タグ

2013年6月27日のブックマーク (18件)

  • 津田大介氏「上杉さんに…『チェルノブイリは現場じゃない』と言われたんだけど、そうなるとジャーナリズムの『現場』ってどこにあるのだろうか……。」

    津田大介 @tsuda 上杉さんに「津田さんはもっと現場に行って取材した方がいい」と言われたので「いや、(福島の今後考えるため)チェルノブイリにまで行って取材してるんですけど」と返したら「チェルノブイリは現場じゃない」と言われたんだけど、そうなるとジャーナリズムの「現場」ってどこにあるのだろうか……。 2013-06-27 13:16:31 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma まじかよ。RT @tsuda 上杉さんに「津田さんはもっと現場に行って取材した方がいい」と言われたので「いや、(福島の今後考えるため)チェルノブイリにまで行って取材してるんですけど」と返したら「チェルノブイリは現場じゃない」と言われたんだけど、そうなるとジャーナリズムの「現場」 2013-06-27 13:18:09

    津田大介氏「上杉さんに…『チェルノブイリは現場じゃない』と言われたんだけど、そうなるとジャーナリズムの『現場』ってどこにあるのだろうか……。」
    itotto
    itotto 2013/06/27
    相変わらずひどいなあ...。
  • 今時のキラキラネームが酷すぎると話題に 「飛哉亜季」「大男」「苺苺苺」「愛保」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    今時のキラキラネームが酷すぎると話題に 「飛哉亜季」「大男」「苺苺苺」「愛保」 1 名前: メインクーン(チベット自治区):2013/06/27(木) 09:53:44.17 ID:0OvgWbpV0 Twitter上で、6月24日発売の週刊誌『週刊現代(7月6日号)』の記事が注目を集めています。今ドキのキラキラネームを紹介するという内容なのですが、そのあまりにも独創的な名前の数々に、Twitterユーザーからは「嘘だろ」や「さすがに子どもが不憫」などの声があがっています。 キラキラネームとは、どう読むのか分からない難しい漢字や、常識的には考えづらい言葉をあてた名前のこと。話題になっている記事を見てみると、父親がコーラの会社で働いているために「晃久(コーク)」と名付けられた男の子の話など、ますます過激になるキラキラネーム事情がつづられています。 また、「最新版 キラキラネーム一覧」というの

    今時のキラキラネームが酷すぎると話題に 「飛哉亜季」「大男」「苺苺苺」「愛保」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    itotto
    itotto 2013/06/27
    どのくらい本当のがあるのかわからないけど、凸で"てとりす"はネタだと思いたい
  • ニッポンのセックス|都道府県ランキング

    COPYRIGHT (C) 2013 SAGAMI RUBBER  INDUSTRIES CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

    itotto
    itotto 2013/06/27
    おもしろい
  • クラウドから始まった足立区のシステム最適化物語(後編)

    2008年からクラウド構築の取り組みをスタートした東京・足立区は、計画した3つのクラウド基盤「内部業務基盤」「学校教育基盤」「基幹業務基盤」のうち、基幹業務基盤以外の2つの基盤でこの春から格稼働を開始した。前編ではその基盤構築における取り組みを紹介したが、後編となる記事では現在推進中の業務アプリケーションの最適化の取り組みやクラウド化による効果、人材面での課題などを取り上げる。 同時並行でスタートした業務アプリの最適化 足立区における情報システム最適化への取り組みは、基盤の共通化だけでも実に5年近い歳月を費やしている。今後の最適化の焦点になってくるのが、基盤の上で稼働する業務アプリケーションだ。CIO補佐監の浦山清治氏は、「今までハードウェアとソフトウェアをそれぞれ5年ごとに更改していましたが、ハードウェアを共通基盤化したので、あとはソフトウェアだけになります」と話す。 ここでは「パッ

