タグ

2017年5月31日のブックマーク (11件)

  • 安倍晋三の支持率はなぜ落ちないのか

    安倍晋三の支持率が相変わらず下がらない。以前はこれぐらいのマスコミ攻撃を受けたら支持率が過半数を割り、自民党内部でも批判論が出始めていつ辞任するのかぐらいの論調になっていただろう。安倍晋三以前はみんなそうで一年ごとに首相が変わるのが珍しくなかった(これこそ民主主義だって海外から褒められていたよねー)。 それが安倍晋三の支持率は下がる気配がない。以前は一度見放したのに、いったいなぜなんだろう。 (1)首相を変えても意味ないと思っている可能性以前は何かあったらすぐ支持率が下がったのは、首相を変えればよくなると思っていたからだ。「ふさわしい人物」が首相になれば、国も景気もよくなると思っていた。 だが、何回も首相を変えてみて、どうもそうじゃないぞ、と国民が気づきだした可能性。政権与党を変えてみても何も効果がなかったので、もう首相を変えてもしょうがない、と思っているのかも。 (2)政権批判に飽きてい

    安倍晋三の支持率はなぜ落ちないのか
    itochan
    itochan 2017/05/31
    民主党政権の時も、官僚だか公務員は自民党に忖度していたんじゃないかと想像してるし、だから「政権を変えてもダメだ」の印象が出たのだと推測している。
  • このままでは「人手不足倒産」という悪夢が現実になる(磯山 友幸) @moneygendai

    小売・医療介護にも波及 遂に「人手不足」がバブル期を上回る水準にまで達してきた。厚生労働省が5月30日発表した4月の有効求人倍率(季節調整値)は1.48倍と、前月に比べて0.03ポイント上昇した。バブル期のピークだった1990年7月(1.46倍)を上回り、1974年2月に付けた1.53倍以来、43年2カ月ぶりの高水準を記録した。 人手不足は東京などに限らず全国的な傾向。13カ月連続で全都道府県で有効求人倍率が1倍を上回った。運輸業や建築業など慢性的な人手不足業種だけでなく、製造業や小売業、医療介護など幅広い分野で求人が増えている。 職業別に有効求人倍率をみると、専門的・技術的職業の中で「建築・土木・測量技術者」が4.41倍と高いほか、「建設・採掘の職業」では「建設躯体工事」が8.35倍、「建設」が3.72倍、「土木」が3.10倍などとなっており、工事現場での人手不足が引き続き深刻であること

    このままでは「人手不足倒産」という悪夢が現実になる(磯山 友幸) @moneygendai
    itochan
    itochan 2017/05/31
    他県から引っ越してきても割に合うだけの給料を出せば、地元ローカルに出した求人での「人手不足」は解消されるはず。 もちろん人口が減った都道府県の方では、人手不足に拍車がかかるけど、 または外国ならば。
  • 生活保護受給者がわざわざ「メルカリで現金を落札」していた理由 | 日刊SPA!

    メルカリで現金が額面以上の金額で出品されたことが大きなニュースになったが、この不可解な取引の目的は、クレジットカードのショッピング枠の現金化だと指摘されている(すでにメルカリはこうした現金を出品禁止にしている)。 一方で、現金の出品を「ヤミ所得」を得る手段として利用していたという情報も入ってきた。今回、証言してくれたのは、関東某県在住でシングルマザーの女性・Aさん(37歳)だ。小学生と中学生の娘を1人で育てる傍ら、うつ病を発症。働けなくなり、3年前から生活保護を受けているという。過去に2度ほど3万円の現金を、3万4000~5000円で落札したことがあるという。 「生活保護と児童扶養手当で月に20万円ほどを受給していますが、それでも生活はギリギリ。あるとき、メルカリの存在を知り、小遣い稼ぎを始めました。きっかけは、娘の学校のバザー。数百円で売られていた未使用のブランド器セットを5000円で

