2017年12月17日のブックマーク (26件)

  • No.72  互いが互いの引き立て役 - つまずき前進!

    私はピーナツ自体嫌いではないですが お豆さんだけだとちょっとキツい。 やはりバランスって大事ですよね。 そのあたりまた描けたらとおもいます。 ちなみに柿ピーは当初 柿の種7:3ピーナツ で販売され 「ピーナツを多くしてよ!」 という多数のお客様の要望に応えて 柿の種5:5ピーナツ と リニューアルしたそうですが その後なぜか売り上げが減少し 結果あいだを取って 今現在は 柿の種6:4ピーナツ となっているようです。 いずれにせよ ナイスなコンビ! 夫婦もこうでありたいものです。(*^_^*) 日記・雑談ランキング にほんブログ村

    No.72  互いが互いの引き立て役 - つまずき前進!
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    ピーナッツおいしいけどなあ
  • 思い出さないで このざまを - 日日平安part2

    このざま(konozama)は、Amazonの後ろにokをつけ、逆さにして“konozama”と自虐する言葉らしい。今のような状況にピッタリである。 オンラインストア最大手のAmazonさんだが、商品入荷の見通しが立つ前に予約を受け付けているためか、新製品の発売日に届かない事が多々あるらしい。 AIスピーカーを購入するための招待メールが、一ヶ月以上過ぎても一向に届かない。そのため、呆れ返る消費者がどんどん増えている。 相手をののしって言う時に使う江戸言葉では、「べらぼーめ」などと末尾に“め”を付けることが多い。それが変化して「べらんめー」になった。 江戸前期の寛文年間に見世物で評判だった奇人の名「便乱坊(べらんぼう)」や「可坊(べくぼう)」が由来で、間の抜けた仕草で見物人の笑いを誘った。そこから、バカな様子を表すようになったという。 <思い出さないでほしいのです/思い出されるためには/忘れ

    思い出さないで このざまを - 日日平安part2
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
  • ふるさと納税でゲットしたブランド牛を焼く - 苺野さんちの回覧板-乙女漫画家の日常-

    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    絶対おいしい!
  • 木の実 - 空へ ひろげて

    木の実は ブローチ イヤリング です。 木さんたちの ブローチ イヤリング です。 木さんたちが おめかし したくって たくさん つけて わらってる。 すてきでしょ って わらってる。 風さんたちが ゆらゆら ゆらしてる かわいいね って ゆらしてる。 日ざしさんも うっとり ながめてる きれいだね って ながめてる。 小鳥さんは なんだか うれしそう。 ブローチ ひとつ たべてみて イヤリング ひとつ たべてみて おいしいな って うたってる。 ごちそうさま って おじぎ して。 こりすさんは ひとつ てに もって にっこり しながら てに もって おかあさんに って、もって ゆく。 ありがとう って おじぎ して。 木の実は ブローチ イヤリング です。 木さんたちの ブローチ イヤリング です。 みんなの いのちを ささえてる。 おいしい おいしい 宝石ね。 だいじな だいじな 宝石

    木の実 - 空へ ひろげて
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    なんかこういう記事好きです。
  • 冬至、先取りのみかん風呂。 - SYUREIの着物あれこれ

    [http:// ] 2017/12/17 今日の神戸は晴れです。 こんにちは、 着物大好きSYUREIです。 今日は着物ネタではありません。 昨日は、みかん風呂をしました。 ふるさと納税で届いたみかん。↓ syurei.hatenablog.com こちらのみかんの皮を干して、 洗濯用袋に入れて、 お風呂に浮かべました。 写真ではわかりにくいですが、 けっこう良い色出てます。(笑) でも、香りは思っていたほどでは・・・ ほんとは冬至の12月22日に ゆず湯の代わりにしようと 思ってたんですが、 (冬至の日には、 風邪をひかないように、 願いを込めて、 かぼちゃをべたり、 ゆず湯に入ったりしますね。) 干してるみかんの皮を見て、 キッズたちが待ちきれず、 冬至には少し早い みかん風呂になりました。 ・゜・(ノД`)・゜・。 ふるさと納税も ネットショッピングで出来ます。 こちらでは ふる

    冬至、先取りのみかん風呂。 - SYUREIの着物あれこれ
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    みかん風呂よさそう!
  • 猫と忘年会 - シャケとクー(とミュウ)のぬくぬく日記

    猫と忘年会 - シャケとクー(とミュウ)のぬくぬく日記
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    かわゆすなあ
  • 塩をナメてる - kemoxxxxxの日記

