タグ

2017年8月18日のブックマーク (6件)

  • 「誰や!パイプ上向けにしたん?」思わぬとこから水が出るドッキリ蛇口を作った大阪の会社を取材した

    逆さまに蛇口がついていると思ったら、思わぬとこから水が出るドッキリ蛇口が話題となっています。この蛇口を作った大阪の会社カクダイに、開発の経緯を聞きました。 上下反対に取り付けられている蛇口。水の出口が上を向いてしまっているので「これハンドルひねったら、自分に水がかかってしまうわ」と思ってしまいます。しかし、ハンドルをひねっても、水は出てきません。 逆さの蛇口をひねっても水は出ない(画像提供:ひらしーさん) 早く手を洗いたいのに「どうやったら水出てくるん?これ壊れてんとちゃう?」、そもそも「誰や!パイプ上向けにしたん?」とイライラ気味にパイプを回すと、ハンドルの頭から水がジャー。まさかの展開に大爆笑してしまう蛇口です。 そっから、水出るんかい! この蛇口は、大阪社を置くカクダイの商品。商品名は「誰や!パイプ上向けにしたん?」です。明治12年創業の老舗メーカーである同社ですが、カタログを見

    「誰や!パイプ上向けにしたん?」思わぬとこから水が出るドッキリ蛇口を作った大阪の会社を取材した
    iwanofsky
    iwanofsky 2017/08/18
    いいね。
  • Chromeで保存しているパスワードはインポート・エクスポートできる!2017年8月版 | バシャログ。

    最新版 2018年1月版のChromeで保存しているパスワードはインポート・エクスポートできる!はこちらをどうぞ。 2017年11月版のChromeで保存しているパスワードはインポート・エクスポートできる! はこちらをどうぞ。 先日、以前の記事Chromeで保存しているパスワードはインポート・エクスポートできる! についてお問い合わせいただきましたyanagimachiです。 一週間前に投稿したばかりなのですが、お問い合わせいただいた件が他の方にも為になることでしたので、ご紹介します。 パスワードのインポートとエクスポートのボタンが表示されません 前回の記事の手順を踏んで、会社の自分のPCMac / Chromeの60.0.3112.90 (64-bit))で確認したところ、当に表示されませんでした。 ググってみた どうやら、マテリアルデザインに変更された時に隠し機能のボタンが追加され

    Chromeで保存しているパスワードはインポート・エクスポートできる!2017年8月版 | バシャログ。
  • trdsqlというコマンドラインツールを作った - Qiita

    trdsqlというコマンドラインツールを作りました。 Goで作ってます。 githubの trdsqlからダウンロード出来ます。 またLinux/Windows/macOSのバイナリもあります。 以下は、古くなっている内容もいくつかあります。 最新版に対応した、より詳細な内容は trdsql 目次 | Noboru Saito's page を参照して下さい。 これは何? 簡単に言えばCSV(TSV含む)やLTSVに対してSQLを実行できるツールです。 同様のツールが q や textql 等いくつかあります。 trdsqlはPostgreSQLドライバとMySQLドライバを含んでいて実際にDBに接続することでSQLite以上の機能を使用できるようにしています。 PostgreSQLMySQLの構文が使えるだけではなく、CSVファイルと実テーブルでJOINしたり、CSVファイルからテーブ

    trdsqlというコマンドラインツールを作った - Qiita
  • “20条裁判”を起こす非正規たち 正社員と同じ仕事・責任なのに待遇格差 - Yahoo!ニュース

    正社員と同じ仕事、同じ責任なのに、賃金は半分でボーナスも手当もない――。非正規労働者が4割を占める現在、そうした思いを抱くパートや契約社員、嘱託社員は少なくない。こうした中、民主党政権下で決まった改正労働契約法20条が2013年4月に施行され、有期契約労働者と正社員の間で労働条件に不合理な差を付けることが禁じられた。そして今、これを「武器」として、非正規労働者が勤め先を相手取り、差額賃金などの損害賠償を求める「20条裁判」が相次いでいる。働き手が自身の手で格差を是正することはできるのだろうか。原告たちを訪ね歩いた。(藤田和恵/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    “20条裁判”を起こす非正規たち 正社員と同じ仕事・責任なのに待遇格差 - Yahoo!ニュース
    iwanofsky
    iwanofsky 2017/08/18
    明日は我が身。
  • Pythonメモ : あまり知られていない(かもしれない)テクニック集 その1 - もた日記

    valueswapping.py : 変数の値を交換 controlwhitespaces.py : 空白の操作 concatenatestrings.py : 長い文字列を複数行に分けて書く forelse.py : forループのelse文 whileelse.py : whileループのelse文 tryelse.py : tryのelse文 boolasint.py : ブール型を数値として扱う rawinputintegers.py : 文字列内の複数の数値を変換 chainedcomparison.py : 比較の連鎖 conditionalassignment.py : 条件による代入 conditionalfunctioncall.py : 条件による関数呼び出し stepslice.py : リストの要素を何個置きに取得 maxsplit.py : splitの分割回数

    Pythonメモ : あまり知られていない(かもしれない)テクニック集 その1 - もた日記
  • Googleが発見した、最も成功しているチームに共通する5つの特性 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:長年にわたり、Googleは数え切れないほどの研究に取り組み、膨大なデータを集め、何百万ドルもをつぎ込んで自社の従業員をより良く理解しようと努めてきました。Googleの最も興味深い取り組みの1つであるプロジェクト・アリストテレス(Project Aristotle)は、社内で最高の業績をあげているチームに焦点を当て、チームの生産性を高める秘訣を探ろうというものでした。 なかでも、生産性の高いチームと低いチームの違いは何なのか? を解明することに主眼が置かれました。 この調査をはじめる前、Googleの経営陣は、ほかの多くの組織と同じように、最高のチームをつくるということは、最高の人材を集めることであると信じていました。それは理にかなった考えです。最高のエンジニアに、MBA、博士を集めれば、最高のチームのでき上がり。そうですよね? しかし、Googleの人事分析マネージャ、Jul

    Googleが発見した、最も成功しているチームに共通する5つの特性 | ライフハッカー・ジャパン
    iwanofsky
    iwanofsky 2017/08/18
    “職場における自分の言動や行動が、逐一監視され、批判の対象となるように感じているのだとしたら、そうなるのも無理はありません。” これだな。批判と論破の履き違えしてる方に告ぐ。よりやんわりよろしくです。