タグ

Mathmaticsに関するitoppi802のブックマーク (3)

  • たけしのコマネチ大学数学科非公式ブログ

    2017年07月09日 ご案内 以外のサイトに数学パズルや『ファジアーノのこれまでの主な在籍選手一覧』を作成しています(^^)❗️ どうぞ、ご覧ください(^O^)/‼️ http://www7b.biglobe.ne.jp/~mazra/ mazra627 at 13:25|Permalink│Comments(0)│ 2013年03月17日 第187回「碁石拾い」 問題 下の碁石をすべて取り尽くすには最小で何手でしょうか? ただし、 (1)一番左上から一筆書きになるように石を拾います。(A1) (2)拾う方向は斜めのみです。 (3)途中の石は飛ばさずに必ず拾います。 (4)すでに石がない場所は通っても構いません。 以上の条件とします。 mazra627 at 15:37|Permalink│Comments(2)│TrackBack(0)│ │たけしのコマネチ大学数学科 2013年01月

  • 掲示板での数学記号の書き方

    下記は数学2ch掲示板の『わからない問題はここに書いてね』および『くだらねぇ問題はここへ書け』 スレより転載したものです. −お願い− 下記使用例の利用によって発生したトラブルはいかなる場合であっても責任を負いかねます. 利用者は各自の自己責任で利用して下さい. ・掲示板での数学記号の書き方例 ・一般的な記号の使用例 ・さくらスレ、くだスレの過去ログURL等 【掲示板での数学記号の書き方例】 ■数の表記 ●スカラー:a,b,c,...,z, A,B,C,...,Z, α,β,γ,...,ω, Α,Β,Γ,...,Ω, ... (← ギリシャ文字はその読み方で変換可.) ●ベクトル:V=[V[1],V[2],...], |V>, V↑, vector(V) (← 混同しない場合はスカラーと同じ記号でいい.通常は縦ベクトルとして扱う.) ●テンソル(上下付き1成分表示)

  • 黒木玄のウェブサイトだった場所

    このウェブサイトは以下の場所に引っ越ししました: 黒木玄のウェブサイト 黒木玄の文書置き場 これ以後はそちらのサイトを見て下さい. 内容的に古くなってしまっているのですが, 以下のデータはこの旧サイトに残しておきます: LaTeXで書かれた文書 TeX 文書 「匿名」による批判の禁止ルールについて 村上陽一郎の「微分の言い抜け」説 スペンサー・ブラウンなんていらない This web site was moved to https://genkuroki.github.io/.

  • 1