タグ

2016年2月24日のブックマーク (27件)

  • ミュージックセキュリティーズ

    セキュリテ事業 securite 第二種金融商品取引業者として、インパクト投資プラットフォーム「セキュリテ」を運営しています。個人投資家の皆様からの共感に基づく温かい資金を集め、社会的インパクトを創出するような世界中の企業へ、資性のある資金をお届けしています。 もっと見る サステナビリティ事業 sustainability 資金の出し手からの要求や投資責任原則の考えから、ESG関連の商品の運用額は今後も増加していくことが見込まれます。一方でESG関連の商品の選択肢は少なく、多様な商品が提供されることが求められています。当部では、法人投資家のニーズに応える為、SDGs達成に寄与する事業に投資する商品を提供致します。 もっと見る アライアンス事業 alliance 外部企業や団体との連携を通じて、新たなノウハウを構築し、外部連携における成功モデルを確立させます。外部連携のメリットを活かし、既

    itochan
    itochan 2016/02/24
    AKBだったらあと2倍増えたかも
  • 仮想通貨を「貨幣」認定 金融庁、法改正で決済手段に :日本経済新聞

    金融庁が国内で初めて導入する仮想通貨の法規制案が23日わかった。今までは仮想通貨を単なる「モノ」と見なしたが、法改正で「貨幣の機能」を持つと認定することで、決済手段や法定通貨との交換に使えると正式に位置づける。仮想通貨の取引所は登録制とし、金融庁が監督官庁になって、仮想通貨の取引や技術の発展に目を光らせる。今通常国会に資金決済法の改正案を提出し、成立を目指す。日では約2年前に世界最大だったビット

    仮想通貨を「貨幣」認定 金融庁、法改正で決済手段に :日本経済新聞
  • 週に数時間だけGoogleにスパムを行い月収500万円も稼いでいたスパマーが衝撃の実態を激白

    By Unique Hotels ヒートマップ付きアクセス解析ツール「Ptengine」のマーケティング部門でVPを務めるJeff Deutsch氏は、インバウンドマーケティング業界に入る前まで、Googleに対するスパム行為で月収5万ドル(約560万円)もの収益をたたきだしていました。さらに当時の勤務時間は週に10時間も働けばいい方だったという恐るべきスパマーの実態について、Deutsch氏が告白しています。 Confessions of a Google Spammer https://inbound.org/blog/confessions-of-a-google-spammer ◆2009年のDeutsch氏の考え方 Deutsch氏は2009年当時、「もしスパム行為が間違っているのなら、なぜスパムはネット中で成功しているのか?」というブラックハットSEOを行うスパマー特有の考え方

    週に数時間だけGoogleにスパムを行い月収500万円も稼いでいたスパマーが衝撃の実態を激白
    itochan
    itochan 2016/02/24
    それは強盗と同じ考え方 >Deutsch氏は2009年当時、「もしスパム行為が間違っているのなら、なぜスパムはネット中で成功しているのか?」という
  • 米当局『トランス脂肪酸全廃』発表にモンサントの影ーどうなる日本?

    itochan
    itochan 2016/02/24
    引用っていいながら元記事へのリンクがないようにみえる / 内容には、うーむ、というところ。遺伝子組み換え表示まわりに気をつけるしか。
  • 旧組織等の情報|原子力規制委員会

    itochan
    itochan 2016/02/24
    「Method Not Allowed」 ってのを初めて見た。2つ目以下のリンクで。  (Bingで「原子力規制委員会」検索すると「旧組織等の情報」の検索結果があって、それで来た)
  • 25人に1人の年収1000万以上の皆さんが日本の所得税の半分を負担しているって知ってます?|More Access! More Fun

    日のメルマガですが 1 今後のメールビジネスの可能性 2 プライペートと仕事SNS活用法 3 サイト運営で最も意識すべきこととは 4 リクルート時代の残業時間 5 素材サイト運営での収益拡大のために 6 ブログの炎上について です。まぐまぐ!またはBLOGOS、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。ついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。 どうも日って、「金持ちは優遇されている」「金持ちはずるい」的に左系のみなさんに洗脳されている人が多いように思うんですけど、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 昨日のエントリーでは、日の若者の多くが「格差を無くせ」と言っていて、さらに半数が「競争はしないで貧富の差をなくそう」という、なんか昔の理想的な共産主義みたいなことを言ってると書いたのであるが、Twitterとか見てると「金持ちからもっと搾り取れ」って叫ぶ人が

