タグ

2020年3月21日のブックマーク (13件)

  • エスペラントとオープンソースの意外な共通点 - Qiita

    この文章はとある技術同人誌向けに執筆した文章をQiita向けに再編集したものです。 はじめに 2017年8月の終わりごろ、 Twitterの一部で「ことのはアムリラート」という百合ゲームが話題になりました。このゲームのあらすじは、日語も英語も通じない異世界に飛ばされてしまった主人公が、その世界の言語「ユリアーモ」をプレイヤーと一緒に勉強し、悪戦苦闘しながらも言語の壁を少しずつ乗り越えていき、ヒロインとの仲も親密になっていくという内容です。この「ユリアーモ」は、ゲームのためにゼロから言語を作るのは困難であるため、どの国にも民族にも属さない言語エスペラントがベースになっています。 私自身、今まで日語と英語以外の言語を学ぶ機会がなく、このゲームをきっかけに軽い気持ちでエスペラントの勉強を始めてみたのですが、エスペラントの生い立ちや発展の過程を知るうち、言語の世界の奥深さに感動したのと同時に

    エスペラントとオープンソースの意外な共通点 - Qiita
    itochan
    itochan 2020/03/21
  • イギリス政府 飲食店閉鎖などで賃金の80%肩代わり | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるためとして、イギリス政府は、レストランやパブ、それに劇場などを閉鎖する措置をとり、こうした状況の中で仕事ができなくなった人に対し、賃金の80%を政府が肩代わりする対策を発表しました。 ジョンソン首相は20日、レストランやパブなどの飲店に対し、当面の間、閉鎖するよう求めることを明らかにしました。 人が多く集まる映画館や劇場、ジムなども含まれるということです。 これに合わせて、政府は雇用を維持するための対策として、新型コロナウイルスの影響で働くことができなくなった人達に対し、賃金の80%を政府が肩代わりし、その上限を月に2500ポンド、日円でおよそ32万円にすると発表しました。 レストランやパブなどを含むすべての事業所で働く人が対象になるということです。 ジョンソン首相は、「政府の指示に従えば、イギリスは、医療、経済の両面で迅速に回復できる」などと述べ、

    イギリス政府 飲食店閉鎖などで賃金の80%肩代わり | NHKニュース
    itochan
    itochan 2020/03/21
    一方日本は 4100円/日  https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202003/0013192272.shtml  >賃金の80%を政府が肩代わりする対策を発表しました。
  • 伊、新型コロナ死者4032人に急増 北部州は散歩やジョギング禁止

    イタリア当局は20日、新型コロナウイルス感染による死者が前日から627人(18.4%)増加し、4032人になったと発表した。写真はローマで3月17日撮影(2020年 ロイター/Alberto Lingria) [ローマ 20日 ロイター] - イタリア当局は20日、新型コロナウイルス感染による死者が前日から627人(18.4%)増加し、4032人になったと発表した。1日の増加としては初の感染が確認されてから最大。

    伊、新型コロナ死者4032人に急増 北部州は散歩やジョギング禁止
    itochan
    itochan 2020/03/21
    イヌ「ワンワンワン!…(さんぽさんぽさんぽ!!
  • アメリカの若者、新型コロナを「老害排除剤」と呼び、積極的に外出し感染爆発を促す行動を取り始める : 痛いニュース(ノ∀`)

    アメリカの若者、新型コロナを「老害排除剤」と呼び、積極的に外出し感染爆発を促す行動を取り始める 1 名前:1号 ★:2020/03/20(金) 20:26:51.41 ID:lQ5OsDpC9 アメリカの若者間では、新型コロナウイルスをBoomerRemover(老害排除剤)と呼んで、外出禁止令を積極的に無視して感染爆発を促す行動をしているそうです。 https://twitter.com/AI7777_/status/1240325991483838464 世代間の争い、新型コロナウイルスめぐり発生 若者の警戒感の薄さが感染拡大に対する戦いの障害に 高齢者を危険にさらすとの指摘 プリンストン大学は先週、教室での講義を3月19日からオンラインに移行させ、大半の学生を自宅に戻すと発表した。学生や職員によれば、その後、同大学のキャンパスは集会やパーティーで大盛況となった。 プリンストン大の英文

    アメリカの若者、新型コロナを「老害排除剤」と呼び、積極的に外出し感染爆発を促す行動を取り始める : 痛いニュース(ノ∀`)
    itochan
    itochan 2020/03/21
    これ >弾薬が売れるわけだ
  • 「潰れそうなレベルなのになんで…」大多数の旅館が"1人宿泊"を認めないのはなぜなのか?

