タグ

ブックマーク / hagex.hatenadiary.jp (31)

  • 家入一真氏の有料メルマガついに強制廃刊(2年ぶり2度目) - Hagex-day info

    7月18日に「家入一真氏の有料メルマガが再び1ヵ月間配信されなかった件(8ヵ月ぶり2度目)」という日記を書きましたが、あれからまったく家入氏の有料メルマガは発行されず。 「有料メルマガの料金だけ徴収して発行しない現代芸術」に挑戦していた家入一真氏ですが、そんな芸術行為は発行元が許してくれなかったようで、メルマガスタンドの「まぐまぐ」「夜間飛行」「ブロマガ」で強制廃刊となったようです。 夜間飛行 http://yakan-hiko.com/ieiri.html 「ご愛顧ありがとうござました。2013年7月いっぱいをもちまして、メルマガ『生け贄スタイルの理論と実践』は終了させていただきます。バックナンバーは引き続き、ご購入いただけます。7月分の未配信の分については、順次返金とさせていただいます。また別のかたちでの家入一真さんのご登場をお待ちください。ありがとうございました。」という告知が出てい

    itochan
    itochan 2013/08/06
    小額訴訟かな 集団訴訟かな
  • LIGがトンデモ医療「血液クレンジング」の宣伝を行う(追記あり) - Hagex-day info

    ああ、ついに恐れていたことが起こってしまった。いつかこんなことが起こるのでは? と予想はしていたんだんけど…… あーあ。 みなさんは「血液クレンジング」(血液オゾン療法)という美容施術をご存じだろうか? 血を抜いて医療用オゾンガスと混ぜて科学反応を起こし、『きれいな血液』(!?)にして体内に戻すというものだ。美容整形系の医院で1回数万円の金額で行われている。 まあ、これはトンデモ医療で「効果もなければ副作用もない」もの。痛い思いをしてお金と時間を消費するから、実質マイナスかな? 「血液クレンジング」に関する医療論文探し、どのような結果になっているか調べたブログがある(書いている人は内科医)。 PAODに関しては有害事象が少なくそれなりの効果あるかもしれず完全否定できるものではないが、質の高い臨床試験が少なく、また標準治療と比較試験でもないので、推奨の域に入るのは到底困難。その他の疾患に関し

    LIGがトンデモ医療「血液クレンジング」の宣伝を行う(追記あり) - Hagex-day info
    itochan
    itochan 2013/07/18
    もし多少でも効果があるんなら、成分献血のあいまにやって欲しいな(、治験としてでもいいw)
  • Googleグループがあまりにも情報ダダ漏れ状態で失神した - Hagex-day info

    ゲスッ子Hagexも今回は「ためいきロ・カ・ビ・リー」を思わず熱唱しました。 ためいき♪ ロカビリー♪ 心を乱す南風♪♪ よくわからない導入になってしまいましたが、みなさんは、Googleグループというサービスをご存じでしょうか? その名の通り、Googleが運営しているサービスで、メーリングリスト的なサービスを簡単に始めることができます。手軽に利用できる反面大きな問題もあり、なんと初期設定では「投稿されたメールがすべて第三者でも見られてしまう」のです。 先日、官公庁や病院がGoogleグループを利用し、情報がダダ漏れ状態なのを読売新聞にスッパ抜かれ、ニュースになりました。 ・内部メール誰でも閲覧「グーグルグループ」利用(読売新聞) そして、昨日はECサイトがGoogleグループを利用し、顧客情報が漏れているという指摘のエントリーが注目されました ・EC サイトの使用を即刻辞めろ!!!(s

    Googleグループがあまりにも情報ダダ漏れ状態で失神した - Hagex-day info
    itochan
    itochan 2013/07/12
    これは! >■領収証 市長の名前やお役所の名前、そして宛名が空白の領収のデータがたくさんあがっているのですが…
  • 私が妄想したネット選挙解禁で出てきそうな8つの妨害工作 - Hagex-day info

    次回参議院選挙が7月21日になり、インターネット選挙運動が解禁されるのでは? と噂されていますね。総務省も「インターネット選挙運動の解禁に関する情報」というページも作ってます(このページには「やってはいけないこと」が具体的に書かれており、大変参考になります)。 しかし、日初のネット選挙運動が始まれば、「どこまでやっていいのか?」とみなさんよくわからないので、かなりカオスな感じになるのでは? と想像してしまい、インターネット大好きっ子としては、今から胸がドキドキして、頭はハゲハゲしてしまいます。 すでに「ネット対策はいいけど、これって「公職選挙法違反」にならないのかな?」という興味深いエントリーが出てます。 さて、ネットの「炎上高校」を出て「アングラ大学ウォッチ学科」を卒業した私は、「ネット選挙運動の解禁されたら、こんなエゲツナイ選挙合戦が行われるのでは?」といろいろと妄想したので、まとめ