    クラウドから始まった足立区のシステム最適化物語(後編)
  • 松嶋尚美、長女は「空詩(らら)」! 漢字で迷ったことを告白|シネマトゥデイ

    長女の名前を発表した松嶋尚美 タレントの松嶋尚美が、今月18日に誕生した第2子長女を「空詩(らら)」と命名したことが明らかになった。27日、人がブログで発表した。理由については「お腹の中にいるときに、ずっと仮名前として、『ララ~』って呼んでたんです。そしたら、もう他の名前じゃ、しっくりしなくってね…」と明かしている。 おなかぽっこり!松嶋尚美フォトギャラリー 大安の27日に出生届を出したという松嶋は同日付のブログ記事で「名前が決まりました」と報告。音は決まっていたものの、「つけたかった漢字は、あんまり画数がよくなくて、、、」とのことで、「『ら』って読める漢字を、天才達にいっぱい聞いたわ(笑)」と命名の苦労をつづった。 ADVERTISEMENT 最終的に決定した「空詩(らら)」については「すごく気にいった漢字の名前になりました。みなさん! 空詩をよろしくね」と明かすとともに、子どもの写真

    松嶋尚美、長女は「空詩(らら)」! 漢字で迷ったことを告白|シネマトゥデイ
    itotto
    itotto 2013/06/27
    なんか元ネタあるの、これ?
  • 飲食業は単価が安いからブラックなの?

    たかぴっぴ @silver1031 こーいう人が居るから、業界人として何度でも言うが安いチェーンだからブラックなんじゃないんだけどな。高級懐石屋だろうが安いチェーンだろうが値段に関係なく労務管理はブラックだよ。ただたんに安いチェーンをバカにしてるだけ。ブラックを争点にするなら日の8割くらいの飲店には行けないわ。 2013-06-25 14:43:42

    飲食業は単価が安いからブラックなの?
  • ひょんなことから友人Aを知り合いの女の子に紹介した。

    ひょんなことから友人Aを知り合いの女の子に紹介した。 何回か一緒に遊んで、友人はその子を気に入ったらしいが、女の子の方はそうはならなかったようだ。まあそう上手くはいかないものだろう。 Aがダメ元でもう一回だけ誘ってみたいと言うので、いいんじゃないと話していたら、意外とOKの返事が来たので内心拍子抜けした。 その晩、自分と女の子の共通の友人Bから電話がかかってきた。 内容は、女の子が困っているから諦めてくれというものだった。 自分がAをプッシュしすぎなのは自覚していたので仕方ないと思う反面、どうしてAに直接言わないのだと思った。 別に人に言うのが嫌なら紹介した自分に言ってくれてもいいし、なぜBを経由する必要があるのか。 そもそも遊びの誘いを断らなかったというのも解せなかった。 Bが酔って、茶化すようにそんな話をしてきたのにも腹が立った。もし自分がAの立場だとしたら、こんな断られ方は納得でき

    ひょんなことから友人Aを知り合いの女の子に紹介した。
    itotto
    itotto 2013/06/27
    断り切れないから紹介者にお願いしてるんじゃないの?
  • こんにちわ。イトコの感覚がわからなくて困っています。今回、2年程前に籍だけ入れていたイトコが結婚式をする事になったのですが、そ... - Yahoo!知恵袋

    こんにちわ。 イトコの感覚がわからなくて困っています。 今回、2年程前に籍だけ入れていた イトコが結婚式をする事になったのですが、その際のご祝儀で親戚一同悩んでる次第です。。 こんにちわ。 イトコの感覚がわからなくて困っています。 今回、2年程前に籍だけ入れていた イトコが結婚式をする事になったのですが、その際のご祝儀で親戚一同悩んでる次第です。。 イトコは2年程前に結婚して、相手の方が再婚で以前の旦那さんと親権について話し合いをされているという事もあって、式はしない事にしたみたいです。 なので、結婚祝いに少し上乗せして渡しました。その後、子供もできてその際もお祝いを渡しています。(お祝い等はすぐに渡さないと気が済まない人が居るので確かです!) ですが、結婚式の招待状にはご祝儀のことは何も書かれておらず、イトコ人や叔父や叔母からも連絡がなく、式をするイトコの姉から連絡があっただけです。そ

