなく1回のみと思う。9時間経ってピーク(または依然上り坂)、効果が全て抜けるまで何時間かかるのか?/自動車運転する前の「危険ハーブ」で事故があったが、そっちの時間は?
  • 日刊時事ニュース

    もくじ ・カジノシークレット評判について ・カジノシークレット詳細について ・まとめ カジノシークレット評判について カジノシークレットの評判について紹介していきます。オンラインカジノ選びに当たって必ずチェックされるのが、「評判」や「口コミ」ですよね。実際にプレイした方の、リアルな声は参考になると思うので、是非確かめてみて下さいね! 【カジノシークレット評判】 ・ボーナスの出金条件がない! 他のオンラインカジノだと、いやというほどついてくるボーナスの出金条件(賭け条件)。ボーナスを受け取れば、もともと決められている「ボーナスの〇〇倍」を賭けないと出金が出来ないというものです。この出金条件に悩まされる方は多く、次第にボーナスはもらわない方向になる人も少なくありません。しかし、カジノシークレットだと、「出金条件がありません!」なぜなら、全てのボーナスがキャッシュで受け取る事が出来るからなのです

    itochan
    itochan 2014/09/06
    PCのメルアドはともかく、携帯メールに継続的に多く送りつけることができるのが不思議でならない。携帯会社が何もしてないならわかるけど、まさか違うでしょ?
  • 不戦兵士・市民の会 ≪アーカイブ≫ - 不戦兵士・市民の会 ≪アーカイブ≫   

    2023年8月28日 不戦大学 夏期講演会を開催 主催:不戦兵士を語りつぐ会 問合せ先:fusenheishi@gmail.com 090-5207-2805(遠藤)  080-6568-6676(太田)

    itochan
    itochan 2014/09/06
    >私たちは生き証人として悲惨な戦争について語りつごうと(略)「不戦兵士・市民の会」として、戦争を知らない世代とともに、私達の憲法の前文と9条に書かれている戦争放棄を大切にして活動しています
  • 2年半に迷惑メール約20億通…サイト運営会社 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    出会い系サイトの広告メールを無断で送りつけたとして、警視庁は5日、東京都台東区松が谷、サイト運営会社「SANS」社長町田俊樹容疑者(25)を特定電子メール送信適正化法違反の疑いで逮捕したと発表した。 同庁は、同社が今年7月までの約2年半に約20億通の迷惑メールを送ったとみている。 同庁幹部によると、町田容疑者は同2~5月、三重県の50歳代の会社員など男性3人に出会い系サイトのアドレスを記載したメールを無断で送りつけた疑い。 総務省は同2月、同法に基づき、迷惑メールの送信をやめるように同社に求める措置命令を出した。しかし同社のメール送信が改善されなかったため、警視庁に通報していた。

    itochan
    itochan 2014/09/06
    2014年9月5日 >東京都台東区松が谷、サイト運営会社「SANS」社長町田俊樹容疑者(25)を特定電子メール送信適正化法違反の疑いで逮捕し
  • 「ID・パスワードのセキュリティ対策促進に関する広告等業務」に係る企画競争:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    独立行政法人情報処理推進機構では、2011年から継続的に広告枠を利用した情報セキュリティの啓発業務を実施しています。スマートデバイス等が普及し、新たな手口でのネットワークサービス犯罪が次々に発生する昨今において、世相を反映したコンテンツでの情報セキュリティの啓発と、一般国民の情報セキュリティ意識の向上はますます必要であると考えます。ついては、「ID・パスワードのセキュリティ対策」をテーマに、情報セキュリティに対する脅威、対策、トラブルを他人事ではなく「自分ゴト化」する広告を展開し、一般国民の情報セキュリティ意識向上と具体的な対策実施への行動喚起を促します。費用総額40,000千円(消費税および地方消費税込)を上限とし、提案を広く募集します。 予算決算及び会計令(以下「予決令」という。)第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要

    itochan
    itochan 2014/09/06
    震源地ここなの?
  • 「カードキャプターさくら」クロウカードセット復刻決定!!|なかよし60周年|講談社コミックプラス

    なかよし60周年を記念して、クロウカードセットを2015年1月より完全復刻することが決定! CLAMP描きおろしの「クロウカード」全52枚を実物大で再現した、ファン必携のアイテム。CLAMPによる「クロウカード」原画集ともいえる、豪華カードセットを、たくさんの復刻希望の声に応えて当時のままの姿で完全再現! また、同じく大人気だった「クロウカード フォーチュンブック」もあわせて復刻します! 「クロウカードセット」に完全対応した占いマニュアルです。ぜひ一緒にお楽しみください♪ ☆詳しい発売日などは決まり次第こちらのホームページで発表します。お楽しみに!

