iwadyのブックマーク (302)

  • 【Anacondaの使い方】よく使うcondaコマンド一覧【チートシート】

    Pythonを使う方で、Anacondaを使う方は多いのではないでしょうか? Anacondaとは、データサイエンス用のPythonパッケージをまとめたPythonディストリビューションです。Anacondaをインストールすると、「Python体」+ 「データ分析に必要なパッケージ」がインストールされるので、面倒な環境構築を行う手間が省けます! Anacondaをインストールするとcondaコマンドが使えるようになります。このcondaコマンドを使うとことで、パッケージのインストールや仮想環境の構築ができるようになり、とても便利です。 とても便利なcondaコマンドですが、色々なことができるが故に、使い方を全てを覚えるのがとても大変です。 そこで今回は、結構頻繁につかう(と個人的に思っている)condaコマンドを紹介していきたいと思いますので、辞書代わりに見てください! Anaconda

    【Anacondaの使い方】よく使うcondaコマンド一覧【チートシート】
    iwady
    iwady 2023/02/26
  • 【Matplotlibの使い方】Matplotlibで作成したグラフをカッコ良くする方法

    「Matplotlibのできれいなグラフを書きたいけど設定方法がわからない」と思っている人向けの記事です。 この記事を読めば、思い通りに綺麗なグラフをMatplotlibで作れるようになります。 Pythonでグラフを書くときはMatplotlibを使用する人が多いと思います。 Matplotlibはとても便利なのですが、デフォルトスタイルのままだと少々格好悪いです。 人に見せるときは、背景の色やフォントの種類、軸の太さや余白などのグラフのスタイル設定をして、格好良いグラフを作成をしたほうが良いです。 そこで、今回はMatplotlibで綺麗なグラフを作るための設定方法を紹介したいとおもいます。 きれないグラフを作成するために、グラフ毎に設定を書くのはかなり面倒です。しかし、今回紹介する方法を使えば、グラフ毎に設定を書き込む必要もなくなります。 ちなみに、ある程度Matplotlibに関す

    【Matplotlibの使い方】Matplotlibで作成したグラフをカッコ良くする方法
    iwady
    iwady 2023/02/26
  • Go/Docker/GitHub Actions環境でのDBテスト方法検討

    はじめまして2022/11に入社しましたソフトウェアエンジニアの葛西です。 主にバックエンド開発を担当しています。 社内で競プロ部を立ち上げたのでいつか機会があれば記事にしたいなと思っています! はじめに チーム内で現在のプロジェクトDB(リポジトリ層)単体テストをどういう風にやろうかという話になり、色々悩みながらやり方を検討していったのでその過程と最終的にどのように実装したかを残しておきたいと思い記事にしました。 技術スタック まずDBテスト方法を検討する際の前提条件として現在のプロジェクトで使用している技術スタックを書いておきます。 言語 Go DBマイグレーションツール sql-migrate スキーマ変更用のSQLを用意しておけばコマンドでスキーマ変更などを反映してくれるというツールです。 スキーマ変更用のSQLはこのプロジェクトのディレクトリに直接置いています。 ORMライブラ

    Go/Docker/GitHub Actions環境でのDBテスト方法検討
    iwady
    iwady 2023/02/25
  • 追跡しやすいログ出力を実現する - Qiita

    サービス運用をしていくうえで、ログはとても重要です。 どういった操作がされているのか、どういったことが起こっているのか。運用しているサービスを調べる方法として、「実際のデータを確認すること」と「ログを確認すること」しかできません。 「データを確認する」ことは、問題があった時に原因が分からず、どうにかして確認するための最終手段となります(個人情報を含むようなサービスであれば、そう簡単には見ることができないでしょう…)。 ということは、サービス運用の視点も踏まえたログ出力を心掛ける必要があります。 では、実際にログを取得しないといけない状態になったと仮定しましょう。どういったことができると 楽ができる(早く見つけられる) でしょうか。 追跡しやすいログ出力にする意味 ログを確認する時、多くの場合は下記の流れになると思います。 「何かが発生した時間」で絞り込み その出力内容と同じ処理であるログ出

    追跡しやすいログ出力を実現する - Qiita
    iwady
    iwady 2023/02/25
  • サービスメッシュの本質は、トラフィック管理や可観測性ではない

