タグ

2017年5月8日のブックマーク (3件)

  • ビートルズ好きに聴いて欲しい!70年代ビートルズチルドレン的アルバム30選! - ココッチィ

    ビートルズ、好きですか?ポールマッカートニー来日記念!70年代、ビートルズに影響を受けたバンドのポップサウンド30選をお届けします。 昨日のコチラの記事と一緒に www.cheer-up.info もうひとつ、相方が書いてくれていた記事を紹介します。 人曰く「ビートルズが好きな方にお勧めしたい70年代の名盤をピックアップしてみました」 もう、帰国しちゃったんですよね。ちょっとタイミングが悪い気もしますけど、どうぞ、お楽しみください。 ビートルズがお好きな方にはおすすめですよ。 1)10cc - The Original Soundtrack The Original Soundtrack youtu.be あまりにも有名な I’m Not In Love 収録のアルバム。 コーラスがとてもキレイで、凝った構成。 iTunesで試聴しよう! The Original Soundtrack

    ビートルズ好きに聴いて欲しい!70年代ビートルズチルドレン的アルバム30選! - ココッチィ
  • SSH秘密鍵を安全に管理するKryptoniteを使ってみた - Qiita

    概要 Kryptoniteというサービスを見つけたので使ってみました。 KryptoniteはSSHの秘密鍵をスマートフォン上に保存し、PCなどで利用する際にはスマートフォンにPUSH通知が来て承認した場合のみ利用できるようにするものです。 利用イメージは上のサイトの動画を見るとすぐ掴めると思います。 秘密鍵が安全に管理できますし、複数PCでの秘密鍵の共有も安全に可能なので使ってみました。 通常であればPC紛失のことなどを考えると共有しないほうが好ましいかと思われますが(自分は普段分けてます)、Kryptoniteの場合はスマートフォン内に秘密鍵が保管されるので、PCごとに使い分けても意味が無いのかなと思っています(使い分けたほうが良い理由があれば教えてください)。 そしてOSSなのが嬉しいです。あとGoで書かれてるので読むと勉強になります。 とりあえず速攻使ってみたという記事なので、技術

    SSH秘密鍵を安全に管理するKryptoniteを使ってみた - Qiita
  • プロ野球全球団の得点源な選手(または足を引っ張ってる選手)を野球統計学とPythonで出してみた - Lean Baseball

    ※2017/5/9 リンク切れを修正 ビール🍻とハンバーガー🍔をたしなみながらブログ書いてました.*1 野球,楽しんでいますかー!? アスレチックスが「定位置」に下がる中,日ハムが調子戻してきてようやっと野球を見る気になった私ですこんばんは.*2 今年度初の野球ネタです. PyCon mini Kumamoto 2017のエントリーで紹介させてもらった野球ネタの応用として, 2017年プロ野球,全球団の得点源と足を引っ張ってる選手を可視化 できる何かを作ったので,私の考察とともにお見せしたいと思います. 贔屓チームが強い(弱い)のはなぜ!? 野球統計学なにそれ美味しいの? Pythonでデータをいじりたいのだが! を直感的に知りたい方はぜひ最後までお付き合いくださいませ. なお,指標値は私(shinyorke)独自算出のモノであり,他のコピーではないです&他のシンクタンクやMediaで

    プロ野球全球団の得点源な選手(または足を引っ張ってる選手)を野球統計学とPythonで出してみた - Lean Baseball