    25人に1人の年収1000万以上の皆さんが日本の所得税の半分を負担しているって知ってます?|More Access! More Fun
    itochan
    itochan 2016/02/24
    Sorry, AdBlocker! で読めない。
  • Welcome to Prof. Yoichi Fujii-e HomePage(Japanese)

    itochan
    itochan 2016/02/24
    もんじゅ動かしたいらしい via www.nustec.or.jp/link/link.html
  • 読売新聞の誤認記事について

    web-master@nustec.or.jp

    itochan
    itochan 2016/02/24
    PDF。タイトルが変
  • “初仕事は報道規制”/おかしいぞ!! 原子力規制委/「赤旗」排除に批判広がる

    「信頼回復」「透明性」を掲げながら「特定の主義主張」を理由に「しんぶん赤旗」を排除する―。原子力規制委員会の不当な取材規制に怒りの声が広がっています。紙26日付の第一報「原子力規制委員会が取材規制」には、インターネットアクセスが2万1000件、「原子力規制委員会の最初の仕事は報道“規制”だった」などといったツイッターのリツイートは2200件(27日午前)に達しました。怒りの矛先は「規制の相手が違うだろう」などと、規制委員会の姿勢そのものに向けられています。 同委員会の田中俊一委員長が「政治からの独立性」を理由に排除を正当化しようとしたことに、大阪大学コミュニケーションデザイン・センターの平川秀幸准教授はツイッターで反論。「政治的独立性というのは、何よりも、その審議過程に政治が不当に介入し、審議内容が歪曲(わいきょく)される可能性を排することを意味するはず。記者会見での質疑が審議過程に介入

    “初仕事は報道規制”/おかしいぞ!! 原子力規制委/「赤旗」排除に批判広がる
    itochan
    itochan 2016/02/24
    ふーむ
  • メルトダウン判断 3日後には可能だった NHKニュース

    東京電力は、福島第一原子力発電所の事故の初期の段階で核燃料が溶け落ちる「メルトダウン」が起きた可能性が高いことを明言しなかった理由について、「メルトダウンを判断する根拠がなかった」と説明していました。ところが社内のマニュアルでは「核燃料が5%以上損傷した場合、メルトダウンと判定する」と明記されていたことが分かり、事故時の広報の在り方が改めて問われそうです。 これについて東京電力はこれまで、「メルトダウンを判断する根拠がなかった」と説明していましたが、事故を検証している新潟県の技術委員会の申し入れを受けて東京電力が調査した結果、社内のマニュアルには「炉心損傷割合が5%を超えていれば炉心溶融と判定する」と明記されていたことが分かりました。 メルトダウンの判断を巡って東京電力は事故当時も含めて5年間にわたって誤った認識をもち続けていたことになり、事故時の広報の在り方が改めて問われそうです。東京電

    メルトダウン判断 3日後には可能だった NHKニュース
    itochan
    itochan 2016/02/24
    ミスリード。 東電に社内マニュアルがあるかどうかは関係なく、当時の原子力安全委員会だかなんだか、「国」が判定基準を持っていなかっただろうことが問題。  政治家の、賄賂を知らなかったを罰してないのと同じ
  • 推奨表示環境-18歳から選挙権?

    itochan
    itochan 2016/02/24
    >推奨表示環境 ブラウザ Internet Explorer(9 以降) (以下略)
  • 「離着陸」?「離発着」? | ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所

    航空機が飛び立ったり降りたりすることについて、「離着陸」「離発着」という二とおりの言い方を聞きますが、放送ではどちらを使っているでしょうか。 「離着陸」と言っています。 航空機が飛び立つ「離陸」と、降りる「着陸」を合わせたことばが、「離着陸」です。放送では、「離着陸」とし、「離発着」は使いません。米軍や自衛隊の「タッチアンドゴー」訓練も、普通は「離着陸訓練」と言っています。列車や船の「出発」と「到着」を指して言うときは、「発着」です。

    itochan
    itochan 2016/02/24
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Shopify has acquired Threads.com, the Seqiuoa-backed Slack alternative, Threads said on its website. The companies didn’t disclose the terms of the deal but said that the Threads.com team will join… Two senior police officials in Bangladesh are accused of collecting and selling citizens’ personal information to criminals on Telegram.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    itochan
    itochan 2016/02/24
    質問の仕方にもよる。 「容疑者のiPhoneの中身を開示すべきか」にYesと答えながら「あなたのiPhoneの中身を見たいのですが」ならばNoと答える そういう(ダブスタの)バカが数字に反映している可能性。
  • 【2024年7月最新】カードローンおすすめ34社人気ランキング

