2018年5月6日のブックマーク (6件)

  • 『プラモ愛好者が驚愕した『Nintendo Labo』の“説明”ーー「わからないとは言わせない」任天堂の気迫』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『プラモ愛好者が驚愕した『Nintendo Labo』の“説明”ーー「わからないとは言わせない」任天堂の気迫』へのコメント
    itouhiro
    itouhiro 2018/05/06
    「ProductよりもUXを重視すると説明にまずコストをかけますし、多言語対応や識字率を考えるとできるだけ文字より画像や動画を使うほうが安上がり。グローバルなBtoC企業の潮流」
  • 「人」はいない。「状態」があるだけで、それは環境によって変わる。 - チェコ好きの日記

    あくまで私の場合だけど、旅行なんて遊びに行ってるだけなので、そこから得た学びなんてそう多くはない。だけど世界の様々な地を歩き回った中で、確信を持ったことが一つだけある。 それは、「人間は環境の奴隷だ」ということだ。 「人」はいない、「状態」があるだけ。 この考えがちゃんと伝わるかどうかあまり自信がないんだけど、たとえば、あなたが日頃仲良くしている「とっても感じのいい人」を誰か一人思い浮かべてみてほしい。彼/彼女はいつも上機嫌で楽しそう、他人を悪く言ったり無闇に嫉妬したりせず、何かと気が利いて、自分の仕事や夢にいっしょうけんめい。「何だか感じの悪い人」がもしいるとしたら、これをそっくり反対にすればいい。そういう人は、いる。 ただし最近の私が思うのは、「感じのいい人と、感じの悪い人がいる」という言い方は実は適切ではなくて、「感じのいい"状態"を保てている人と、保てていない人がいる」という言い方

    「人」はいない。「状態」があるだけで、それは環境によって変わる。 - チェコ好きの日記
    itouhiro
    itouhiro 2018/05/06
    「人はみんなだいたい一緒だ。環境が人を変えている。中東の砂漠やバリ島も気候分布で宗教が変わっている。妬みの感情を持たない人は、人格が素晴らしいのではなく、その感情を生む場所にいなくて済んでるだけ」
  • 『ネット依存症、予防するには 費やした時間の記録から:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ネット依存症、予防するには 費やした時間の記録から:朝日新聞デジタル』へのコメント
    itouhiro
    itouhiro 2018/05/06
    「ネットって安酒みたいなもん」
  • サイドハッスルのすゝめ — お金よりもやりがいを求める副業

    こんにちは、TAKUYAです。フリーランスやりながらMarkdownノートアプリを一人で作っていたら徐々に売上が伸びて、それだけでべていけそうな位になりました。毎日楽しい。 僕はこのプロジェクト副業ではなく「サイドハッスル(Side Hustle)」と呼んでいます(もうほとんど業ですが)。サイドハッスルとは、ただ単に時間を切り売りするものではなく、やりがいを主眼においたお金の稼ぎ方を指します。主に英語圏でよく使われています: A side hustle is a passion-driven product or service that you create and sell without leaving your day job. The benefits are multiple. It gives you the opportunity to grow through ex

    サイドハッスルのすゝめ — お金よりもやりがいを求める副業
    itouhiro
    itouhiro 2018/05/06
    「英語圏で使われるサイドハッスルとは単なる時間切り売りでなくやりがいを主眼においた稼ぎ方。単に稼ぐなら受託開発が確実で楽だが自分が欲しいものを作る時間は段違いに幸せ。社会的評価も得られる」
  • 子どもを「断罪」するのではなく、「観察」すること

    shinshinohara @ShinShinohara 小学生の頃、協調性の乏しい私にほとほと手を焼いていた担任教師は、とうとう私を罵るようになってしまった。それを察して、父が初めて保護者面談に小学校に。そして私の問題行動を指摘する担任に「それは息子の長所です。どうか長所を潰さないでやってください。」 amazon.co.jp/%E5%AD%90%E3%8… shinshinohara @ShinShinohara 短所としか思えない私の行動を「長所」と言われてキョトンとする担任。父は続けた。「世の中には、たった一人で孤独にこなさねばならない仕事がたくさんあります。ダムの保守点検、夜のビルの管理。息子は孤独に強い。孤独に強い人間がそうした仕事につかなければ、社会は回っていきません。」 shinshinohara @ShinShinohara 「協調性を重んじる気持ちも分かりますが、社会は

    子どもを「断罪」するのではなく、「観察」すること
    itouhiro
    itouhiro 2018/05/06
    「協調性の乏しい→孤独に強い長所。子どもに短所(=価値基準に当てはめて断罪)はない。ただ特徴(=長所)があるだけ。注意深く観察する→スキマ見えてくる→言葉や接し方を差し入れる」
  • ゲームボーイを開発した伝説の技術者・横井軍平「私はなぜ任天堂を辞めたか」 | 文春アーカイブス | 文春オンライン

    さる8月15日、30年以上勤めた任天堂を退社しました。大学を出てからずうっと任天堂で玩具作りにかかわってきたのですが、55歳を区切りに自分のアイデアをもっと自由にいかせる仕事をしようと考えたのです。 もっとも、新しい門出に、いきなり洪水のような報道が襲ってきました。 退社する前日に、『日経済新聞』が私のことを大々的に報じたのです。 いわく「ゲームボーイを開発した功労者が退社した。鳴り物入りで宣伝した『バーチャルボーイ』失敗の責任をとったものだ」 いわく「『NINTENDO64』が予想以上に売れていないため、任天堂の利益が大幅に減っている」 二つの「事実」を並べて読むと、読者には任天堂が大変な苦境に陥り、まるで内紛でも起こっているかのように思えるでしょう。 実際には、私は「『バーチャルボーイ』失敗の責任をとって」辞めたわけではありません。 前々から、55歳になったら、独立したいと考えていま

    ゲームボーイを開発した伝説の技術者・横井軍平「私はなぜ任天堂を辞めたか」 | 文春アーカイブス | 文春オンライン
    itouhiro
    itouhiro 2018/05/06
    「世界にないものを作る→新しい独占市場。企画こそ一番重要。最先端技術は使わない。すきま精神を忘れるな。枯れた技術で娯楽に未使用‥を使え。娯楽分野ではいらないものはいらない精神。モテる努力が企画のコツ」