2017年10月12日のブックマーク (11件)

  • InDesignのデータ結合でエラーが出た時に見る備忘録 – 503DESIGN

    上記を踏まえて、3つのパターンでダイアログの画像を掲載しますが、このダイアログはきっと他の原因でも出ることがあると思います。 あくまで私が失敗した経験のまとめなので、この限りではありませんのでご注意下さい。 書き出し形式さえ自分でちゃんと把握していれば、ほぼエラーは出ないと思います。 パターン1:読み込めない パターン1−1 選択したデータソースファイルにはレコードがないか、ファイル形式がサポートされていません。ファイルを修正するかレコードを含んだファイルを選択する、またはサポートされているファイル形式を選択してください。 上記の様なエラーが出る場合、だいたいファイルがUTF-8Excel 2016から保存形式にUTF-8が追加されており、思わずUTF-8で保存してしまっている失敗多々有り。 もしくはGoogleスプレッドシートを利用して作成している場合は、この子はUTF-8でしか書き

    itouhiro
    itouhiro 2017/10/12
    「例えば宛名シール等カタログ的要素が強いデザインにInDesignのデータ結合を使う。読み込みファイルはCSV(カンマ区切り)かTSV(タブ区切り)です。文字コードはUTF-16(Shift_JISは基本ありえない)」
  • ATOK [プレミアム]に収録された歴代の電子辞典を調べてみた - 紙とエンピツ_ブログ版

    ATOK 2017 for Windows [プレミアム]』、買っちゃいました。収録されている辞典が魅力的だったので。『明鏡ことわざ成句使い方辞典』『大修館四字熟語辞典』は今までのATOK辞典にはないタイプだし、『岩波国語辞典』も持っていない。ATOKの場合、辞典はいくらあっても困らない。場所も取らないし引く時間もかからない。複数の辞典を見比べるのも容易にできる。 ジャストシステム 〔Win版〕 ATOK 2017 for Windows ≪プレミアム通常版≫ ところで、ATOK [プレミアム]収録の電子辞典といえば『明鏡国語辞典』『ジーニアス英和辞典』『ジーニアス和英辞典』の“3点セット”というイメージが自分はありました。けど、いつの間にか“3点セット”ではなくなってました。それどころか、毎年違う辞典が収録されている気がします。昔は、ATOKの国語辞典と言えば、『広辞苑』と『明鏡』くら

    ATOK [プレミアム]に収録された歴代の電子辞典を調べてみた - 紙とエンピツ_ブログ版
    itouhiro
    itouhiro 2017/10/12
  • 定番の画像ビューワー「IrfanView」v4.50が公開 ~本体とプラグインの多くがUnicode化/プラグインのアップデートが必要となる場合があるので注意。Windows 9x対応も終了

    定番の画像ビューワー「IrfanView」v4.50が公開 ~本体とプラグインの多くがUnicode化/プラグインのアップデートが必要となる場合があるので注意。Windows 9x対応も終了
    itouhiro
    itouhiro 2017/10/12
    Windows2000対応の最終バージョンはv4.44 ?。公式見ると http://www.irfanview.net/main_what_is_engl.htm には今verはWindowsXP以降とある。 http://www.irfanview.net/main_history.htm 見ると「NOT run on Win9x」とあるがUnicode対応だしVS2010以降使ったのかも
  • 真っすぐなのに斜めに見える“不思議な文字列” その仕組みとは?

    実はこの文字列、真っすぐ平行に並んでいます。傾いて見えるのは目の錯覚、すなわち錯視です。信じられないという方は、定規や鉛筆など真っすぐなものを文字列に当ててみると、水平であることが確認できると思います。今回はこの傾いて見える文字列の錯視の謎に迫ります。 日発のクールな錯視 これまで錯視図形は研究者やデザイナーなど、特定の人たちにより見いだされ、作られることがほとんどでした。しかし、傾いて見える文字列の錯視は、少し変わった来歴を持っています。 事の発端は2005年頃、日のネット掲示板などに傾いて見える文字列が次々に投稿されたことがきっかけでした。どなたが最初に始めたのか、筆者はその答えにたどり着けませんでしたが、当時は多数の傾いて見える文字列が日のネット掲示板やブログを賑わせていました。 通常、錯視は何かある特別な図形によって発生します。それに対し、傾いて見える文字列の錯視は、特定の図

    真っすぐなのに斜めに見える“不思議な文字列” その仕組みとは?
    itouhiro
    itouhiro 2017/10/12
    「水平線説だけでは十分に説明できない。錯視を引き起こしている共通の神経細胞があった。文字列傾斜錯視の錯視を取り除いた画像」 確かに傾斜錯視がなくなって見える。
  • 圧倒的コスパの「Fire HD10」がついに発売!レビューは概ね好評か : IT速報

    届いた! 隣においてあるのは HD8。 フィルムは保護目的ではなく、モニタ表面の滑りが悪いからそれを補うため。 WiFiの設定を入れたら、速攻で OS アップデートが走って、 5.5 に上がった。 電源の入っていない HD8 と HD10 を並べると分かるけど、HD10 のほうが黒い。 なので実際の映像を映した際も、HD8 よりも黒が引き締まって見えるだろう。

    圧倒的コスパの「Fire HD10」がついに発売!レビューは概ね好評か : IT速報
    itouhiro
    itouhiro 2017/10/12
    「届いたらまっさきにやること。モニタ表面の滑りのためフィルム→品質?。ipad proよりかなり重い。GooglePlay入る」
  • 激売れ完売状態のソニー左右独立型イヤホン「WF-1000X」がかなり良いと話題に : IT速報

