Profile id: Songmu (ソンムー) おそらくはそれさえも平凡な日々 http://www.songmu.jp/riji/ https://metacpan.org/author/SONGMU 趣味はCPANizeです はてな シニアアプリケーションエンジニア 東京オフィス はてなでGoとScala始めました
8. ■RRDの作成 ● rrdtool create を使います ● コマンドはこんな感じ rrdtool create ファイル名 オプション スキーマ定義 ● オプションには --start 初期時刻 --step 更新間隔 (先ほどの輪の小さい丸の間隔) などがあります 9. ■スキーマ定義 ● DS (Data Source) ● MySQLでいう所のカラム定義 DS:DS名:DSタイプ:ハートビート:最小値:最大値 で定義 ● DSタイプはGAUGE,COUNTER,DERIVE,ABSOLUTEのどれか ● ハートビートは有効更新間隔 RRA (Round Robin Archives) ● ● ● ● ● ● ● ● データサイズを決めるようなもの RRA:RRAタイプ:xff:ステップ数:行数 で定義 データ保存期間は ステップ秒数*ステップ数*行数 RRAタイプはAVE
こんにちは。Songmuです。 この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダーの3日目です。 昨日、Hatena Engineer Seminar #3を開催いたしました。何より参加率が高かったことに感激したのですが、その分少し窮屈な思いをさせてしまったかもしれないのは申し訳なかったです。多数のご参加本当にありがとうございました。 セミナーではMackerel overviewという話をさせてもらったのですが、そこでお話したMackerelで採用している技術について説明します。 Mackerelとは? 今年の9月17日にリリースしたはてな謹製のサーバー管理・監視ツールです。 数多くのサーバーを運用しているはてなは、これまでサーバー管理ツールを内製してきたのですが、そのノウハウを活かし、サービス用に新たに一から作ったサービスになります。 また、はてなの既存サービスとは性質が異なるため、技術選
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く