    私が妄想したネット選挙解禁で出てきそうな8つの妨害工作 - Hagex-day info
    itochan
    itochan 2013/06/12
    あそこの党か。 >(5)2ちゃんねるで地道に工作 ヤクザの人たちも実践している、王道ですね。
  • 日記で2ちゃんねるを取り上げる理由と情報クオリティロンダリング - Hagex-day info

    Facebookで大人気の「感動のバス話」は2ちゃんねるのパクリ改竄されたものの記事に対して、id:dergeistさんが「Facebookの「感動のバス話」の何が問題なのか?」というエントリーで言及してもらいました。こうやってみんなの意見がいろいろと出てくるのがネットのいいところですね。 さて、気になったのは、前回の日記で私が「ウソのエピソードを事実として偽るのはやめてほしい」ということに関して、dergeistさんは 私は、別の理由からも、事実と偽っているところに問題の質を見るのは難しいのではないかと思う。その理由とは、元の2chの書き込みについても、事実でないことを事実であるかのように書いているということが十分疑われる、ということだ (略) そうだとすれば、HagexさんがFacebookのパクリ記事にのみ批判の矛先を向け、元の2chの真実性が疑わしい書き込みにも批判を加えるべきだ

    日記で2ちゃんねるを取り上げる理由と情報クオリティロンダリング - Hagex-day info
  • 秒速でスパマーになってしまう 与沢翼の『秒速で1億円稼ぐ条件』 - Hagex-day info

    (前回のストーリーはこちら) NECの文豪をひっぱり出して、俺は小説を書いている。 小説の中で、俺は、俺は、自分の思い通りの人生を送ることができる。女・金にも苦労することもなく、六木ヒルズの住居棟で、夜な夜なシャンパンを飲みながらアイドルたちと性交に励む…… しかし現実は…… 見上げると汚い天井があった。ここは六木ヒルズのレジデンツではなく、東池袋のオケラ荘、家賃は3万8000円の風呂なし四畳半アパートだ。 そして、昨日上司から告げられたセリフが頭のなかを巡っている。 やはり俺はリストラ候補のようだ。会社に残るには契約社員になるか、大幅な給料ダウンか、2つにひとつ。 窓の外からは子供が遊んでいる声が聞こえる。 悪いことを考えても、状況は変わらない。それに「 安藤美冬のサバイバルキット」が届けば、俺の人生は好転する予定だ。 ああ、でも、キットが届くまで待っていることができない。そうだ、安

    秒速でスパマーになってしまう 与沢翼の『秒速で1億円稼ぐ条件』 - Hagex-day info
    itochan
    itochan 2013/01/18
    以前から思うんだけど、こうやって顔出しで済ましてビジョン詐欺とかする人は、ヤクザが釣れたりしないか怖くないのかねぇ? 訴訟より怖いと思うけどねぇ?
  • 喧嘩別れした講談社モーニングに「ブラックジャックによろしく」が掲載!? - Hagex-day info

    『海猿』『ブラックジャックによろしく』の作者であり、最近は「フジテレビはクソだから「海猿」の映画化は二度とない」という発言を行い話題を呼んでいる、漫画家佐藤秀峰氏。 単に口うるさい人でなく、漫画のこともいろいろと考えており、ルールさえきちんと守っていれば、どんな利用もできる「「ブラックジャックによろしく」の2次利用フリー化」といったアクションは、ネットと漫画の新しい関係が生まれるのではないとか注目をあびた。 最新号のモーニングを読んでいると表3(裏表紙の裏)に禁煙グッズの広告があった。なんと、この広告に2次利用フリー化された素材を使った「ブラックジャックによろしく」のコマが使われていたのだ! 「ブラックジャックによろしく」は元々講談社で連載していたが、佐藤秀峰氏と講談社でトラブルが発生。漫画は小学館スピリッツで連載されるといった事件が過去にあった。 その講談社のモーニングで、また「ブラック

    itochan
    itochan 2012/11/11
    二次利用の定義がよくわからない。 二次利用はセリフだけの改変を含むところまで理解 http://mangaonweb.com/creatorOCCategoryDetail.do?action=list&no=31496&cn=34966  / 頭の中で、二次創作とごっちゃになってたらしい
  • 2ちゃんねるまとめサイトにカモフラージュした広告にご注意 - Hagex-day info