    584:名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 16:21:26.35 ID:wU7jBITI0.net

    激売れ完売状態のソニー左右独立型イヤホン「WF-1000X」がかなり良いと話題に : IT速報
    itouhiro
    itouhiro 2017/10/12
    「遅延は0.5秒程度。動画は大きな遅延感じない。動画は遅延ありゲームも無理」「Airpods46gに対して84gは重さ感じる。充電ケースコンパクトなAirPodsと違ってデカくて持ち歩くの無理そう」
  • 『『日本人は集団主義的』という通説は誤り | 東京大学』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『日本人は集団主義的』という通説は誤り | 東京大学』へのコメント
    itouhiro
    itouhiro 2017/10/12
    「日本社会は他国に類を見ないレベルで自己責任論が蔓延」「集団を作るのが下手。ゆえに空気を作る方向になる」
  • カズオ・イシグロの「信頼できない語り手」とは | 渡辺由佳里 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <社会的、政治的な選択ではなく正統派の作家イシグロがノーベル文学賞を受賞したことには、大きな意味がある> 10月5日、長崎生まれのイギリス人作家カズオ・イシグロ氏がノーベル文学賞を受賞した。人にとっても意外だったらしく、英ガーディアン紙によると、最初は今はやりの「偽ニュース」ではないかと疑ったくらいだという。 イシグロは、1982年に27歳で作家デビューしてから62歳の現在まで長編小説は7作しか刊行していない。専業の小説家としては寡作なほうだ。 しかし、『遠い山なみの光』(A Pale View of Hills)と『忘れられた巨人』(The Buried Giant)以外の長編小説はすべて著名な文学賞の最終候補になっており、1989年刊の『日の名残り』(The Remains of the Day)は世界的に権威があるブッカー賞を受賞した。 イギリス貴族の主人への忠誠心と義務を優先して

    カズオ・イシグロの「信頼できない語り手」とは | 渡辺由佳里 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    itouhiro
    itouhiro 2017/10/12
    「イシグロの作品は信頼できない語り手で知られる。語り手自身が自分の人生や取り囲む世界について必ずしも真実を語らない。現実から目を背ける/知らない。物語進行で真実が顕わに。読者の感情を揺すぶる」
  • www.zen-nezumi.com is Expired or Suspended.

    「 www.zen-nezumi.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.zen-nezumi.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.zen-nezumi.com is Expired or Suspended.
    itouhiro
    itouhiro 2017/10/12
    「英語のワナ正しい選択:間違えそうな表現クイズ。英会話のロジック:場面別で解説。英語の冠詞は簡単:短い例題が192。起きて寝るまで子育て英語表現600。キクタン リーディングBasic4000:長文と英単語がセット」
  • 伝統的なゲームデザインをUnityで表現する | Made with Unity

    ゲームエンジンの波紋 汎用ゲームエンジンというものは現在では数多あるが、その中でUnityというものは若干異質に感じる。Unityは「ゲーム開発の支援」ではなく、最初から徹頭徹尾「ゲーム開発の民主化」という掲げたコンセプトを貫いているからだ。その信念はプロとアマの壁やプラットフォームの壁だけでなく、業種間の壁にも穴を開け、それは今もなお続いている。 特筆すべきはUnityに関するコミュニティ形成、交流の場を早期から行っていたことではないだろうか。「ビデオゲーム」というスタート地点こそあれど、現在ではあらゆる業種のトレンドや技術、リソースがUnityという共通言語を通して存在する。 旧態依然とした日の「企業のノウハウに依存するビデオゲーム」の開発は大きく揺ぎ、ソーシャルゲームの発展と共に清濁併せ呑む混乱が確かにあった。 私自身ゲームエンジンの展開によりプログラマーという職業が失われるなどと

    伝統的なゲームデザインをUnityで表現する | Made with Unity
    itouhiro
    itouhiro 2017/10/12
    「ゲームエンジンとは開発でのUNIX系OS的枠組みだ」「弾雨STG(処理落ちを許容)で何故Unity?→GCを完全に抑制し60FPS安定→固定時間フレーム ScriptableObject レベルデザイン GC抑制→メモリallocやめる uGUI不使用」
  • 理不尽なリジェクトを受けたiOSアプリが公開されるまでの経緯 - Qiita

    はじめに あなたが作成したアプリを多くのユーザーに利用してもらうにはモバイル・アプリ・ストア (Apple の App Store や Google Play など) を通じてアプリを配布することが最適な方法です。 しかし、App Store にアプリを公開するためには、Apple のレビューを避けて通ることはできません。Apple のレビューは彼らが自ら定め、公開されているガイドラインにもとづき、評価が下されます。 ほとんどの場合において、彼らのレビューは適切に行われていると言えますが、ごく僅かなケースにおいては理不尽な評価が下される場合もあります。アプリに対して理不尽な評価が下されると、それを覆すことは難しく、最悪の場合アプリの公開を断念しなくてはなりません。 この記事では、理不尽なリジェクトを受けたあるアプリが、AppStore へ公開されるまでの経緯を説明しています。 アプリの開発

    理不尽なリジェクトを受けたiOSアプリが公開されるまでの経緯 - Qiita
    itouhiro
    itouhiro 2017/10/12
    Minimum FunctionalityってUNIX哲学的には良いものに思えるのだが、iOSアプリだとアプリ間の横の連携がまったく取れないので確かにMaximum戦略とるしかない。Dropbox対応とかを各アプリごとに個別に実装していて無駄な感じ。