タグ

2009年4月28日のブックマーク (10件)

  • フェーズ4でわかったこと - くねくね科学探検日記

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    フェーズ4でわかったこと - くねくね科学探検日記
  • 図書館に寄贈したいといったらうちはゴミ捨て場じゃないんですよといわれた - 図書館に寄贈する本で、過去に読んだ古本が山もどあるので、段ボ... - Yahoo!知恵袋

    図書館に寄贈したいといったらうちはゴミ捨て場じゃないんですよといわれた 図書館に寄贈するで、過去に読んだ古が山もどあるので、段ボール箱に入れてもって行きますといったら、 そんなに持ってこられては困ります、うちはゴミ捨て場じゃないんですよ、と言われました。 さすがに段ボール箱二箱分というのは多すぎでしょうか。捨てるよりは図書館に寄贈したほうがためになると思いまして。 寄贈したら定期的に自分のがどんな人が借りてるのか、どれぐらい人気があるかチェックしにきていいかといったら、 こちらで選別して、捨てるもあればとるもあるので分らないといわれました。 せっかく寄贈したのに捨てるなんて事あるんでしょうか。寄贈したら全ての図書館に並べてほしい。 わがままでしょうか。 的確な回答ありがとうございます。BAは投票にさせていただきます。 taigo_saiさん 限りなくBAに近い回答ですが、やは

    図書館に寄贈したいといったらうちはゴミ捨て場じゃないんですよといわれた - 図書館に寄贈する本で、過去に読んだ古本が山もどあるので、段ボ... - Yahoo!知恵袋
    itotto
    itotto 2009/04/28
    管理コストを考えたらよほど欲しい本以外はいらないと言われてもしょうがないよなあ/ 質問の是非はさておいても寄贈したいという気持ちは立派だと思います
  • 3年間で約6000冊消えた まんが図書館 盗難相次ぐ  : 広島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    公立では国内唯一の漫画専門図書館「広島市まんが図書館」(広島市南区比治山公園)と同館「あさ閲覧室」(安佐南区上安)で、多くのが行方不明になっている。過去3年間になくなったは約6000冊で、計約250万円相当。ほとんどは盗まれたものとみられ、図書館は、貸し出し手続きをせずに持ち出そうとするとブザーが鳴る盗難防止システムを導入した。 同館などによるとデータの残る2005年4月から08年3月に、行方がわからなくなった「不明」は、「名探偵コナン」や「美味(おい)しんぼ」といった人気コミックなど約6000冊。返す棚を間違えるなどして所在不明になっていることもあるが、大部分は盗難とみられる。シリーズ作品が5、6冊まとめてなくなっていたり、ページが切り取られていて処分せざるを得なくなったケースや、古書店から「図書館を売ろうとした人がいる」という連絡を受けたことも。利用者からの苦情を受けて同じ

    itotto
    itotto 2009/04/28
    入館時に全裸になってもらって館内では全員全裸で過ごすべき/何か良い方法はないのかねえ
  • Windows 7に「Windows XPモード」、仮想環境で提供

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    itotto
    itotto 2009/04/28
    用途にもよるけどXPはもういらないなあ
  • 壁を乗り越えることに意味ってあるの?

    今まで生きてきて25年、どうも、俺の考え方が他の人と違っているなぁ、と思いながら、今日、その違いの質っぽいところにたどり着いた。学校でも、会社でも、目標を作って「壁を乗り越える」ことが評価されるようなのだが・・・ そもそも、壁を乗り越えることに意味ってあるの? その壁って、すでに他の人が乗り越えたものじゃないの?前人未到の壁だっていう証明はどこにあるの?他の人と同じ壁を乗り越えても、それって意味あるの?社会には人がたくさんいるわけで、あなたが壁だと思っている目標を、軽々と超える人もいるわけだ。あなたが頑張って壁を越えたとしても、それって、何かを達成したことになるのかな?あなたを評価する人・あなたを雇う人から見れば、あなたが壁を乗り越えようが乗り越えまいが、壁を軽々と乗り越える人の方が評価は高いわけだ。「何かを達成する」ということが、他者の評価を上げるということだったなら、別に、壁を乗り越

    壁を乗り越えることに意味ってあるの?
    itotto
    itotto 2009/04/28
    壁にぶつかっただけで負け犬とか勘弁してくれw/あと僕らとか言って自分以外の人を勝手に巻き込むのも勘弁な!!/ 追記は止めといた方がよかったと思うなあ...
  • 面倒な男と付き合っています。

