タグ

2022年6月7日のブックマーク (8件)

  • 令和5年度「短期家族留学Ⅱ」の申込受付終了のお知らせ

    令和5年度 秋田型教育留学推進事業 仙北市における「短期家族留学Ⅱ」の申込受付終了について ◇「短期家族留学Ⅱ(冬季)」は、実施市町村の独自プログラムによる「秋田の探究型授業」体験や自然体験活動を提供する取組です。 表題の件につきまして、申込受付を終了します。 何かご不明な点などありましたら、次の「仙北市農山村体験推進協議会」または「秋田県教育庁生涯学習課」までご連絡ください。 この取組の実施主体となる「仙北市農山村体験推進協議会」のホームページでは、当協議会の様々な情報をご覧いただけます。詳細は次のURLをクリックしてみてください。 ☞ https://semboku-gt.jp/ ※事業についてのお問合せは、次の担当までお願いします。 【担当】 秋田県教育庁生涯学習課 社会教育読書推進チーム ☎018‐860‐5184

    令和5年度「短期家族留学Ⅱ」の申込受付終了のお知らせ
    itotto
    itotto 2022/06/07
    時期的にも場所もとてもいいと思う
  • グループ会社従業員の道路交通法違反に関するお詫び

    日(6月7日)、弊社グループ会社の従業員が運転する社用車が、栃木県の信号のない横断歩道で歩行者様が渡ろうとしていたところ、一時停止をせずに側道を通り過ぎました。 歩行者様に大変危険な思いをさせたことを心より深くお詫び申し上げます。 この度のグループ会社従業員の行為は、道路交通法違反であり、あってはならないことだと重く受け止めております。運転していた従業員と上長に厳重に注意を行うとともに、所内において再発防止に向けた指導を行いました。 弊社グループといたしましては件をグループ全体に対する問題と受け止め、従業員の運転マナーと交通法規順守の教育指導方法の見直しを行い、再発防止に向けて取り組んで参ります。 多くの皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。

    グループ会社従業員の道路交通法違反に関するお詫び
    itotto
    itotto 2022/06/07
    栃木はほんとうにこういう運転する人が多いよ。看板車でやるのはさすがにアレだけど。
  • 森喜朗氏、女性蔑視発言への批判に不満表明 「本当の話をするので叱られる」:東京新聞 TOKYO Web

    森喜朗元首相は7日、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーで、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を辞任する原因となった自身の女性蔑視発言への批判を巡り不満を表明した。「女の人はよくしゃべると言っただけだ。当の話をするので叱られる」と述べた。「当の話を政治家がしないから、世の中がおかしくなっている」とも語った。 首相在任中の2000年に「日は天皇を中心にしている神の国」と発言し、批判されたことについても「何が悪かったのかさっぱりわからないが、私をつぶせということだったのだろう」と振り返った。(共同)

    森喜朗氏、女性蔑視発言への批判に不満表明 「本当の話をするので叱られる」:東京新聞 TOKYO Web
    itotto
    itotto 2022/06/07
    まだいたんだ
  • 【アリなの?】 自分の好きなドリンクが買える自販機がほしい!→会社に頼んでみたらリアルに設置できた話

    PR こんにちは。突然ですが、この写真を見てください。 ここは、ねとらぼ編集部の拠地でもある都内某オフィスフロアの一角です。この写真を見ていると……あるものが足りない、寂しい気持ちになってきませんか? そう、自動販売機ですね。 皆さんは日常の中でふと「この場所に自販機があったらいいな」と思ったことはあるでしょうか。一部の職業の方を除けば、実は意外とないかもしれません。私も先日まではそうでした。しかし思いついてしまったのです。もし職場に新しい自販機を――自分の好きなドリンクが多めに入った「オリジナルカスタマイズ自販機」を設置することができたら、出勤するのが楽しくなるんじゃない? ということに。 自販機で買えるドリンクの中で私が好きなのは、缶を開ける前に振ってから飲むゼリータイプのドリンク。小学校を卒業してからもう十数年経っているけれど、こういうドリンクを振って飲むと今でも――夏休みの昼間、

    【アリなの?】 自分の好きなドリンクが買える自販機がほしい!→会社に頼んでみたらリアルに設置できた話
    itotto
    itotto 2022/06/07
    DyDo大好きだからおれも設置したい!
  • ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言

    Twitterに書こうかな?と思ったのですが炎上しそうなのでやめました(笑)。 ちょっとばかしですがお高めでお客様を選ぶお寿司屋さんを営んでおります。 べログさん等が勝手に載せてくださるお陰で、当に困ったことですが勝手にかかってくる予約の電話をお断りする日々が続いております。 ここまで読んだだけでも鼻持ちならねぇ奴だな~とお思いですよね? せっかくなのでもう少しお付き合いくださいなm(_ _)m 特にGoogleマップやTwitter等で好き放題書かれている方へ日頃の感謝を込めて特に多い二つのご意見に返信させて頂きたいと思います。 ・一見を差別し常連ばかり優遇している! 皆さん冷静に考えてみてください。 これは私たち寿司屋だけではありませんが、なぜ私たちが「ちょっとお高めでお客様を選ぶ商売」を選んだと思いますか? それを考えていただければ大抵の理由は納得できると思うのです。 私たちのよ

    ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言
    itotto
    itotto 2022/06/07
    そんな格式あるお店を経営している人が増田にいるなんて...。
  • 第35回(令和4年度)秋田市夏まつり雄物川花火大会(9月3日開催)

    第35回秋田市夏まつり雄物川花火大会は終了しました。 ありがとうございました。 秋田市夏まつり雄物川花火大会実行委員会 動画「第35回秋田市夏まつり雄物川花火大会」(大森山テレビ塔からの映像)(外部リンク)9月24日(土曜日)19時00分から、30日(金曜日)20時00分から録画ダイジェスト番組が放送されます。(外部リンク) 令和4年9月3日(土曜日)午後7時30分から午後8時15分まで 3年ぶりとなる秋田市夏まつり雄物川花火大会を開催します。                                     新型コロナウイルス感染症の影響により第33回、第34回は中止を余儀なくされましたが、今年度は「時間短縮」や「入場制限」「来場に当たってのお願い」などによる感染防止対策を講じて再スタートする大会となります。                                     

    第35回(令和4年度)秋田市夏まつり雄物川花火大会(9月3日開催)
  • 妹が東京もんと結婚した

    結婚式でスピーチを頼まれたので精いっぱい頑張って その日一番の大爆笑をかっさらったのに あとで妹に「大阪弁丸出しで恥ずかしかった」と言われた お前は二度と大阪の地を踏むな お前はそこで乾いていけ

    妹が東京もんと結婚した
    itotto
    itotto 2022/06/07
    ブコメで秋田の人?と書いてる人がいるんだけど、何をどう読んだらその疑問が出てくるの?
  • LINEの公式アカウントをトーク一覧から”隔離”したい

    LINEの公式アカウントをトーク一覧から”隔離”したい
    itotto
    itotto 2022/06/07
    たしかにちょっと便利になった。最後に開いたタブをおぼえてくれるとか、タブ単位で既読にする機能とかあるともっと便利。