    カードローンはたくさんありすぎてどれを選んだら良いかわからない!と迷っている方へ、おすすめのカードローンをまとめてご紹介します。 まずはお金がないときにすぐに助けてくれる、初めての人でも安心のおすすめカードローンを紹介します。すべて最短即日融資可能で、WEB完結申込ができるカードローンです。 プロミス SMBCモビット アイフル アコム レイク オリックスマネー ベルーナノーティス 三菱UFJ銀行 カードローン バンクイック 三井住友銀行 カードローン セントラル スルガ銀行 ダイレクトワン LINE ポケットマネー dスマホローン auPAY スマートローン JCBカードローン FAITH 申込 年齢

    itochan
    itochan 2016/02/24
    via www.mizunodayo.com/entry/moegasukisugiru (いずれにせよブクマ数の多さから) / タイバニみたいな感じ?よくわからん。
  • とあるエンジニアの技術勉強法 (インターン学生向け)

    WebRTC is secure,� or not secure? - WebRTC セキュリティ概説 -

    とあるエンジニアの技術勉強法 (インターン学生向け)
    itochan
    itochan 2016/02/24
    RSS reader使え って話は、なかった。
  • ビル・ゲイツがApple対FBIの戦いでFBI支持を撤回、FBIはさらに別のiPhoneのロック解除も要求

    By Kārlis Dambrāns アメリカ・カリフォルニア州のサンバーナーディーで起きた銃乱射事件の捜査において、FBIは犯人が所有していたiPhoneのロック解除をAppleに要求し、その要請をAppleが拒否し、さらにはAppleが同社の意思を表明する「公開状」を公開する事態にまで発展しました。IT企業とアメリカ政府による「データ暗号化を巡る闘い」の様相を呈してきた同問題ですが、Microsoftの共同創業者のビル・ゲイツ氏がインタビューでFBI支持を示唆したものの、その後のインタビューで支持を撤回しました。また、FBIは別のiPhoneのロック解除をAppleに要請していることが判明しています。 Gates breaks ranks over FBI Apple request - FT.com http://www.ft.com/cms/s/2/3559f46e-d9c5-11

    ビル・ゲイツがApple対FBIの戦いでFBI支持を撤回、FBIはさらに別のiPhoneのロック解除も要求
    itochan
    itochan 2016/02/24
    うんうん、Microsoftっぽい意見で、ブレないでいてくれて嬉しい。
  • ゴールデンカムイ - Wikipedia

    あらすじ 金塊を巡る旅の始まり(1巻 ー 5巻) 1907年[注釈 3]冬、日露戦争の帰還兵であり「不死身の杉元」と称された杉元佐一は、戦死した親友・剣持寅次のである梅子の眼病を治す費用を稼ごうと、北海道で砂金を採っていた。そんな中、後藤竹千代という酔っ払いからアイヌが秘蔵していた金塊の話を聞かされる。 5年前(1902年)、アイヌが密かに貯めた20貫の金塊をある男がアイヌたちを皆殺しにして強奪した。その男は金塊の隠し場所を誰にも伝えずに捕まり、網走監獄に収監される。足の腱を切られ脱獄不能となった男は、獄中から外の仲間に金塊の在処を伝えるべく24人の囚人の体に金塊の場所を記した刺青を彫る。それは全員で一つの暗号になっており、金塊を狙った屯田兵による移送の最中に囚人全員が脱獄したのであった。 酔いが覚めた後藤は口封じに杉元を襲うも返り討ちにあい逃走、これを追った杉元はヒグマに殺された後藤の

    itochan
    itochan 2016/02/24
    こないだNHK出演者の誰かがオススメしてた
  • FXや株の自動取引ツールの作り方 - A級リーグ指し手1号

    私はFXやら株やらの投資に多少手を染めているのですが、一時期その自動取引をするツールを自作したことがあります。先日やはり自動取引に興味のある方とその話をしていたのですが、自動取引のやり方というのはどうもあまり知られていないようです。Web製作サイドでは割と一般的な技術を使っているだけ(だと思う)で、そんな大したことをやってるわけではないのですが、その業界以外ではたしかにあまり知られていない技術かもしれないので、参考にされる方もいるかもしれないと思い、ご紹介しておきます。 世の中にはFXや株の自動取引ツールというものがいくつか出回っています。FXだとMetaTraderというのが有名です。ただ、どのツールも大体、為替なり株価なりの時系列情報だけを用いた単純なテクニカル分析を対象としており、いろんな情報源を利用してある程度複雑なロジックを実現することは(私の知る限り)できないはずです。そのよう

    FXや株の自動取引ツールの作り方 - A級リーグ指し手1号
    itochan
    itochan 2016/02/24
    負けて電車に飛び込むコンピュータ
  • チケット管理のアンチパターンとベストプラクティス