    Abstruct サービスメッシュが、真に提供する価値は何なのか。それはトラフィック管理と可観測性なのだろうか。 サービスメッシュがこれほどにまで繁栄した理由について、私なりに考察する。 Introduction 近年では、ソフトウェアのアーキテクチャとして、マイクロサービスが大流行した。かつては最大手のインターネット企業のみが必要性に迫られていた、マイクロサービスアーキテクチャだが、昨今の急激に成長するITビジネスの中で、多くの企業にとってマイクロサービスは、あらゆる企業が取り組むべき必然性のあるソリューションとなっている マイクロサービス・アーキテクチャによって、大規模な開発チームがより俊敏になり、より多くのデプロイを実現させられることは、大きなメリットだ。一方で、マイクロサービス特有の課題も数多く存在する。 マイクロサービスに移行する際に発生する運用上の問題の多くは、結局のところ、ネ

    サービスメッシュの本質は、トラフィック管理や可観測性ではない
    iwady
    iwady 2023/02/25
  • 妊娠中は例え少量でもアルコール摂取が「子供の顔」を変形させてしまう! - ナゾロジー

    子供の顔が大事なら、お酒はやめましょう。 オランダのエラスムス大学医療センター(EMC)で行われた研究によって、妊娠直前や妊娠中に週に1杯のワイン(12gのアルコール)を飲むだけで、子供の顔の形に特徴的な変化が起きていたことが明らかになりました。 子宮内部でアルコールの影響を受けた子供の顔は、鼻が短くなって、上向きになり、目の下の領域が落ち込んで、顎は上向きになるなど、特徴的な変化を起こします。 研究者たちは、顔は子供の全体的な健康状態を反映する「健康の鏡」としての側面があり、アルコールによる顔の変形は、子供たちの健康と発達に重大な影響が及んでいることを反映していると結論しています。 研究内容の詳細は2023年2月16日に『Human Reproduction』にて公開されています。 Mothers’ alcohol consumption before and during pregna

    妊娠中は例え少量でもアルコール摂取が「子供の顔」を変形させてしまう! - ナゾロジー
    iwady
    iwady 2023/02/25
  • オブジェクト指向は禁止するべき - きしだのHatena

    プログラムがまだ不慣れな人が「プログラムちょっとわかるようになったけど、まだぜんぜんオブジェクト指向とかできてません」のように言ったり、ちょっと慣れた人が「このソース、ぜんぜんだめ。オブジェクト指向ができてない」にようなことを言ったり、まるで、オブジェクト指向ができてるかどうかがよいプログラムかどうかを表すことになってるようだ。 Javaのアルゴリズムのに、「Javaなのにオブジェクト指向ができていない」のような書評がついているのを見たときには、お前は何を求めてるんだと思ったりもした。 そのようなオブジェクト指向は、窓から投げ捨てるべきだ。オブジェクト指向はプログラムのよしあしの基準にならない。 むだにHogeインタフェースとHogeImplクラスがあったり、むだにnewするだけのcreateメソッドがあったり、どこで値が設定されてるかわからないオブジェクトがひきまわされてたり、ソースコ

    オブジェクト指向は禁止するべき - きしだのHatena
    iwady
    iwady 2023/02/25
  • 安い方を選ぶことで選択肢を狭めてしまうことが気になってしまうというマンガに様々な共感の声

    めぐみん@👧🏻4y +👧🏻1y @megmin_gumi @kikumaki00 友人のお母さんが安いから美容室は千円カット、服は中古品みたいな人だった。 友人が安いからという理由で地元の医療大に行こうとしてた時、札束を棚から出してきて 「金は使い時がある。それは今だ。行きたい大学に最速で受かって、学費以上に学べ。」 と言われたという話大好き。 ありしお @arisio1 @kikumaki00 ご主人の場合は毎日働いていて日々の仕事で得たストレスを賃金と引き換えに、生活に潤いを持たすため良いものを手に入れているんだと思うんです。 子供には安いからではなく範囲内で選択させる事で物の価値を見定める能力が育つと思いますよ☺️ 小学生なら3000円位までにして、お買い物上手にするとか🤔 ぱぱ @thunlv42mg @kikumaki00 わかりすぎる!欲しい物やべたい物を言うとうち

