2017年1月27日のブックマーク (8件)

  • 手術しなくてよくなりました。実はわたくし・・・痔の治療をしています。 | ゆるりまあるく

    手術しなくてよくなりました。ばんざーい!ただし「頑張れば・・」という条件付きです。恥ずかしいのですが、もう面倒なので書いておきます。 実はわたくし、痔の治療をしています。 ※薬がたくさん出ました。医療費使ってすみません・・。 恥ずかしいけど書く理由 これからの生活の重要なポイントになるし、書かないとブログ読んでてよく分からないこともあると思う・・つまり記事が書きにくいので、この際これも記事にしちゃいます。生活習慣の改善がキーになるのでこれを「必ず実行する」という決意でもあります。 周囲に話してみると「実は私も・・」っていう人が結構多いんです。日人の3人に1人が痔で悩んでいると言われるだけあります。何かの参考になれば・・と思い書くことにしました。 ただし、病院それぞれで治療方針があるでしょうし、体の状態は各々違いますからごく一例ということでお願いします。 ここまできた経緯 もともと便秘がち

    手術しなくてよくなりました。実はわたくし・・・痔の治療をしています。 | ゆるりまあるく
    iwatako
    iwatako 2017/01/27
    よかったですね。お大事にして下さい。
  • FASTPANEL

    FASTPANEL
    iwatako
    iwatako 2017/01/27
  • 【1度は憧れる】かわいい女の子になりたい願望を叶えた4コマ漫画を紹介!

    当サイトでは「アフィリエイト広告」を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」に配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心下さい。問題のある表現がありましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。 どうも、ことのは(@tukinasikotonoh)です。 突然だが皆さん、「かわいい女の子になりたい」と思った事はあるだろうか? 僕は中学1年の冬からアニメや漫画恋愛シュミレーションゲームなどに触れていくうちにいつからか、「自分も萌えアニメや萌え漫画に出てくるかわいい女の子キャラになれたらいいなぁ~」という謎の願望を胸に秘めたまま大人になってしまったという経緯がある。 そして、その願望は「女装」に踏み切るトリガーとなったのだ。

    【1度は憧れる】かわいい女の子になりたい願望を叶えた4コマ漫画を紹介!
    iwatako
    iwatako 2017/01/27
    4コマ目意味ねえ!スルメイカは好きでした。
  • 思考実験・パラドックス関連記事まとめ - 夜中に前へ

    当ブログのメインである、思考実験・パラドックス関連の記事が増えてきたので、カテゴリー別にまとめました。 思考実験とは、脳内で想像するだけで行える実験です。 人類の想像力には限界がありません。現実では起こり得ない現象・状況について、私たちは頭の中で心ゆくまで考えることができます。 そして過去の人々が生み出してきた思考実験にはとても面白く、秀逸なものが沢山あります。 私は日々そんな思考実験について紹介したり、時に曲解して無茶苦茶に引っかき回すことを趣味としております(以降で紹介する記事をいくつか読んでいただければ意味がわかると思います)。 眠れない夜のお供にどうぞ。 まとめは今後も随時更新予定です。 最新の記事については、こちらをご確認ください。 哲学 トロッコ問題 中国語の部屋 ヘンペルのカラス スワンプマン 水槽の脳 世界五分前仮説 シミュレーション仮説 テセウスの船 わたしがするように

    思考実験・パラドックス関連記事まとめ - 夜中に前へ
    iwatako
    iwatako 2017/01/27
    今度まとめて読みます。助かります!
  • 袋ラーメンを劇的に美味くする裏技調味料🍜 - 孤独のレシピ

    2017 - 01 - 26 袋ラーメンを劇的に美味くする裏技調味料🍜 こんにちは 一人堂です 今回はお家にある袋ラーメンを劇的に美味しくする魔法の調味料をご紹介 これさえあれば、いつもの味気ないラーメンが ミシュラン 1つ星店のラーメンスープに早変わり(誇張表現) 見た目は悪いけどガチでスープのコクが格段に濃くなるのでオススメです! それがこちら 牡蠣玉と 海老出汁です 作り方は二つともとても簡単 先ずは海老出汁 こちらは甘エビの刺身で余った頭と殻を集めるだけ集めてフライパンで乾煎りし、沸騰したお湯に入れて7分ほど吹き零れないように煮込み、目の細かいザルで濾します 冷蔵庫で保管し、べるときに再び温め、袋ラーメンの付属のスープの素で割ります 続いて牡蠣玉 牡蠣に塩をまぶしてヒダの汚れを取り流水で洗います フライパンに入れ少量の酒をふり、蓋をして蒸し焼きにします 水分が蒸発して粗熱が取