    主語がでかいタイトルですが、自分なりに考えようという目的です。 自分の思考の整理。 何か意見があればガンガンコメントなりツイートなりして欲しい。 前提として、 チケット管理システムは2つぐらいしか使ったことがないので、そちらに偏ってしまうかも。 ちなみにRedmineとBacklog。 (今がRedmineだから多分それに偏る気が) アンチパターン アンチパターンというのかは分からないけど 今まで困ったこと、やりにくいと感じたこと、ダメだこりゃ、と思ったこと。 ・運用フローが複雑 フローが複雑だと途端に人は面倒になる。なるべく抜け道を探し秩序が乱れる。 抜け道が見つかると割れ窓理論とかいうやつで、どんどんぐちゃぐちゃになる。 誰もフローに乗ってくれない状態になる。 ・使われていない項目がある なぜあるのかわからない項目。重要そうだけど埋めなくても良い項目。 誰かが埋めてくれるだろう、他の人

    チケット管理のアンチパターンとベストプラクティス
  • 日テレ、初の8K番組は「笑点」 8Kにちなんだ大喜利などの特別版

    テレビ放送網は2月22日、長寿番組「笑点」を8K(7680×4320ピクセル)番組として制作したと発表した。現行HDの16倍高精細な画像での「8Kスペシャル版」は、通常の演芸コーナーに加え、8Kにちなんだ大喜利を含む45分となっている。 1966年の放送開始から50周年を迎えた笑点は、多くの番組が白黒放送だった中、カラー放送でスタートした。その後もステレオ放送やデジタルVTR規格「D2」を初期から採用し、2014年には「笑点特別版」として司会者・桂歌丸さんの落語を4Kで収録するなど、常に新技術を取り入れてきた。 日テレ・テクニカル・リソーシズのWebサイトでは、1月の収録の様子をリポートしている。8K用に調達したカメラと収録機はそれぞれ3台。8Kモニターはほとんど存在しないため、画面チェックは4Kモニターで運用したそうだ。 8K撮影の大きな課題は「フォーカスが“超”シビア」なこと。専用

    日テレ、初の8K番組は「笑点」 8Kにちなんだ大喜利などの特別版
    itochan
    itochan 2016/02/24
    笑点に8Kはいらないのは誰でもわかる。では8Kが役に立つ映像コンテンツとは何なのか
  • 一般社団法人日本資金決済業協会|資金移動業の概要

    資金移動業とは 銀行以外の者が為替取引を業として営むことをいいます。資金移動業を営むには、「資金決済に関する法律(以下、「法」という。)」に基づき、事前に内閣総理大臣の登録を受けなければなりません。無登録で資金移動業(為替取引)を行った場合、銀行法第4条1項に違反する無免許業者として銀行法上の罰則の適用を受けることになります。 令和3年5月1日施行の改正資金決済法では、100万円相当額以下の送金のみを扱う第二種資金移動業の他、送金額の制限のない第一種資金移動業と、5万円相当額以下の送金のみを扱う第三種資金移動業が創設され、資金移動業が3つの類型に分かれることとなりました。 資金移動業には大きく分けて3つのタイプのサービスがあります。 営業店型 【手順】 (1)送金人が店舗Aで送金を依頼する。 (2)店舗Aが送金額、受取先等の情報を店舗Bに連絡する。 (3)受取人は店舗Bでお金を受け取る。

    一般社団法人日本資金決済業協会|資金移動業の概要
    itochan
    itochan 2016/02/24
    いまじゃなく、あとでよむ… できるだけ早く ^^;
  • 東京ビッグサイト、コミケなど救済策 19年に仮設施設 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    東京ビッグサイト(東京都江東区)が2020年東京五輪・パラリンピックでメインプレスセンターと国際放送センターとして使われることに伴い、都は23日、臨海部に仮設施設を設けることを明らかにした。19年4月から1年間の限定措置。ビッグサイトが大会後まで順次一般向けに使えなくなるためで、施設を使う展示会に及ぶ影響を軽減する。 都によると、仮設施設はりんかい線東京テレポート駅近くで、現在臨時駐車場として使用している都有地(約3万7千平方メートル)の一角に整備する。展示面積は約2万4千平方メートルになる予定だ。 このほか、ビッグサイト内に都が新設する拡張棟の完成予定も19年12月末から同6月に前倒しすることと合わせて、大会準備で同年4月以降使えなくなる見込みの展示面積約5万平方メートルのうち9割を補えるという。施設は20年春から大会終了まで全面的に一般利用ができなくなる予定だ。 ビッグサイトは、展示面