    安い方を選ぶことで選択肢を狭めてしまうことが気になってしまうというマンガに様々な共感の声
    iwady
    iwady 2023/02/24
    別に軸は人の数だけあっていいと思う。 複数あってもいいし。 自分なら限られた予算の中でより良い物を選ぶ。要らないなら安くても買わない。高すぎたら欲しくても買わない。
  • Julia, Python, F#, C#, C++で単位付き数値を扱う - Qiita

    技術者なら「プログラミングで単位の扱いの間違いはコンパイルエラーにして欲しい」と思った事があるでしょう。 mm と inch でごっちゃになったとか、次元(ディメンジョン)が不合理な演算をしたとか、そういう頭の痛いバグに悩まされることありますよね。 言語によっては実行時またコンパイル時に単位チェックできるパッケージもあります。 今回は、Julia, Python, F#, C#, C++ について見てみましょう。 Julia Unitful Unitfulパッケージのインストール juliaでREPLに入り]でパッケージ管理に入る。

    Julia, Python, F#, C#, C++で単位付き数値を扱う - Qiita
    iwady
    iwady 2023/02/22
  • 「ユーザー理解が足りてれば意思決定で迷うことはありえない」 課題解像度の低さが生む、プロダクトマネジメントの落とし穴

    プロダクトマネージャーに求められる質、事業成長に貢献するための具体的な心得についてディスカッションをするイベントが、株式会社フライルの主催で開催されました。今回のゲストは、SaaSやアプリ、Web3など幅広い領域で、長年プロダクトマネジメントに携わり、プロダクト開発コミュニティ「PM Club」の運営をしている佐々木真氏。プロダクトマネージャーに必要なスキルや考え方を語りました。全5回。5回目は、PMが事業開発にコミットするために学ぶべきことについて。 プロダクトビジョンを浸透させるために必要なこととは? 財部優一氏(以下、財部):これもよくある質問ですが、プロダクトビジョンや目標の作成・浸透方法について、うかがってもよろしいですか? 佐々木真氏(以下、佐々木):ちょうどこの間、このプロダクトビジョンについてPM Clubで話題になりました。連ツイしたのでTwitterを見てもらいたいん

    「ユーザー理解が足りてれば意思決定で迷うことはありえない」 課題解像度の低さが生む、プロダクトマネジメントの落とし穴
    iwady
    iwady 2023/02/20
    という傲慢がユーザー視点を失うトリガーになるかも、という自戒を込めてブクマ
  • JTCでアジャイルするには組織としての仕掛けが必要 - arclamp

    近年、DXの流れでアジャイルが注目されていますが、JTC(日の伝統的な大企業)では、組織の問題でアジャイルチームがうまく機能しないことがあります。この問題を解決するために必要なことについて整理してみました。なお、 JTCとは「ウォーターフォール型のシステム開発が中心で、そのために部署の分割とルールが整備されており、文化にまでなっている会社」のことです。 はじめに なぜ、DXアジャイルか? アジャイルはタクシーか、電車か 素早さは優先順位の決定回数で決まる JTCでアジャイルをするときの課題 いかに優先順位を調整するか いかに決定するか JTCでアジャイルをするための取り組み いかに優先順位を調整するか いかに決定するか まとめ はじめに このエントリは、2023/1/27に開催されたアジャイル経営カンファレンスでの講演「ビジネスとITをリンクさせるアジャイルな組織のつくり方」の内容に補

    JTCでアジャイルするには組織としての仕掛けが必要 - arclamp
    iwady
    iwady 2023/02/19
  • 仕事が遅い人の特徴|時間・タスク管理の6つの誤解 | ライフハッカー・ジャパン

    締め切りが迫っているのに仕事が山積みになっていて、アップアップしていることってありませんか。もしかしたら、それは、時間を有効に管理できていないせいかもしれません。 時間管理がうまくできていないと、貴重な時間を失うだけでなく、結果的に不安やストレスを増大させ、ワークライフバランスを狂わせてしまいます。 ここでは、時間管理に関するありがちな間違いと、それを回避して生産性を高める方法を見ていきましょう。 1.目標を設定しない目標が無いまま漫然と仕事をしていると、モチベーションも生産性も低下します。スマホやゲームなどで気が散りやすく、時間管理がうまくできません。 回避策: 目標を設定し、それにコミットすることで、方向性が定まり、タスクを完了するためのモチベーションが生じます。目標を達成するために、集中力を高め、時間や資源を上手に管理できるようになります。 しかし、すべての目標が等しい価値を持つわけ