    こんにちわ。イトコの感覚がわからなくて困っています。今回、2年程前に籍だけ入れていたイトコが結婚式をする事になったのですが、そ... - Yahoo!知恵袋
    itotto
    itotto 2013/06/27
    行かなくていいんじゃない?
  • 会社で傘をパクられました。 ビニール傘でしたが、新しいし綺... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ

    傘ってやられますよね〜。 以前会社の同僚が「学校帰りに雨が降っていたら、傘立てにある傘を適当に選んでさして帰った。」と当たり前のように言って笑っていました。「使おうと思って持ってきたのに無くなってたら、その子が困るじゃない。」と言ったけど、そんなの知ったこっちゃないと言わんばかりでした。傘って誰もが使えるところに皆で置くせいなのか、勝手に人の傘を持って行く事に全く罪悪感を感じない人って多いんですよ。ビニ傘なんて特にそうなんじゃないかな。逆に雨が止んだら邪魔になってそこら辺の傘立てに置いて行ってしまう人もいますしね〜(^^;; でも嫌味を言うのはやめた方がいいです。そういう事をする人は罪悪感を感じていないので、ビニ傘をパクられたと言ってもビニ傘くらいいいじゃんくらいにしか思わないでしょうし、逆にみみっちい男だなくらいの事を言われかねません。逆に主様が嫌な思いをしてしまうかもしれませんよ。まだ

    会社で傘をパクられました。 ビニール傘でしたが、新しいし綺... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ
    itotto
    itotto 2013/06/27
    自分だったら直接文句言ってやりたい
  • 結婚を約束していた彼が、10歳さばを読んでました。 - 閲覧ありがとうございます。付き合って7年になる彼氏が、10歳さばをよんでいました。... - Yahoo!知恵袋

    結婚を約束していた彼が、10歳さばを読んでました。 閲覧ありがとうございます。 付き合って7年になる彼氏が、10歳さばをよんでいました。 私は20台後半、彼は40台半ばで17歳年齢差があって付き合ってきました。 結婚しよう、という話もよくしていたし、私の両親にも数回会ってもらったことがあります。 両親は、年齢差はあるが、私が決めた人ならいいと思うよ、というニュアンスで賛成してくれていました。 そんな折、私が原因で大喧嘩をしてしまい、もう別れる、ってなった際に、 「このまま黙っておくのはずるいと思った」というような理由で彼が年齢をずっと嘘ついていたことを打ち明けてくれました。 そのあと、なんだかんだあって仲直りして、現在にいたります。 彼との年齢差は27歳、私の父親・母親とほぼ同じ年齢でした。 聞いた当初は、 「ずっと打ち明けられずに辛かっただろうな」とか 「よく7年間もばれずにいたなぁ」と

    結婚を約束していた彼が、10歳さばを読んでました。 - 閲覧ありがとうございます。付き合って7年になる彼氏が、10歳さばをよんでいました。... - Yahoo!知恵袋
    itotto
    itotto 2013/06/27
    明らかに切る気満々なのにアドバイスお願いしますって...。
  • カテゴリ一覧 - Yahoo!知恵袋

    カテゴリ一覧 - Yahoo!知恵袋
  • いつも死ねとか滅びよとか言ってるはてなーが犬一匹の死に感動してる滑稽

    そういうのいらないから。 なにをアピールしたいの? この話題にいつくやつってだいたいはてな村的なクソコミュニティでボロクソ言ってるやつばっかなわけだが はてなブックマーク - さようなら。ありがとう。 - しなもん日記 いつも口汚い野郎どもが感傷にふけってやがりますね。 気持ち悪っ 短足のスーパーマン - jkondoのはてなブログ はてなブックマークのコメント欄を見たかい、しなもんよ。1600usersだってさ。お前、どれだけ愛されていたんだよ。しなもん日記のスターを見たかい。まるで献花の花束みたいだった。人間のお通夜みたいに、我が家でお別れ会を開いたら、身内だけで50人も来てくれたよ。しなもんおまえ、どれだけたくさんの愛を振りまいたんだよ。 クソみたいな村人に愛されて喜んでいる場合ではない。 ペットの死は悲しい。 だが、それはクソみたいなお前らが好感度アップに利用するべきものではない

