タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (7)

  • 事業化を阻む「ライフログ」のプライバシ問題

    ユーザーの実生活やネットでの行動履歴である「ライフログ」を活用した行動支援サービスを携帯電話事業者が試行し始めた。ユーザーには便利な半面,プライバシを侵害する危険性もはらんでいる。省庁や事業者が中心となり,2009年半ばをメドに運用ルールの策定が進んでいる。

    事業化を阻む「ライフログ」のプライバシ問題
  • 場の空気を可視化する「ソーシャルAR(拡張現実)」に大きな可能性

    拡張現実(AR)を使うどのようなアプリケーションやビジネスが考えられるのか。Webのコミュニティやサービスに詳しい日技芸の濱野智史リサーチャーは「ソーシャルAR」に注目する。「mixi」のようなARサービスに大きな将来性があるという。 現象として面白いなと思うのは,ニコニコ動画でCGM(Consumer Generated Media)的に技術開発が進んでいることですね。例えば「ARToolKit」という技術シーズがあって,それがフリーで公開されて,ニコニコ動画上でそのツールを用いて製作された作品が公開されたり,オープンソース的にハックされていくという流れがあって,その現象自体が非常に面白い。 これまで,研究所や大学の最新の研究成果に触れる機会というのは,どうしても限られてしまっていたと思うんです。これに対し,ニコニコ動画の「ニコニコ技術部」の作品というのは,技術開発の成果やプロセスその

    場の空気を可視化する「ソーシャルAR(拡張現実)」に大きな可能性
  • シリコンバレーで感じた「Webの中心」の移動

    起業以来14カ月、前回の北米滞在(モントリオールでW3C Advisory Committee出席)以来15カ月、そして前回の米国滞在(ボストンでW3C 10th Anniversary出席)以来25カ月が経過。この間、上海など他国には出かけていました。しかし、1994年度(93年9月~94年9月)にM.I.T.(マサチューセッツ工科大学)の客員研究員としてボストンに住んで以来、ハートの一部を米国に置いてきてしまった筆者は、「そろそろ米国に一時 “帰国”したい」という感覚にとらわれ、精神面で一種の飢餓状態にありました。 もう我慢できないという感じに加え、サンフランシスコ湾沿岸地域(SF Bay Area)、そしてシリコンバレーにきちんと滞在した経験がなかったこともあり、諸業務を振り切って(一部はPCと共に持ち込んで)、当地域に2月15日から4泊してきました。毎度ながら、ショッピング・モール

    シリコンバレーで感じた「Webの中心」の移動
  • [CES2009]テレビ向けネット・サービスもクラウド化の時代,米アクティブビデオがデモ

    ケーブルテレビ向けのコンテンツ配信サービスを提供している米アクティブビデオ・ネットワークスは,2009年1月8日から開催されている家電関連の展示会,2009 International CESに合わせて,同社のサービスを関係者に公開している。 YouTubeやSNSなど各種Webサービスを利用できるが,Web関連データは同社のサーバーが受信し,MPEG化した映像のみを家庭の受信用アダプタに配信する。同社では,クラウド・コンピューティングをテレビに応用したサービスであると位置づけている。 同社のコンテンツ配信サービスに接続すると,エンターテインメント,ゲームSNSといったメニューが現れる(写真1)。例えば「YouTube」を選択すると,一覧が現れ,リモコン操作で好みを画像を選択・再生できる。画面上に現れるキーボードを使って画像の検索もできる(写真2)。 単なるブラウザ機能のように見えるが,

    [CES2009]テレビ向けネット・サービスもクラウド化の時代,米アクティブビデオがデモ
  • 米小型ソフト開発大手RockYou,日本市場参入--ソフトバンクと合弁会社設立

    デスクトップ上などで動作する小型ソフトウエア「ウィジェット」開発の米大手RockYouが日市場に参入することが,2008年12月12日までにわかった。ソフトバンクと合弁会社を設立。2009年1月から営業活動を開始すると見られる。 米国ではウィジェット専用の広告配信ネットワークが成立しており,新たなネット広告手法として注目を集めている。米大手が参入することで,国内のネット広告関連事業者にも影響を与えそうだ。 11月28日に設立したのは「ロックユーアジア」。東京都港区に社事務所を置き,ウィジェットの開発および提供と広告配信ネットワークを展開する。資金は5000万円になる模様で,RockYouとソフトバンクが折半する見通し。ソフトバンク広報は「資金と営業開始日についてはまだ決まっていない」としている。 社長には孫正義・ソフトバンク社長の弟で,オンライン・ゲーム運営のガンホー・オンライン・

    米小型ソフト開発大手RockYou,日本市場参入--ソフトバンクと合弁会社設立
  • ソーシャルウェブが開くビジネスの新世紀

    小さな断片がゆるく結合する。「ウェブ・スタートアップ」と呼ばれる新興企業が続々登場し、一つひとつは小さい断片であるものの、互いがインターネットを介してゆるやかに結合し、新しい価値を創り出そうとしている。多くのスタートアップは広く一般の個人を対象に、個人同士が情報を交換・共有できるサービスを提供しており、「ソーシャルウェブ」と総称される。金融危機に目を奪われ、ソーシャルウェブの台頭を見落としてはならない。起業のための環境が、かつてのインターネット・バブル時代よりはるかに整っているからだ。 もっとも大きいのは、GoogleAdSenseに代表される内容連動型広告のおかげで、スタートアップでも収入源を確保しやすくなったこと。起業コストも劇的に低下している。サーバーやネットワークといったIT(情報技術)資源は極めて安く利用できるし、公開されているソフトウエアやITサービスを使うことで、アプリケー

    ソーシャルウェブが開くビジネスの新世紀
  • グーグルがYouTubeの機能強化,1時間ごとの視聴者動向の表示などを可能に

    グーグルは2008年8月4日に開催した定例記者会見で,YouTubeの機能を強化して人気の動画をより視聴しやすくしたと発表した。具体的には,(1)「急上昇キーワード」機能,(2)Google ToolbarへのYouTubeボタンの搭載,(3)動画アノテーション機能,(4)ローカルコンテンツとインターフェース言語の個別指定,(5)場所による動画検索,(6)手軽にBGMを付けられる「Audio Swap」機能――といった六つの機能強化を挙げた。 (1)の急上昇キーワードは,動画検索に使われる検索キーワードを1時間ごとに集計し,そのトップ20を一覧表示したもので,利用者がどのようなテーマに関心があるのかを知ることができる。(2)のYouTubeボタンは,Internet Explorerのツールバーから呼び出せる専用画面で動画の検索や閲覧が可能になる機能拡張で,YouTubeのサイトを呼び出さ

    グーグルがYouTubeの機能強化,1時間ごとの視聴者動向の表示などを可能に
  • 1