    仕事が遅い人の特徴|時間・タスク管理の6つの誤解 | ライフハッカー・ジャパン
    iwady
    iwady 2023/02/19
  • git-secretsを使用してAWSアクセスキーのコミットを防ぐ方法の紹介 | DevelopersIO

    CX事業部Delivery部のアベシです。 この記事ではgit-secrets使用してAWSアクセスキーのコミットを防止する仕組みの導入方法について紹介します。 弊社の以下のブログにあるような実際の出来事では、アクセスキーが流出してから10分程度でマイニングに不正利用されてます。※ 弊社作業による流出ではありません。 【実録】アクセスキー流出、攻撃者のとった行動とその対策 このように、アクセスキーは流出するとすぐに利用されてしまうほど狙われやすい認証情報となっています。 このような被害を無くすために、AWSを使う方には是非今回のような対策をしていただけたらなと思います。 git-secretsについて git-secretsに登録したパターンに合致するシークレット情報が、コードに含まれていないかチェックできます。 GitHub - awslabs/git-secrets 実装方法の概要

    git-secretsを使用してAWSアクセスキーのコミットを防ぐ方法の紹介 | DevelopersIO
    iwady
    iwady 2023/02/18
  • 雑に作って、それから作り込んで、最後にテストを書く「テストラスト」開発 - give IT a try

    (この話は最初Twitterに書こうと思ったけど、長くなるのでブログに書くことにしました) 僕はRSpecやMinitestでテストを書くのは得意ですが、常にテストファースト(TDD)で開発するとは限りません。 今業務でやってるタスクはこんなふうに進めてます。 雑に動くものを作る ↓ 見た目をきれいにする&機能を作り込む ↓ テストを書く ↓ リファクタリングする この順番で開発する理由を以下に述べます。 雑に動くものを最初に作る理由 最初は見た目とか、異常系とか、細かい仕様とかを無視して、正常系が一通り動くものを作ります。 これはこれから作ろうとしているものの認識が合っているかどうかをPO(プロダクトオーナー)に確認するためです。 実際に動く画面を見せると「こんな感じでOK」とか「ここはこういうふうにしたい」というフィードバックをもらうことができます。 また、開発者としてもコードを書きな

    雑に作って、それから作り込んで、最後にテストを書く「テストラスト」開発 - give IT a try
    iwady
    iwady 2023/02/16
  • 【Sal.js】スクロールアニメーションを簡単実装!JavaScriptで動作する超軽量ライブラリの使い方

    こんにちは、Ryohei(@ityryohei)です! 記事では、JavaScript(Vanilla JS)のSal.jsというライブラリを使って、簡単にスクロールアニメーションを実装する方法をご紹介しています。 では、解説していきます。 Sal.jsとは Sal.jsは、JavaScript(Vanilla JS)で開発されたライブラリです。用途はシンプルで、スクロールアニメーションを実装するためのライブラリです。Scroll Animation Libraryの頭文字を取ってSalという名前になったようです。最終更新は2021年5月ですが、まだまだ現役で使うことができるライブラリとなっています。 私が考える特長としては、下記の4点が挙げられます。 ライブラリが超軽量(CSS + JSで約10KB) JavaScript(Vanilla JS)のため依存がない 導入がとにかく簡単 ア

    【Sal.js】スクロールアニメーションを簡単実装!JavaScriptで動作する超軽量ライブラリの使い方
    iwady
    iwady 2023/02/15
  • 【ITエンジニア本大賞】『最強の働き方』から学ぶメモのとり方 - Qiita