    いつも死ねとか滅びよとか言ってるはてなーが犬一匹の死に感動してる滑稽
    itotto
    itotto 2013/06/27
    物事を一元的にしかとらえられない人の方が滑稽だと思いますけど
  • 【絶賛の嵐】ジブリ「風立ちぬ」試写会後のクリエイター・業界人感想まとめ

    リンク 映画『風立ちぬ』公式サイト 映画『風立ちぬ』公式サイト 堀越二郎と堀 辰雄に敬意を込めて。�生きねば。� 宮崎 駿監督作品『風立ちぬ』2013年7月20日(土) 全国ロードショー。 リンク 東京新聞 TOKYO Web 宮崎駿監督新作「風立ちぬ」 戦前の激動期恋と青春 宮崎駿監督の五年ぶりの新作アニメ「風立ちぬ」の完成報告会見が二十四日、東京都小金井市のスタジオジブリで行われた。零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の設計者・堀越二郎を&

    【絶賛の嵐】ジブリ「風立ちぬ」試写会後のクリエイター・業界人感想まとめ
    itotto
    itotto 2013/06/27
    いい作品なのはこれでもうわかったからTOHOシネマズはもうあの4分間の予告を止めるんだ!
  • 炎上と自殺と社会正義と「スター・ウォーズ・キッド」 - 琥珀色の戯言

    小泉県議は5日に更新したブログで、同県立中央病院を受診した際に番号で呼ばれたことに腹を立て、「刑務所に来たんじゃない」「会計をすっぽかして帰ったものの、まだ腹の虫が収まりません」などと書き込んだ。非難の声が殺到してブログを閉鎖。17日に謝罪会見を開いた(毎日新聞の記事より)。 僕はあのブログの内容をみて、「ああ、こういう人、たまにいるんだよなあ……」と思っていました。 いやほんと、「待ち時間が長い!」「忙しいから俺を先に診ろ!」「患者様と呼べ!」などなど。 病院というのは、基的に「弱っているひと、困っているひと」が相手なので、「嫌なら他所に行け!」とは言えません。 病人を診察するのは「義務」でもありますし。 でも、マスメディアでの「たらいまわし」「医療ミス」報道の、あまりにもその現場の状況に無頓着な内容に絶望することばかりの僕としては「この人のブログにも、きっと内心賛同している人がたくさ

    炎上と自殺と社会正義と「スター・ウォーズ・キッド」 - 琥珀色の戯言
  • 『ハングオーバー!!! 最後の反省会』ブラッドリー、エド、ザック 単独インタビュー|シネマトゥデイ

    ついに完結!身近な三人の「酔い物語」 文・構成:シネマトゥデイ編集部 島村幸恵 ゴールデン・グローブ賞コメディー / ミュージカル部門作品賞受賞の高評価を得、世界27か国で初登場1位を記録した映画『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』から4年。ついに完結を迎える同シリーズで、最高の酔っぱらいぶりを見せてくれたフィル、ステュ、アランを演じてきたブラッドリー・クーパー、エド・ヘルムズ、ザック・ガリフィナーキスが、自分たちの出世作となったシリーズへの、そして完結編への思いを語った。 ADVERTISEMENT これで完結!それぞれの思いQ:最高の完結編でした。皆さんも満足していらっしゃいますか? ブラッドリー・クーパー(以下、ブラッドリー):ああ、最高の完結編だよ。撮影中のあるとき、「俺たち、3作目をやるためにここにいるんだ」って喜びを分かち合ったんだ。誰か一人がそう思ったんじゃ