    生活保護受給者がわざわざ「メルカリで現金を落札」していた理由 | 日刊SPA!
    itochan
    itochan 2017/05/31
    びっくり。頭いいというか何というか。 / メルカリ口座にはマイナンバー って言いだしそう。
  • サイト盗用、ソースコードごとコピペ 「堀江貴文プロデュース」アイドルプロジェクト中止

    堀江貴文プロデュース」をうたうアイドルプロジェクト「ゼロ アイドルプロジェクト」の公式サイトに、他サイトからの盗用があった問題で、運営者はこのほど、プロジェクトを中止すると発表した。「関係者に多大な迷惑をかけた」と謝罪している。 盗用があったのは、堀江貴文氏がプロデュースするアイドルの初期メンバーを募るサイトで、堀江さんが運営するオンラインサロンの有志で結成した団体が20日に開設した。 このサイトについて、別のアイドルプロジェクト「星座百景」の公式Twitterが5月21日、「弊社サイトとデザインが酷似どころかソースまで一緒」と指摘。ゼロ アイドルプロジェクト側は盗用を認め、同日、サイトを削除した。 ゼロ アイドルプロジェクトが外部の弁護士に委任し、サイト作成者にヒアリングしたところ、「星座百景のWebサイトのソースコードをコピー&ペーストする形でサイトを制作していた事実を確認した」とい

    サイト盗用、ソースコードごとコピペ 「堀江貴文プロデュース」アイドルプロジェクト中止
    itochan
    itochan 2017/05/31
    人物像として、この事件に堀江さん本人は直接関与してなさそう。 それと、そういう悪い文化を否定してこなかったという部分では、職業倫理的に、大きな責任があると想像する。知名度が大きすぎる。
  • 河野元衆院議長 憲法改正 全く同意できず | NHKニュース

    河野元衆議院議長は、東京都内で講演し、安倍総理大臣が憲法を改正して2020年の施行を目指す意向を示したことについて、「現実を憲法に合わせる努力をするのが先だ」と述べ、憲法改正には反対だという考えを示しました。 また、河野氏は安倍総理大臣が憲法9条を改正して、自衛隊の存在の明記を目指す考えを示していることについても、「理解のしようがない。9条は触るべきではなく、このままでいい。自衛隊を軍隊と言うべきとか、憲法に書き込むべきだという意見があるが間違っている」と述べました。 そして河野氏は「現行憲法を『借り物だ』と非難するのではなく、その憲法で70年も平和な日を作り上げてきた。日人はそしゃくして使っており、現行憲法は大事にすべきものだ」と述べました。

    itochan
    itochan 2017/05/31
    安倍首相も、自衛隊は現行憲法に違反すると言ってたし、憲法改正前に一旦解体すべき。それが憲法擁護義務。 >憲法を現実に合わせて変えていくのではなく、現実を憲法に合わせる努力をするのが先だ。
  • piyokango氏に総務大臣奨励賞 ブログ「piyolog」で「セキュリティ向上に貢献」

    セキュリティ情報ブログ「piyolog」のpiyokango氏などが「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」初の受賞者に。 総務省は5月29日、サイバーセキュリティ分野で顕著な功績があった個人や団体を表彰する「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の初の受賞者として、セキュリティ情報ブログ「piyolog」を運営する「piyokango氏」など個人2人と団体1人を選んだと発表した。6月1日に都内で表彰式を行う。 同賞は、地方自治体や民間企業などの現場でサイバーセキュリティ向上の観点から顕著な功績があり、今後も活躍が期待される個人や団体に授与する賞で、今年スタートした。公募や推薦で候補者を募り、選考委員会で受賞者を選んだ。 初の受賞者となったのは、セキュリティリサーチャーのpiyokango氏と、日立製作所Hitachi Incident Response Teamチーフコーディ