    はじめに 読んだについて 書名:最強の働き方 世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓 著者:ムーギー・キム 発行年:2016年 発行所:東洋経済新報社 ITエンジニア大賞2017年ビジネス書部門大賞受賞 の目的(文より抜粋) 自分が選んだ道で最高水準の仕事をする の特徴(文より抜粋) 世界中のあらゆる職業で重視される「一流の基」を、一冊に抜粋 世界中で怒られ、説教され、感心してわかった一流の基 「雲の上の理想」ではなく、「坂の上の現実」 誰でも実践できる内容ばかり 読みやすさへの徹底したこだわり 嫌い・ビジネス書嫌いにも読んでほしい一冊 読むきっかけ もうすぐ社会人3年目となる為、からもインプットを得たい を探していたところ、ITエンジニア大賞が目に入ったので、過去の大賞から選んで読んでみた 当記事について を読んで、特に印象深かったメモの取り

    【ITエンジニア本大賞】『最強の働き方』から学ぶメモのとり方 - Qiita
    iwady
    iwady 2023/02/14
  • “デキるPM”と“イマイチなPM”の「ホウレンソウ」の差 成長機会を失わないために、ジュニアPMがやりたいこと

    「プロダクトマネージャーカンファレンス 2022」は、プロダクトマネジメントに携わる人たちが共に学び、切磋琢磨することを目的に開催されるイベントです。ここで株式会社クライス&カンパニーの山氏とエムスリー株式会社の山崎氏が登壇。続いて、デキるPMとイマイチなPMの「ホウレンソウ」の違いについて話し合います。 デキるPMはファクトと意見を分けて「報告」する 山航氏(以下、山):プロダクトマネージャーにおけるホウレンソウの定義を設定したところで、あらためて「デキるPMとイマイチなPM」(の話)を。それぞれホウレンソウで、何かしらの動き方が違うんですよね。 山崎聡氏(以下、山崎):そうですね。 山:実際に僕らがキャリア支援をしていく中で、実際のプロダクトマネージャーの業務現場までは正直見ることができないので、実際の業務のところがどうかをまずは聞きたいんですけれど。ホウレンソウの「報」のとこ

    “デキるPM”と“イマイチなPM”の「ホウレンソウ」の差 成長機会を失わないために、ジュニアPMがやりたいこと
    iwady
    iwady 2023/02/14
  • メールを「結論から書く」残念な人に欠けた視点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    メールを「結論から書く」残念な人に欠けた視点
    iwady
    iwady 2023/02/14
  • [レポート]DevSecOpsを半日で学べるハンズオンに参加しました #secjaws | DevelopersIO

    AWS認定トレーニング講師の平野@おんせん県おおいたです。 みんな、温泉入ってますかー? (挨拶 はじめに 日こちらの勉強会に参加しました。 簡単にDecSecOpsのパイプラインを構築できるようになる素晴らしい内容でした。 すべての人に体験して実践してもらいたいと思いましたので、ハンズオン資料と共に共有します。 セキュリティ詳しくない方も、パイプライン詳しくない方も、大丈夫ですので、ぜひお試しください。 なぜシフトレフト(開発の上流でのセキュリティ対策)が重要か? AWS金森さんより、ハンズオンのまえにセッションがありました。 スライドにまとまっていますので、みなさんも手を動かす前にお読みください。 ハンズオン手順 こちらに手順がすべてまとまっています。読みながら学び、手を動かしながら学ぶ体験ができるようになっています。 尚、みなさんはご自身のAWSアカウントをご利用することになります

    [レポート]DevSecOpsを半日で学べるハンズオンに参加しました #secjaws | DevelopersIO
    iwady
    iwady 2023/02/13
  • ChatGPTがGoogleのコーディング職の試験を受けると年収2400万円のレベル3エンジニアとして合格する

    Googleは大規模言語モデル「LaMDA」を用いたチャットAI「Apprentice Bard」の開発に取り組んでいて、LaMDAとChatGPTの比較を社内で行っています。そのGoogleの内部メモから、ChatGPTGoogleのコーディング職の試験を受けた場合、レベル3エンジニアとして採用されると報告されていることがわかりました。 Google testing ChatGPT-like chatbot 'Apprentice Bard' with employees https://www.cnbc.com/2023/01/31/google-testing-chatgpt-like-chatbot-apprentice-bard-with-employees.html ChatGPT Passes Google Coding Interview for Level 3 Engi

    ChatGPTがGoogleのコーディング職の試験を受けると年収2400万円のレベル3エンジニアとして合格する
    iwady
    iwady 2023/02/07