タグ

2021年2月11日のブックマーク (7件)

  • #五輪をどうする:有森裕子さん警告 森氏辞意「会長交代だけでは同じこと起きる」 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)は11日、周囲に会長職の辞意を伝えた。森氏の辞任後、新会長が選出されるが、女子マラソン五輪2大会連続メダリストで、国際オリンピック委員会(IOC)の女性スポーツ賞を受賞している有森裕子さん(54)は「会長を交代すればいいということだけでは、また同じことが起きてしまう」と警告する。【聞き手・小林悠太】 五輪・パラリンピックはスポーツを通じて、心身の平和を願う祭典だ。競技会として世界一を決める世界選手権のようなチャンピオンシップとは異なる。選手だけでなく関わるすべての人が主役で、世界全体に問題提起をできる教育的な価値を持った場でもある。 特に東京大会は夏季五輪史上初めて男女平等の理念も含まれる「SDGs(持続可能な開発目標)」への貢献を掲げている。多様性の尊重を日社会に根付かせる目的があった。今回の森氏の発言はその理念に逆行してい

    #五輪をどうする:有森裕子さん警告 森氏辞意「会長交代だけでは同じこと起きる」 | 毎日新聞
  • 川淵三郎氏、就任前向き 旧知の森氏に涙流し「気の毒」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    川淵三郎氏、就任前向き 旧知の森氏に涙流し「気の毒」:朝日新聞デジタル
    itotto
    itotto 2021/02/11
    事情も事情なんだから次は女性にすべきなんじゃないの?爺さんto爺さんにする意味がまったくわからないんだけど...。
  • 森氏「腹は決まった」 女性発言問題 会長辞任か、12日説明 五輪組織委の懇談会で|社会|石川のニュース|北國新聞

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)は10日、北國新聞社の取材に応じ、日オリンピック委員会(JOC)の女性理事をめぐる発言で、会長辞任を求める声が出ていることについて「私の腹は決まっている。12日に皆さんにしっかり話したい」と述べ、12日に開かれる組織委の会合で自らの進退を明らかにする考えを示した。森氏はかねて「東京五輪を前に進めるためなら、自分はいつ辞めてもいい」と話しており、辞任する方向とみられる。 【関連記事 森会長不適切発言 事態収拾足並み乱れ】 【関連記事 福島の被災男性、聖火ランナー辞退】 組織委は10日、12日に「評議員会・理事会合同懇談会」を開くと発表した。森氏の発言について理事、評議員が対応を協議する予定で、森氏はその場に出席し、自らの進退について説明するとみられる。 森氏の発言をめぐっては、4日に自身が会見し、発言を撤回、謝罪したが、その後も批判は収

    森氏「腹は決まった」 女性発言問題 会長辞任か、12日説明 五輪組織委の懇談会で|社会|石川のニュース|北國新聞
    itotto
    itotto 2021/02/11
    解任じゃなく辞任というところが日本らしい
  • ロハス活動家、ヤバすぎる陰謀論を主張「マクドナルドのハンバーガーがやけにおいしい理由、それはネズミの肉と〇肉を使ってるから」(一部自主規制)

    校倉☆☆木造 @azkr____ @ohanakeiko @74LzWRMxtCOe81l とりあえず、こんな形で一報しておいたから。 タイムスタンプもアカウントも込みなので、発言消してもアカウント消しても無駄なので「是非もなし」と思ってくださいね♪www pic.twitter.com/fxogh1GqDq 2021-02-09 23:07:51

    ロハス活動家、ヤバすぎる陰謀論を主張「マクドナルドのハンバーガーがやけにおいしい理由、それはネズミの肉と〇肉を使ってるから」(一部自主規制)
    itotto
    itotto 2021/02/11
    言ってる本人よりもこんなのを信じちゃう人たちの方が怖いなと思った
  • 森喜朗会長〝後任〟に「谷垣さん」待望論 17年9月に政界引退(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    自民党は東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の〝女性蔑視〟発言を受けて、12日に行われる評議員会・理事会の合同懇談会の行方を見守っている。 【写真】笑顔でパンツを見せる森氏の“天敵”小池百合子 同組織委は森氏の発言を受け「オリンピック・パラリンピックの精神に反する不適切なものであり、会長自身も発言を撤回し、深くお詫びと反省の意を表明いたしました」と謝罪。合同懇談会の趣旨については「今回の発言と今後の男女共同参画に関する組織委員会の取り組みについて、忌憚(きたん)のないご意見を賜るべく、評議員会・理事会の合同懇談会を開催します」と説明している。 永田町では、森氏が辞任した場合の後任候補として安倍晋三前首相や麻生太郎財務相の名前が取りざたされているが、ここにきて別の〝大物〟が浮上しているという。 「谷垣(禎一)さんですよ。10日に行われた谷垣グループの会合で、集まった議員の口

    森喜朗会長〝後任〟に「谷垣さん」待望論 17年9月に政界引退(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    itotto
    itotto 2021/02/11
    やるなら元総理がいいんじゃない?誘致した責任をとる意味も込めてだけど。谷垣さんにケツ持ちさせるのは筋違いかなー。
  • 山口香JOC理事「国民が五輪開催のリスクを負うことが問題」契約の不透明さに疑義(近藤隆夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1年の延期を経て、東京オリンピック・パラリンピック(以下、東京五輪と表記)の開幕まであと5カ月。果たして開催できるのか? それとも中止にすべきなのか? 延期も考えられるのか? 1年前に「延期すべき」と声を上げたJOC(日オリンピック委員会)理事・山口香氏は、いまの状況をどう見ているのだろうか。アスリートたちへの思いも含めて話をうかがった。 開催でリスクを負うのは私たち日国民──東京五輪は今年開催できるのでしょうか。 「厳しい状況にはあると言わざるを得ません。国民は疲弊し、医療現場はひっ迫…去年よりも状況が悪くなっているという実感です。世論調査によると、国民の約8割が『五輪を開催すべきではない』と考えています。このことは重要視すべきです。 また、去年と今年ではコロナに対する認識も世界的に変わってきています。去年のいま頃は、未知のウイルスに世界中が怯えていました。コロナの全容が見えなかった

    山口香JOC理事「国民が五輪開催のリスクを負うことが問題」契約の不透明さに疑義(近藤隆夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 2021初夏の“さつき”イベント(2021.1)

    新型コロナウイルスの感染拡大が続き、先が見えない状況の中、鹿沼市の花“さつき”をテーマにした初夏のイベントについては、それぞれの実行委員会が開催方針等を検討しております。 「さつき祭り」とその協賛事業の「花火大会」そして「さつきマラソン大会」いずれも感染予防、市民の皆さんの健康を守ることを最優先に考え、一方で“さつきのまち鹿沼”を県内外の皆さんにアピールし続けることも加味しながら年末までに基的な考え方をまとめました。 まず、第50回となる「鹿沼さつき祭り」は、感染症対策を徹底して開催いたします。5月29日(土曜日)から6月7日(月曜日)までの10日間、鹿沼市花木センターとJAかみつが鹿沼花木センターを会場に、銘木が集結する全国最大級の「さつき大展示会」です。SNSなども活用した展示や観賞など含め、さつきの魅力を存分にご堪能いただけるようにしたいと思います。 「鹿沼さつき祭り協賛花火大会」

    itotto
    itotto 2021/02/11
    "「第41回鹿沼さつきマラソン」は、参加者を市民に限定するなど規模を縮小して、5月9日(日曜日)に開催することで検討しております" / 県内じゃなくて市内...。