    piyokango氏に総務大臣奨励賞 ブログ「piyolog」で「セキュリティ向上に貢献」
    itochan
    itochan 2017/05/31
    内閣支持率が落ちてくると、てこ入れとして国民栄誉賞を選ぶみたいなもの。 piyokango氏など おめでとうございます。
  • キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    この文脈では、「編集内容のキャンセル」という処理を続行しても良いかをユーザーに確認しています。続行に同意したい多くのユーザーは直感的に同じ表記の「キャンセル」を押したくなるでしょう。しかしそれでは編集のキャンセルが実行されません。 このキャンセルボタンが意味するのは、「『編集内容をキャンセルする』のキャンセル」なのです。つまり、ユーザーが望み通りに編集内容を破棄するためには、反対側のOKボタンを選ぶべきなのです。このような「キャンセルのキャンセル」は二重否定で意味がややこしくなるので避けなければなりません。 ここで「キャンセルのキャンセル」にならなければ良いということで、次のようにボタン名を変えてみました。 これでもう迷うことは無くなりましたか……? 私はこの修正は誤りだと判断します。「はい」「いいえ」は結果を予想しにくい表現なので、ダイアログのアクションボタンに用いることはあまり適切では

    キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    itochan
    itochan 2017/05/31
    「OKをクリックすると編集内容は破棄され、編集前に戻ります。 OK/キャンセル」 みたいのでいいと思う。こなれていないけど、例として。
  • この夏Instagramで腐る程お見かけすることになるであろう浮き輪がこちらです「かわいい」「プールだと邪魔そう」

    リンク www.amazon.co.jp Amazon | 【ワイズ通販】 浮き輪 シェル フロート 大人用 パール | ボート・フロート 通販 Amazon.co.jp | 【ワイズ通販】 浮き輪 シェル フロート 大人用 パール | おもちゃ 通販

    この夏Instagramで腐る程お見かけすることになるであろう浮き輪がこちらです「かわいい」「プールだと邪魔そう」
    itochan
    itochan 2017/05/31
    まとめ最後のツイートしてる人が「市民プール」って言ってるけど、こんなのプライベートのプールでしか使われないでしょう?何言ってるの?
  • Yahoo!ニュース

    「ばばも死ぬから、死んで」78歳の女性は苦悩の末、孫の首に手を掛けた 発達障害、不登校、暴言と暴力、すべての責任を背負い込み…

    Yahoo!ニュース
    itochan
    itochan 2017/05/31
    逮捕されて構わないとは思うのだけれど、 記事(文字)の方で、「何をした容疑」だけでなく「何罪の容疑」なのかを明記してください。 >エラーコード 1001200
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    itochan
    itochan 2017/05/31
    「オプトアウトする」という単語がある。 勝手なイメージだけど「オプトアウトにする」(オプトアウトという状態にする)の方が正しそうに思う。 あるいは、課金するみたいな単語かもしれない。
  • 【主張】個人情報 「実名」の重みを考えたい(1/2ページ)

    「匿名社会」は感情を希薄化させ、事実を遠ざけ、矮小(わいしょう)化させることにつながらないか。 改めて「実名」の重みを考えさせられる事案が続いている。 東京都江戸川区の高校3年、岩瀬加奈さんが殺害され、強盗殺人などの罪が問われた東京地裁の裁判員裁判では被害者氏名の秘匿も検討されたが、遺族の意向で実名で審理された。 母親は「私たちの娘は『少女A』ではなく、加奈です」と話し、判決後に裁判員は「実名審理で、より遺族に寄り添うことができた」と感想を述べた。 千葉県松戸市に住む小学3年、レェ・ティ・ニャット・リンさんが殺害された事件では、父親が実名報道を希望した。一度は匿名への切り替えを要請したが、「これではリンちゃんがどんな女の子か分からない」「多くの人にリンちゃんのことが伝わってほしい」と考え直したのだという。 きっかけは全国から届く「リンちゃんへ」と書かれた多くの手紙や花だった。そこには「リン

    【主張】個人情報 「実名」の重みを考えたい(1/2ページ)
    itochan
    itochan 2017/05/31
    これが記名記事でない理由は? / デフォルトで匿名だけど、本人が希望すればいつでも本名にできる「自分の情報を自分でコントロールできる権利」の好例 2つをもって、別の方向へ誘導