    itochan
    itochan 2014/09/06
  • ニセの携帯電話基地局がスマホの通信を盗聴している可能性

    By Matt Karp 携帯電話やスマートフォンといったモバイル端末と無線通信を行う携帯電話基地局は世界中に配置されていますが、アメリカでは設置されている携帯電話基地局の中に偽物が存在し、国民が使用しているスマートフォンから情報収集している可能性が指摘されています。 Mysterious Phony Cell Towers Could Be Intercepting Your Calls | Popular Science http://www.popsci.com/article/technology/mysterious-phony-cell-towers-could-be-intercepting-your-calls エドワード・スノーデン氏がNSAの監視プログラムを暴露してからというもの、アメリカでは使用するデバイスのセキュリティを心配するユーザーが増加しています。そういったユ

    ニセの携帯電話基地局がスマホの通信を盗聴している可能性
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    itochan
    itochan 2014/09/06
    女性だからというだけの理由で、他の優秀な男性を差し置いて入閣できるなんて、逆差別じゃないんですか?!
  • ■邪神の啓示――『ドルアーガの塔』編

    黒字=2ちゃんねらーの質問 緑字=遠藤氏の回答(文頭のS、A~Eは遠藤氏による質問の評価点。Pはペナルティ級) 赤字=GIL@D/LAB.管理人のコメント(ないのが大半です) □ ドルアーガシリーズのストーリーって、ゲームのために作られたっていう感じがしなくてすごく好きです。勇気を身軽さにかえるティアラとか、力にかえる黄金の鎧とかの設定も当に生きた設定だと思います。 ★ バビロニアンキャッスルサーガは、もちろん「バベルの塔」にインスパイアされて作ったものです。 ある日、同僚の女子社員(和田久美ちゃん、この子が個性的な子なんですよ)と一緒に池袋まである講演会を聞きに行きました(半分仕事)。その会場で渡されたチラシの裏につらつら書いていったイメージを、彼女と共にストーリーの形にまとめたわけです。 天界と魔界の分化、イシターとドルアーガの戦い、ドルアーガの封印などなどのプレストーリーは、いまだ

    itochan
    itochan 2014/09/06
    やったことないけど楽しく読んだ
  • Squareに関する間違った10の都市伝説とその真相

    By Ian Lucero スマートフォン・タブレットなどのイヤホンジャックに正方形のデバイスを取り付けることで、いつでもどこでもクレジットカード決済を可能にするのが「Square」です。2013年から日語版の提供も始まっており、街中の店頭などでも見かけるようになりましたが、Squareに関して流れている「間違った10の都市伝説」に対する正しい答えを公式ブログで回答しています。 Myths about Square - The Official Square Blog: Town Square https://blog.squareup.com/townsquare/posts/top-10-myths-about-square ◆01:Squareは高価である Squareは無料で在庫管理・売上高データ・送り状作成・eコマースソリューションといったPOSシステムを提供します。必要な料金

    Squareに関する間違った10の都市伝説とその真相
    itochan
    itochan 2014/09/06
    この端末の偽物を用意して「スワイプ」させたら、ATMのスキミング機械みたいに、情報盗めるね! 端末表面がシンプル過ぎ、端末の真正性確認のためのホログラムシールとか何もない(シールじゃ意味ないけど)
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 EステッピングのCore M、発表前から出荷終了が発表された背景

    itochan
    itochan 2014/09/06
    「ステッピング」についての解説あり。 時期を「公約」しちゃったので強引にEステッピングを出すと発表、とのこと。
  • 【山本一郎】それぞれのモンケン。クラウドファンディングのあした - 4Gamer.net

    【山一郎】それぞれのモンケン。クラウドファンディングのあした ライター:山一郎 切込隊長 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 切込隊長:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ プロジェクト,それは儚い。プロジェクトと言っても,それを形作るのは人間であって,人間の塊がグループでありネットワークであり組織である以上,人間同士の些細な心の機微や触れ,すれ違いによって,容易にプロジェクトは崩壊し,共に誓ったはずの夢も野望も崩れ去るわけである。 ビジネスによって繋がれた人間の絆はまだ割り切りがきくので,一般的には組織に入るのも出るのもそこまで困難ではない。まあ,たまに辞めさせてくれないブラック企業とか,学生ノリが抜け切れないまま甘えに支配された会社などもあるんだけど。でも,ビジネスによって作られ

    【山本一郎】それぞれのモンケン。クラウドファンディングのあした - 4Gamer.net
    itochan
    itochan 2014/09/06
    「繋いで」いないから、個人的に問合せ >あくまでプラットフォームとしてのCAMPFIREは資金を求めるプロジェクトと,それに共感し資金を出したいというパトロンを繋ぐための役割に徹し
  • 「無線LAN標準搭載の農機」はTPP時代の農業を救うか?