    『ハングオーバー!!! 最後の反省会』ブラッドリー、エド、ザック 単独インタビュー|シネマトゥデイ
  • 「G.I.ジョー バック2リベンジ」見たよ - 子持ちししゃもといっしょ

    アメリカ大統領から信じられない言葉が発せられた。機密組織「G.I.ジョー」が国を裏切ったとし、彼らの処刑命令を発令したのだった。パキスタンで極秘任務中のG.I.ジョーは大統領の陰謀にはめられ、襲撃を受けてしまう。生き残ったメンバーはわずか数名。そしてG.I.ジョーの解体によって再び勢力を広め始めるテロ組織「コブラ」。孤立無援、絶体絶命のG.I.ジョーのメンバーはひとりの男に助けを求める。その男とは、初代G.I.ジョーであるジョー司令官(ブルース・ウィリス)だった…。 『G.I.ジョー バック2リベンジ』作品情報 | cinemacafe.net MOVIX宇都宮で観てきました。 劇場で予告を何度なく観ていたし、前作も観ていたつもりでしたが観始めてすぐに前作の内容をびた一文おぼえてないことに気づきました。具体的にはまったくおぼえていないというよりもまったく別の作品と勘違いしていたというだけな

    「G.I.ジョー バック2リベンジ」見たよ - 子持ちししゃもといっしょ
    itotto
    itotto 2013/06/27
    2013年6月にみたおもしろかった作品。内容にはまったく触れてません(あまりおぼえてない)
  • 映画感想「パパの木」「さよなら渓谷」 - くらのすけの映画日記

    「パパの木」 非常にシンプルなストーリーなのはいいのですが、焦点がややぼやけた形になった展開で、普通の映画だった気がします。 映画はピーターとそののドーンがハンモックでいちゃついているシーンに始まる。場所はオーストラリア。 ある日、父ピーターは娘のシモーンを車に乗せて帰る途中、家のそばで突然心臓麻痺で死んでしまう。 家のそばの巨大なゴムの木、そこに上ると父の声が聞こえるとある日シモーンが母に告げ、母もそこに上って独り言を言うようになる。 寂しいドーンはやがて勤め先のジョージに曳かれていく。ドーンがジョージとキスをした夜に木の枝が家に倒れて、何か意味ありげなシーンが展開。そして、シモーンがそんな母に反発する。 ゴムの木はその根が家を持ち上げたり配水管をふさいだりと障害になってくる。それを切ろうとするとシモーンは抵抗、しかし嵐の夜に家が破壊され、家族は別の土地を求めてその土地を去ってエンディ

    映画感想「パパの木」「さよなら渓谷」 - くらのすけの映画日記
  • 「The Last of Us」が11万7000本で1位に。「ネプテューヌPP」「クマ・トモ」「さよなら 海腹川背」なども発売された「週間販売ランキング+」

    「The Last of Us」が11万7000で1位に。「ネプテューヌPP」「クマ・トモ」「さよなら 海腹川背」なども発売された「週間販売ランキング+」 集計期間:2013年6月17日〜6月23日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 The Last of Us (ラスト・オブ・アス) SCE 13/06/20 117,465 117,465 92 2 ドンキーコング リターンズ 3D 任天堂 13/06/13 42,247 146,816 75 3 トモダチコレクション 新生活(同梱版含む) 任天堂 13/04/18 34,286 1,167,532 4 神次元アイドル ネプテューヌPP(限定版含む) コンパイルハート 13/06/

    「The Last of Us」が11万7000本で1位に。「ネプテューヌPP」「クマ・トモ」「さよなら 海腹川背」なども発売された「週間販売ランキング+」
    itotto
    itotto 2013/06/27
    The Last of Usはちょっとやってみたい系