タグ

2012年12月4日のブックマーク (6件)

  • ジョギングを始めて、続けられるようになるまで - じゃがめブログ

    健康改善の為に今年の五月にウォーキングを始めて、八ヶ月目に突入しました。飽き性で長く物が続かない私ではありますが、珍しく続いていてなかなか驚きであります。今ではLSDで8min/kmで二時間くらいは走れるようになって来ました。帰宅ランと休日ランで、ここ二ヶ月は月間150kmほど走っています。走り始めた頃は想像も出来なかった状態です。 そうやって続けてきたことで、体重こそ「影響が出始めたかな?」という程度であまり変化はしていません*1が、それ以外の部分が色々と変わって来ました。せっかくですので、続けるための考え方などを備忘も兼ねてまとめておきます。 ジョギングを始めて変わってきたこと 体調を崩さなくなってきた 季節の変わり目になるとすぐに喉がいがらっぽくなったり風邪を引いてしまったりしていたのですが、ジョグを始めてからここまで大幅に体調を崩すことはほとんどありません。ジョグし始めの頃に、走り

    ジョギングを始めて、続けられるようになるまで - じゃがめブログ
    itotto
    itotto 2012/12/04
    よいエントリー。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    itotto
    itotto 2012/12/04
    これ失言もいいとこだよねw
  • これは7年前に、ボクが実際に体験した、背筋も凍る「恐怖の商談」です。

    これは7年前に、ボクが実際に体験した、背筋も凍る「恐怖の商談」です。

    これは7年前に、ボクが実際に体験した、背筋も凍る「恐怖の商談」です。
  • 学部名の「キラキラ化」で悩む、珍名学部生の就職活動 | 日刊SPA!

    12月1日、’14年春に卒業する大学生の就職活動の火蓋が切られた。 しかし、周りとはだいぶ違った方向で悩む学生がいる。甲南大学マネジメント創造学部3年生の徹さん(仮名・以下同)だ。 「学科名までいうと早口言葉みたく長くて、面接で噛みそう……。それに、変わった学部名だからか、面接官が学部学科の質問に始終することもあるようで、自己PRまでいけないかも」 端から見て、何を学んでいるのかいまいちわかりにくい。そんな「珍名学部」「珍名学科」が、近年目立ってきているがゆえの悩みだといえよう。 第一、学部生自身がわかっていないこともある。国士舘大学21世紀アジア学部の浩平さんもその1人。 「ウチの学部も高確率で何を勉強してきたのか、面接で突っ込まれる。そもそもアジアに高い関心を持つ学生があまりいないし。高いモチベーションを持った学生? 知る限りでは留学生くらいです」 宇都宮共和大学シティライフ学部に入学

    学部名の「キラキラ化」で悩む、珍名学部生の就職活動 | 日刊SPA!
  • 「下積み3年」という価値観を捨てよう : まだ仮想通貨持ってないの?

    2年ほど前に書いたテーマをリライトしてみます。 「下積み3年」は終身雇用時代の価値観 「新入社員は3年間下積み」という価値観は未だに残っているように感じます。新人はとりあえず雑用でもいいから3年間は「我慢して」、上司の言うことを聞き、先輩の仕事を見つづけ、仕事について学んでいくもんだ、というヤツです。 僕自身、最初に入った会社が今まさに経営危機だったりします。あのまま「下積み」根性で会社に居続けたら、上司の言うことしか聞いてこなかった僕は、数年後、路頭に迷っていてもおかしくありません。 「下積み」は企業が新人に教育を施す余裕があった、高度経済成長期の価値観です。よほど余裕がある会社でもなければ、そもそも、もう新人に3年間も下積みをさせることは難しいんじゃないでしょうか。僕ら若者は、「会社に入って鍛えてもらおう」という下積みマインドをさっさと捨てて、能動的にスキルを磨いていくべきなのです。残

    「下積み3年」という価値観を捨てよう : まだ仮想通貨持ってないの?
    itotto
    itotto 2012/12/04
    下積み3年ってそういう意味なの?3年は続けないとモノにならないっていう方がしっくりくるんだけど。
  • 今回の崩落事故を・・・

    国土強靭化への賛成票につなげたい自民・公明の仕業だという陰謀論を目にした 不謹慎にもほどがあるだろ

    今回の崩落事故を・・・