    福島の人(4th vaccinated)ω @fukushimanohito だから、潰れそうなレベルなのになんで頑なに一人宿泊を認めないのよ…。素泊まりなら、とあるけど、そうじゃなくてさ、フルサービスで一人で泊まりたいのよ。そういう客向けに、一人でも数人の申込みがあればやりますとか、そういう工夫はないのかね?宿泊業界? 2020-03-19 19:51:47 福島の人(4th vaccinated)ω @fukushimanohito 要は、カスタマーが望むサービスの選択肢がない。潰れそうとなれば尚更、今回だけでも四の五の言わずやれることをやらないと、ほんとに潰れっちまうぞ。 2020-03-20 13:04:19

    「潰れそうなレベルなのになんで…」大多数の旅館が"1人宿泊"を認めないのはなぜなのか?
    itochan
    itochan 2020/03/21
    旅館の他の部屋が全くなくて、全館で1部屋しかない、みたいな話してる…。その理解であってる?
  • 野党「佐川氏の指示メール出せ」財務省は拒否 森友問題初ヒアリング詳報 | 毎日新聞

    野党4党合同の「森友問題再検証チーム」のヒアリングで財務省などの担当者に質問する議員たち=国会内で2020年3月19日、川田雅浩撮影 野党4党による「森友問題再検証チーム」は19日、学校法人「森友学園」に関する公文書改ざん問題を巡って自殺した近畿財務局職員の遺族が手記を公表し、国などを提訴してから初めてとなる合同ヒアリングを国会内で開いた。野党議員は、財務省が2018年6月に公表した調査報告書と手記の内容が大きく異なるとして再調査を求めたが、財務省は「(報告書と手記に)大きな齟齬(そご)はない」として応じない構えを崩さなかった。詳報は以下の通り。【大場伸也/統合デジタル取材センター、東久保逸夫/政治部】

    野党「佐川氏の指示メール出せ」財務省は拒否 森友問題初ヒアリング詳報 | 毎日新聞
    itochan
    itochan 2020/03/21
  • 世界を揺るがすコロナウイルスの感染拡大はもしかしたら俺のせいかもしれない

    ここ数年毎年七夕の短冊に人類滅亡と書いてたからそれが原因かも

    世界を揺るがすコロナウイルスの感染拡大はもしかしたら俺のせいかもしれない
    itochan
    itochan 2020/03/21
    責任を感じてしるのなら、コロナウイルスの髪の毛を入れた藁人形を丑三つ時に五寸釘で打ち付けといて。
  • 必死チェッカーもどき なんでも実況J > 2020年03月20日 > hFETpPYQa

    正直コロナウイルス舐めてた奴www 138 :風吹けば名無し[]:2020/03/20(金) 06:13:09.89 ID:hFETpPYQa 一月武漢封鎖の時、世界中で5000万人が感染して500万人が死ぬと予想してなんJでものすごい叩かれたがこれでもまだ舐めてたことになり得るのが恐い 正直コロナウイルス舐めてた奴www 197 :風吹けば名無し[]:2020/03/20(金) 06:17:48.36 ID:hFETpPYQa >>15 ワイ感染症指定医療機関勤務でチャーター便受け入れた4病院のうちのひとつやからその頃はもう他人事やなかった >>29 症状えぐいで 普通はもう少し予後予想がつくねん。突然両肺が真っ白になる 正直コロナウイルス舐めてた奴www 275 :風吹けば名無し[]:2020/03/20(金) 06:23:06.68 ID:hFETpPYQa >>133 甘いで ベッ

    itochan
    itochan 2020/03/21
    まさに現代の戦争。死者を出さない方が敵国のリソースを食い潰せる
  • 橋下徹氏、新型コロナ対策は「感染しても死ななきゃいいじゃないですか?って、マインドになれるかが大事」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    20日放送の日テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・後1時55分)では、拡大する一方の新型コロナ余波について特集した。 【写真】橋下徹氏、安倍改造内閣の人事で「麻生さんは入れちゃいけない」 生出演した橋下徹元大阪府知事(50)は「暴論かも分からないけど」と前置きした上で「どこまで政治判断でリスクを引き受けていけるか。高齢者や基礎疾患がある人の命を守る、重症者を出さない医療水準を維持するのは当たり前だけど、感染しても死ななきゃいいじゃないですか?って気持ち、マインドになれるかが大事」ときっぱり。 「結局、ワクチンを打つか、感染して免疫を持つしかないのが新型コロナ。死ななきゃいいじゃないかと、そういう号令をかけていけるかが大事」と続けていた。