    2ちゃんねるまとめ系サイトによくある、他のまとめサイトの更新情報一覧を見ていると「2ちゃんねるのまとめサイトにカモフラージュした出会い系広告」が多数あった。 これは、一見2ちゃんねるのまとめサイト風のコンテンツだが、「この出会い系を利用したら美味しい経験をした」というコメントとともに、出会い系サイトの宣伝を目的としているカモフラージュ広告。よく読めば「怪しい」とわかるが、素直な人は騙されてしまうだろう。 カモフラージュ広告ページ。2ちゃんねるのまとめサイトに見えるが… 読んでいくと、このように「このサイトを利用した」というGoogleの短縮URLがでてきて、クリックすると出会い系サイトに飛ばされる ページのコンテンツやURL、名前などは変更しているけど、テンプレートを使いまわしているのか似たような特徴があったので、まとめてみた。 ・基デザインが同じ 文+サイドバーの2カラム構成 ・メニ

    itochan
    itochan 2012/10/17
    会社名晒してしまっていいのでは?
  • トラップ通帳 - Hagex-day info

    これは参考になるテクニック…だが、うっかりした人だと、罠を忘れて毎回そのまま使ってしまいそう(笑)。 【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ171【万引】 221 :名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 14:41:08.75 ID:15mzIZJt 年末大掃除が終わった記念に 私は積み立て貯蓄をしており、その額は7桁後半。 その通帳を細々した物をパクろうとしたついでに見つけ、印鑑ごと泥したママ友。 銀行で現行犯逮捕され、執行猶予と併せて収監決定。 ご自慢のマイホームとやらは更地に戻り、旦那さんと息子さんは引っ越ししますとの事。 もしお礼参りなどあったら、此方に連絡をして下さいと、連絡先を渡され、最後の挨拶に来られました。 最後まで騙された!詐欺師!と喚いていたので、減刑もなかったんだと。 で、通帳の届け出印と全く違う印鑑を、通帳と一緒に輪ゴムでくくって置くのは何罪になるんだろうかw

    トラップ通帳 - Hagex-day info
  • 炎上ツイート・ダダ漏れ事件まとめ - Hagex-day.info

    めがねおう氏の炎上ツイート、そらの氏の炎上ダダ漏れ事件の情報はここに随時まとめていきます(最終更新日 2011年4月27日) ●今北産業 ・ツイッター上でで非モテタイムズの「めがねおう氏」が「フランチェス子氏」を罵倒し、「めがねおう氏」がソラノートで運営するUST番組「そらの的あさニュース」番組で顛末一方的に武勇伝として話す。 ・放送をしたソラノートに非難が集中。対応に当たったそらの氏がTwitter上でフランチェス子氏に謝罪がするが、対応のまずさに火に油を注ぐ結果に。いろいろあったが交渉は進む ・フランチェス子氏が和解案をソラノートに送る。どんな和解案か不明だが、それを受け入れられることができなかったソラノートは「放送に問題がなかったから謝る必要がない!」と回答。そしてそらの氏のUSTREAMアカウントが削除される! ・非モテタイムズ閉鎖を発表←いまここ ●トラブルの経過 (1)3月1日

    炎上ツイート・ダダ漏れ事件まとめ - Hagex-day.info
    itochan
    itochan 2011/03/08
    遅まきながら。 Togetterまとめの1と2まで読んだ。  ネットメディアの取材倫理と放送倫理、両面での問題について。(+炎上ビジネスについて)
  • 2010-06-27

    これは罰当たり。 ・発見!せこいケチケチママ その251 837 :名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 23:35:02 ID:Y+0ktzqn 今日の夜、同じマンションの奥さんが救急車で運ばれていった。 マンションの隣にあるお稲荷さんに奉ってあった「油揚げ」を ポッケナイナイして料理して、お腹イターだってさ。 確かに毎日管理人さんが油揚げ奉ってるけどさ。 (スーパーに売ってる袋入りの油揚げを、上だけあけて奉ってる。) 狐サンにgj!なのかな・・・。 944 :837:2010/06/19(土) 23:16:20 id:APoI+27R 油揚ポッケナイナイですが、通いの管理人さんがきて供えるので朝9時頃。 奥様はお昼ごろにナイナイして冷蔵庫→夜ご飯 だったそうです。 救急車を呼んであげた同じフロアの奥様情報。 土日は管理人さん不在でいつも油揚がないのですが、お昼ごろ 通った

    2010-06-27
    itochan
    itochan 2010/06/28
    ごほうびに「ロングサイズ」の油揚げ。