    「トラクターに無線LANを標準搭載」。ある新製品資料を見て「これは面白そうだ」と思った(写真1)。パソコンやスマートフォンの新製品ではなく、クボタが今秋発売する農機の新製品である。 クボタは農場を整備する機械であるトラクターと、田植え機、コメの収穫に使うコンバイン(収穫機)のうち、2014年以降に発売するモデルの一部に、無線LANを標準搭載する。無線LAN経由で集約したデータはクボタが運営するクラウドサービス「KSAS(KUBOTA Smart Agri System)」のサーバーに集約される。 筆者はネットを活用した鉄道保守の話題(関連記事:JR東が「車両ビッグデータ」で保線業務改革、走りながら異常の予兆を把握)などを取材してきた。「Internet of Things(IoT=モノのインターネット)」という呼び声のもと、様々な機器がネットに接続するようになっている。そのなかでも「農機の

    「無線LAN標準搭載の農機」はTPP時代の農業を救うか?
    itochan
    itochan 2014/09/06
    「無線LANの通信範囲は20mほどなので、それだけ...」の続きはどうなっているんだろう?違法改造して強くしました? / 無線LAN(←何?)を搭載するのが主旨でなく、センサー搭載とクラウドの連携が主旨だと思うけど?
  • 『はてな匿名ダイアリーへの投稿に関する削除の対応方針を追加しました - はてラボ 開発者ブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてな匿名ダイアリーへの投稿に関する削除の対応方針を追加しました - はてラボ 開発者ブログ』へのコメント
    itochan
    itochan 2014/09/06
    まあ、まあ、おちついて。 みなさん、まあ、まあ、おちついて。
  • 生きた魚を200m先でも飛ばせる「大砲」の仕組み(動画あり)

    itochan
    itochan 2014/09/06
    星新一?
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    1000年に一度のはずなのに…“予想外”だった活断層のズレ 今後への影響は?【能登半島地震】 1000年から2000年に一度しか動かないとされていた活断層。前回発生したのは1729年の「享保能登地震」でま…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    itochan
    itochan 2014/09/06
    404 Not Found ファイルがみつかりません
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    itochan
    itochan 2014/09/06
    大臣としての経験値が貯まりそうになるとクビ
  • 現代でも使える100年以上前に描かれたライフハックのイラスト9枚

    1900年〜1910年頃に販売されていたタバコに付属したカードに描かれた現在でも十分に通用しそうなライフハックのイラスト9枚です。日常のちょっとしたことからサバイバル術的なものまで昔から伝わる生活の知恵が詰まっています。 1. 刺さったトゲを抜く方法 広口のボトルにギリギリまでお湯を入れてトゲの刺さった場所に当てる。すると皮膚が吸引され蒸気でドゲが抜ける。 2. 木を切り倒す方法 木を切り倒す方向を決めたら、イラストの様に下へ向かって切込みを入れ(Firtst cut)、逆サイドも少し上部に同じように切り込みを入れる(Second Cut)。最後にロープで引っ張る。 3. 自動で植物に水を与える方法 水を満たしたバケツを植物の少し上に置く。ウール製の紐を完全に水で浸し、紐の端っこをバケツの底つくようにし、もう一方の端を鉢植えの土につける。 4. 強風の中でマッチに火をつける方法 マッチの先

    現代でも使える100年以上前に描かれたライフハックのイラスト9枚
    itochan
    itochan 2014/09/06
    誤字だらけw 内容もひどいもの
  • エクセルをデータベースとして使うには、こうすればいいと思うのだけど、なぜ誰もやらないのかな? - Excel 業務システム

    エクセルは罫線ワープロじゃない なんでエクセルをこんな使い方するのだろう? 毎回、毎回、会議のたびに同じような資料作って、もう疲れました。 データとして管理するなら1件のデータを横一列に入力して、縦向きに連続してデータを繰り返して管理しないといけません。 エクセルは罫線ワープロじゃない ここでやってはいけないこと エクセルのフォーム編集機能は、使えない データベース形式で、管理する 印刷シートに、データをリンクしてはダメ! 印刷シートは、[印刷作業領域]にリンクします。 エクセルカード HARI の使い方(動画) Excel と Access を連携して使う(動画) Acces と Excel を連携して、格的なデータベース管理を行うには? Excel → Access → Azure と移行していく セールスApp KATA(営業支援ノーコードアプリ) ここでやってはいけないこと 1.

    エクセルをデータベースとして使うには、こうすればいいと思うのだけど、なぜ誰もやらないのかな? - Excel 業務システム
    itochan
    itochan 2014/09/06
    誰もやってないの? / いつのまに最大100万行に増えた… / 差し込み印刷 って用語は使えないの?