    橋下徹氏、新型コロナ対策は「感染しても死ななきゃいいじゃないですか?って、マインドになれるかが大事」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    itochan
    itochan 2020/03/21
    気合でなんとかなる、なんとかならないのは気合が足りない。そんな精神論は昭和の遺物。いうなれば高齢者の方が死ににくくなっていいはず。 気合で耐えていても神風は吹かない。科学をこそ信じて。
  • 【ディープラーニング】機械学習初心者が競艇1位予想を作れるのか試してみた。 - Qiita

    はじめに ディープラーニングの勉強を始めて1ヶ月。 基礎的なものは理解できた気がしてきたので、何かできないかと考えてみました。 そしてふと、この競艇の順位予想が思いつきました。 順位予想ができるという確信はありませんでしたが、ボートレースのデータのオープンソースが公開されていることがわかり、これはやってみるしかないと思いました。 参考にしたデータ元と特徴量 ↓データ元のサイトは下記リンクから飛ぶことができます。↓ BOTE RACE OFFICIAL タウンロード・他 選手のデータから勝率まで細かく載っているので学習させるにはちょうどいい情報量だと思います。 今回学習させるデータの種類は以下の通りです。 艇番 年齢 体重 級別 全国勝率 全国2率 当地勝率 当地2率 モーターナンバー モーター勝率 ボートナンバー ボート勝率 とりあえずこの情報量で学習させていきます。 選手番号を使うことも

    【ディープラーニング】機械学習初心者が競艇1位予想を作れるのか試してみた。 - Qiita
  • 機械学習とかDeep Learningを学ぶ前に知っておくべき基礎の基礎 | DevelopersIO

    はじめに 数年ほど前から、「機械学習」や「Deep Learning(深層学習)」という言葉をよく聞きます。 どうやらこれを使えば売上予測ができたり画像の識別ができたり自動運転の車が実現できたりする、 すごい技術といわれています。 たしかにすごそうな技術だということはわかるのですが、「機械学習や深層学習をやってみよう!」 と思い立って、適当にググってTensorFlowとかをはじめようとすると、 いきなり壁にぶち当たるのではないでしょうか。(自分は当たった) 「機械学習でコンピュータが、がどういうものであるか人間に教えられること無く理解したんです!」 とかいわれても、いまいちピンときません。 機械学習は最近注目されていますが、1951年に最初のニューラルネットワーク(後述)が作成されたそうで、 それなりに歴史のある技術のようです。 やはりここは機械学習とかその周りの技術や用語についてゼロ

    機械学習とかDeep Learningを学ぶ前に知っておくべき基礎の基礎 | DevelopersIO
  • 大阪・兵庫「患者3300人に」 厚労省試算、府が公開―新型コロナ:時事ドットコム

    大阪・兵庫「患者3300人に」 厚労省試算、府が公開―新型コロナ 2020年03月20日18時44分 取材に応じる大阪府の吉村洋文知事=20日午後、同府庁 大阪府は20日、新型コロナウイルス対策部会議を開き、厚生労働省が府と兵庫県に提案した緊急対策案の文書を公開した。文書で同省は「(両府県の)全域で見えないクラスター連鎖が増加しつつあり、感染の急激な増加が始まっていると考えられる」と現状分析し、28日から4月3日までの間に、両府県の患者数が3374人、うち重篤者は227人に達するとの試算を示した。 【最新情報】新型コロナウイルス 厚労省は、両府県で感染源の不明な症例が増加しており、兵庫県では1人の感染者が平均してうつす人数が1を超えたと指摘。今後、感染者が急速に増加し、来週には重症者への医療提供が難しくなる可能性があるとした。 その上で対策として、両府県での不要不急の行き来の自粛に加え、

    大阪・兵庫「患者3300人に」 厚労省試算、府が公開―新型コロナ:時事ドットコム
    itochan
    itochan 2020/03/21
    3連休 って、いつ? 感染者数、ではなく、患者数
  • アフリカで感染が急拡大 36カ国900人、医療は脆弱:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アフリカで感染が急拡大 36カ国900人、医療は脆弱:朝日新聞デジタル