タグ

tagsに関するiwanofskyのブックマーク (2)

  • M/S処理もOK! 高性能アナライザー「Voxengo SPAN」 | Another Life

    Posted in: VST, マスタリング, ミキシング Tags: M/S処理, アナライザー, マスタリング, ミキシング TotalView: 25,458 views!! このブログを見てくれたmauさんから素敵な情報を頂きましたので紹介します。 「Voxengo SPAN」はフリーのアナライザーですが、なんとM/Sに変換までしてくれる優れものです。 アナライザーは今まで「Blue Cat’s FreqAnalyst」を使っていました。こちらも高機能でしかもフリーという事で愛用者も多いと思います。 さて、「Voxengo SPAN」ですが以下の場所からダウンロードできます。 (Voxengo SPAN) 図1 ①のSettingsボタンでUIの外観(色や大きさ)が選択できます。 図2 ②のEDITで波形の出力範囲、スピード、スロープなどが調整できます。 図3 そして、何よりもすご

    M/S処理もOK! 高性能アナライザー「Voxengo SPAN」 | Another Life
  • Vimでソースコードを素早く追いかける - Guyon Diary

    Vim Advent Calender 2011 45日目の記事です。今回のテーマはソースコードを素早く追いかけるです。 Vimをお使いの皆さんは設定ファイルや文書作成以外にもソースコードを作成・メンテ・閲覧などに利用されている事と思います。 そこで、ソースコードを追いかける時に便利なプラグインをご紹介したいと思います。なお、この記事は過去に私が書いたエントリーを再構成した内容となっています。 追いかけるソースコードを用意する まずは、追いかけたいソースコードを用意しましょう。例としてあげるソースコードはVimで世界的に有名なc9sさんが作った、巷で話題のRubyBundler(やVimのVundle)ライクなPHP版Onionです。 $ git clone https://github.com/c9s/Onion.git cd ./Onion プラグインを設定する Source Exp

    Vimでソースコードを素早く追いかける - Guyon Diary
  • 1