    東京ビッグサイト、コミケなど救済策 19年に仮設施設 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    itochan
    itochan 2016/02/24
    臨時である必然性ってなんだろう?
  • よくわかる認証と認可 | DevelopersIO

    よく訓練されたアップル信者、都元です。「認証 認可」でググると保育園の話が山程出て来ます。が、今日は保育園の話ではありません。そちらを期待した方はごめんなさい。こちらからお帰りください。 さて、先日のDevelopers.IO 2016において、マイクロWebアプリケーションというテーマでお話させて頂きました。一言で言うと OAuth 2.0 と OpenID Connect 1.0 のお話だったのですが、これらを理解するにあたっては「認証」と「認可」をはっきりと別のものとしてクッキリと認識する必要があります。 まず、ざっくりとした理解 認証と認可は密接に絡み合っている一方で全く別の概念です。正直、理解は簡単ではないと思います。 まず「認証」は英語では Authentication と言います。長いので略して AuthN と書いたりすることもあります。意味としては 通信の相手が誰(何)であ

    よくわかる認証と認可 | DevelopersIO
    itochan
    itochan 2016/02/24
    逆は必ずしも真ならず。すっきりした説明 >認可に基づく認証(!?) >この人は都元家の家のドアを開ける鍵を持っているから、都元さんである。 >いわゆる「OAuth認証」
  • 中国、3月10日より外国企業のコンテンツ配信を禁止へ

    中国は、外国企業のインターネットコンテンツ配信を禁じる規定を現地時間2016年3月10日より施行する。中国の放送規制当局である国家新聞出版広電総局と中国工業情報化部が先週、共同で発表したと、複数の米メディア(New York TimesやForbes、Digital Trendsなど)が報じている。 新たな規定では、外国企業、および外国企業と中国企業の共同事業や合弁会社は、テキスト、地図、ゲーム、アニメ、オーディオ、ビデオといった様々なコンテンツをオンライン配信することが禁じられる。電子化された書籍や、芸術・文芸作品なども対象に含まれる。 中国の国内企業と提携すれば、コンテンツ配信を行うことができるが、その場合は事前に政府当局の認可を得る必要があり、サーバーやストレージシステムを中国土に置くことが求められる。 同規定により、米Associated Press、米Thomson Reu

    中国、3月10日より外国企業のコンテンツ配信を禁止へ
    itochan
    itochan 2016/02/24
    opera大丈夫かなあ
  • 水素パウダーって何!? 化学の常識を超越した「高濃度水素粉末」が話題に

    じょん @deadjhon 水素の粉末!? 12g…6mol…気体で130リットル 液体にするだけでもものすごい圧力と低温が必要 粉末は固体だから更に…(;´д`) ドライアイスを考えてみればわかると思う twitter.com/CatCatalyst122…

    水素パウダーって何!? 化学の常識を超越した「高濃度水素粉末」が話題に
    itochan
    itochan 2016/02/24
    これの成分はともかく、 Na(金属)とかで、水に混ぜるだけで水素が出なかったっけ?
  • マイナンバー:男性2人に同一番号 香川と長野で | 毎日新聞

    全ての国民が固有の個人番号を持つマイナンバー制度で、香川県坂出市と長野市の2人の男性に同一の個人番号が割り振られていたことが23日、坂出市への取材で分かった。マイナンバー作成の基になる住民票コードが重複していたことが原因。2人の氏名の読み方と生年月日が同じだったため、長野市の男性が同市に転入してきた際、坂出市の男性が転入してきたと長野市職員が勘違いし、2人の住民票コードが同一になったという。 坂出市市民課によると、坂出市の男性が2月上旬、高松西年金事務所(高松市)で年金を照会した際、住所が長野市になっていることを職員が見つけて発覚した。現在、トラブルは起きていないといい、今後、男性に新たな個人番号を割り振るという。

    マイナンバー:男性2人に同一番号 香川と長野で | 毎日新聞
    itochan
    itochan 2016/02/24
    マイナンバーを重複させることで、たかだか市役所の職員のレベルで(非正規公務員含む)、特定個人を存在しなかったことにできる、とのこと。マイナンバー怖い。 消された過去は取り戻せたのか心配
  • 「VLC PlayerでDVDを見たら違法」となる恐れも、TPPに伴う著作権法改正で 

    「VLC PlayerでDVDを見たら違法」となる恐れも、TPPに伴う著作権法改正で 
    itochan
    itochan 2016/02/24
    アメリカのフェアユースの仕組みなしでキツイTPPが来るって言われてたやつの、たぶんもう密室で某疑惑の甘利んにより受諾済みの事柄に、後から意見書を出したというニュース。