    袋ラーメンを劇的に美味くする裏技調味料🍜 - 孤独のレシピ
    iwatako
    iwatako 2017/01/27
    簡単・・・だと。牡蠣は料理できない僕からすれば少し難しそう。そしてBLEACHネタ笑いました。お仕事お疲れ様です(-。-;
  • 【漫画】続:ドライバーの7割は知らない道路の菱形のマークの話 - えむしとえむふじんがあらわれた

    2017 - 01 - 26 【漫画】続:ドライバーの7割は知らない道路の菱形のマークの話 Hatena Twitter Feedly 最新記事 人気記事 過去に、横断歩道に立っているのに、なかなか車が止まってくれなくて困っていると言う記事を書きました。 日はその記事の続きの記事です。 横断歩道の手前でこんな車が停まってくれなくて驚いたランキング漫画形式でレポートしようと思います。 はじめに 登場人物紹介 えむ漫Lv88 少しだけあとがき 第3位の話 第2位の話 第1位の話 はじめに 横断歩道の手前には菱形のマークがあって、その意味をドライバーの7割が知らないようなんです。そして、9割以上の方が横断歩道で止まってくれない。 それを報じたニュースのソースなど 歩行者優先がルールとなっている横断歩道で、横断待ちの歩行者がいても必ずしも停止をしないドライバーが3割に上ることが警視庁の調査で

    【漫画】続:ドライバーの7割は知らない道路の菱形のマークの話 - えむしとえむふじんがあらわれた
    iwatako
    iwatako 2017/01/27
    まさか白バイとは・・・いくら急いでいたとしても歩行者を優先してほしいですよね。その気持ち分かります。
  • 【126日目】見出しを作ってみた#1 - アプリ魂

    2017 - 01 - 26 【126日目】見出しを作ってみた#1 @appdamacy ですペコリ(o_ _)o)) 今日はウェブサイトのワンポイントとして使われるような 動きのある見出し を作ってみました。ページを開いたら別の色をもったテキストが左からゆっくりと表示されていきく仕様です。 動作のタイミングについては、キーフレームのところをホバーで書きかえるだけで、カーソルがテキストに乗ったときだけ動くようになります。またテキストを画像と余白の両方を跨ぐように重ねると 格好良く 見えるのでオススメです。 RESULT HTML CSS seitokaii 2017-01-26 23:30 【126日目】見出しを作ってみた#1 list Tweet

    【126日目】見出しを作ってみた#1 - アプリ魂
    iwatako
    iwatako 2017/01/27
    すげー
  • 病気!?30代以下の忘れっぽい人のための物忘れがひどい原因とは|前向きなネガティブブログ

    あれ?ここに何しに来たんだっけ? ってね。 何かをやろうとしているときに別のことをやったらついつい一つ前のことを忘れてしまうことありませんか? 僕もたまにありますよ。いえ結構ありますよ。いやかなりあります。僕のポンコツのせいで家族や会社の人には多大なるご迷惑をおかけ・・・おか・・・ぐううう(ノω・、) こないだ、夜7時頃家で夜ご飯をべる→眠くなったからべ終わってすぐ寝てしまう→夜中1時に起きる→母さんを起こして 僕「なあ夜飯ってどれ?」 夜ご飯べたことを忘れてるんですね。完全に寝ぼけてましたね。 認知症のおじいちゃんみたいになってしまった・・・ 「おじいちゃんご飯ならさっきべたでしょー」 とは言われなかったですけど 母さん「んー?鍋に昨日の残り入ってない?勝手にべやあ」 お前も寝ぼけとんのかい 鍋は器洗い機の中でした。 その瞬間夜ご飯をすでにべ終わっていることに気づいたわけで

    病気!?30代以下の忘れっぽい人のための物忘れがひどい原因とは|前向きなネガティブブログ
    iwatako
    iwatako 2017/01/27