    軽い話なのですが。 今、付き合ってるカレと事に行くとき、何をべるのかすんなり決まらないので困っています。 午後7時ごろ待ち合わせで、さあ、これから事でもしようかということになると、カレは「何をべたい?」と訊いてきます。私が「中華」と答えると「うーん、今日はこってりしたものはちょっと」というので「じゃあ、和」と切り換えると「でも、君は中華がいいんだよね?」と。 私は事にこだわりはないし、体調でべたいものが変わるわけでもないので「いや、何か具体案を出したほうがまとまりやすいと思っただけで、なんでもいいです」と答えるのですが、「でも、やっぱり、それを言ったってことは、どこかで求めてるんでは?」などなど、延々と私が提案し、カレがとても回りくどい答え方で却下するという過程をたどります。それに10分くらいかかります。 で、行きたい店が決まり、実際にその場所に行き、その店でのべたいものを

    面倒な男と付き合っています。
    itotto
    itotto 2009/04/28
    この彼氏うぜぇぇぇとか思って意気揚々と嫁に話してみたら「あんたもそんな感じだったよね」と言われた.../単なる同属嫌悪だったようです
  • 麦の海に沈む果実 - 子持ちししゃもといっしょ

    麦の海に沈む果実 (講談社文庫) 作者: 恩田陸,笠井潔出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/01/16メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 180回この商品を含むブログ (231件) を見る 三月以外の転入生は破滅をもたらすといわれる全寮制の学園。二月最後の日に来た理瀬の心は揺らめく。閉ざされたコンサート会場や湿原から失踪した生徒たち。生徒を集め交霊会を開く校長。図書館から消えたいわくつきの。理瀬が迷いこんだ「三月の国」の秘密とは?この世の「不思議」でいっぱいの物語。 http://www.amazon.co.jp/dp/4062739275 書を初めて読んだのはもう3ヶ月近く前なのですが、その時は作品の世界観やそこで起こる事態のほどんどがまったく理解出来ず、これはいったいどういうことなんだろうと悩みながら読んでいるうちに気付いたら読み終えていたという状態でした。500ペ

    麦の海に沈む果実 - 子持ちししゃもといっしょ
    itotto
    itotto 2009/04/28
    2009年おもしろかった本
  • プログラミング/BMPファイル仕様/バイナリ構造 - ルーチェ's Homepage

    以下に各構成要素の詳細を述べる。 ファイルタイプ(2バイト) ファイルがBMPファイルであることを示すもので、1バイト目が 'B' 、2バイト目が 'M' となる。 エンコーダは必ずこの値を格納するべきで、デコーダはこの値であるかをチェックするべきである。 ファイルサイズ(4バイト) BMPファイル全体のバイト単位でのサイズが符号無し整数値で入る。 ただし、厳密でないエンコーダはこの値を計算せずに 0 を格納しても構わない。 デコーダはこの値を利用する必要はなく、また信用するべきでもない。 予約1(2バイト) 予約2(2バイト) これら2要素は将来の拡張用に予約されており、エンコーダは 0 を格納するべきである。 デコーダはこれらの値を無視して構わない。 イメージデータオフセット(4バイト) BMPファイルの最初からイメージデータの先頭までのバイト単位でのオフセットが符号無し整数値で入る。

    itotto
    itotto 2009/04/28
    ビットマップ解析資料
  • 蒼井優に直撃インタビュー!性別不明、恋人未満の存在に泣ける…|シネマトゥデイ

    演技派女優、蒼井優 - 写真:高野広美 漫画家・西原理恵子が2006年に出版した絵「いけちゃんとぼく」の実写映画化で少年・よしおのそばにいつもいて、彼をずっと見守っている不思議な生き物・いけちゃんの声を演じた蒼井優と、原作者の西原理恵子に話を聞いた。 映画『いけちゃんとぼく』写真ギャラリー 西原の息子のらくがきがヒントになったという不思議な生き物の声を演じることに、やはり不安があったという蒼井は、「えー、このキャラクターに声を当てるの?」と第一印象を素直に話してくれた。原作はもっとも泣ける絵としても有名なのだが、「もっとフラットに読めたら、すごく素直に泣いていたと思うんです。でもそういう状況じゃなかったので。確かに読んでいてジーンとは来るのですが、ここに声を入れなくてはいけないというプレッシャーと、どうやったらいいんだろうという葛藤(かっとう)があって……できれば、役をいただく前に読み

    蒼井優に直撃インタビュー!性別不明、恋人未満の存在に泣ける…|シネマトゥデイ
  • SBIFX口座開設申込みは今がチャンス!期間限定キャンペーン実施中

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。