    毎日欠かさず取り入れてるのが塩。 清めの塩は邪気を払う。 海の恵みである、浄化のパワーを生かそうと始めたのだ。 小さじ半分くらいをコップの水によく溶いて「塩水」を1日に1回、その日の事の塩分の摂り方によっては、2〜3回飲んでます(飲みなれてない人はかなり飲みずらいと思います。なんか鼻水を飲んでる感じなんですよね)。 人それぞれ個人差がありますので、塩分を控えなければいけない人、または塩分摂りすぎ反対派の人は真似しないで下さい! まず、自分が試した体への変化ですが、身体がポカポカしてきます。そして体重が減り、便通が毎日あります。 お腹の減りも少ないので、1日1〜2で済み、間やジュースなど飲む気もしませんので、頭も爽快になり、とても快調ですね。 人間はお腹が空いている状態の方が頭の回転も良くなり、身体もよく動き運動もできますね。 デトックス効果が抜群にあると思います。 減塩醤油や減塩味

    塩をナメてる - kemoxxxxxの日記
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
  • 【感想】卓球漫画『少年ラケット』が熱くて青春してて…たまらん! - はわわにっき!

    はわわっ、羽輪のどかですっ! 今回紹介する漫画は『少年ラケット』です。 この漫画は卓球漫画なんですけど、ものすごく王道の青春ものなんですよ。 もう、熱くて爽やかなバリバリの青春漫画。 割と暗い漫画が好きな僕ですが、こういうベタだけど熱い青春漫画ってやっぱりいいなあって再確認しましたね。 めっちゃ熱くて面白い漫画です。 ということで今回は、漫画『少年ラケット』を紹介していこうと思います。 漫画『少年ラケット』あらすじ主人公・日向伊智郎(ひなた いちろう)は、火事で父を失った時のショックで記憶喪失になってしまった。 そして、火事から1年半が経った今でも記憶は一向に戻らない。 幸い日向は友人に恵まれ、楽しい中学校生活を送っていた。 しかし、日向は何をやってもダメっ子と言われるほど、何をやっても冴えなかった。 日向はそれを密かに気にしていた。 (©『少年ラケット』) ある日、日向は卓球部の女子・宮

    【感想】卓球漫画『少年ラケット』が熱くて青春してて…たまらん! - はわわにっき!
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    絵がかわいいですね。
  • 【安定の】てぬきぐらしは現在手を抜いてます - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい

    冬って寒いよねー 起きれないやでー起きれないやでー 寒くて起きれないやでー 絶賛てぬき中なのです。 眠いのです。 寒くてお布団から出れなくてごろんごろんしてるんやで。 ごろごろ幸せやでー 最近、ちょこちょこ更新してたわけ 最近、更新頻度が上がったのは、iPad買ったからなんやでー お絵かきしやすくなったやで。 でも、iPad高いやで。 しばらく白ご飯に塩かけてべるやで ひもじいやで!!

    【安定の】てぬきぐらしは現在手を抜いてます - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    手を抜くことも大切ですよ。
  • 2017年に遊んだゲームを振り返る!ハードやメーカー問わず、名作タイトルが豊富な一年でした - 心はいつも悠々自適

    2017年はここ数年のあいだでも、ゲーム業界においてかなりの良作、名作タイトルが生まれた年だと思います。 年初の『バイオハザード7』や『ニーア オートマタ』、『ホライゾン ゼロ ドーン』といった今後も語り継がれるであろう名作タイトルから、任天堂の新ハード『Nintendo Switch』の発売。夏には国民的RPGの最新作『ドラゴンクエストXI』も発売されました。 一年を通してやり応えのあるゲームが次々と発売されたので、ゲーマーにとっては退屈しない年でしたね。 2017年も終わりということで、今年のゲーム業界を振り返ってみたいと思います。 2017年 ゲーム業界で起きたこと、発売されたタイトル Switchソフトは数が少ないものの、一年目から名作タイトルが続々 PS4も『ニーア』『仁王』『ホライゾン』と名作続々。夏には『ドラクエXI』も 9月には『東京ゲームショウ  2017』にも参加 まと

    2017年に遊んだゲームを振り返る!ハードやメーカー問わず、名作タイトルが豊富な一年でした - 心はいつも悠々自適
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
  • 吉田沙保里氏・栄和人氏のトークショーin甲賀 行ってきたので軽くレポする - 鳥頭奮闘記

    昨日ひょんなきっかけで、滋賀で行われた、吉田沙保里氏と栄和人氏のトークショーに行ってきました。 色々刺激になったので、その様子を簡単にまとめてみました。 滋賀県開催のトークショーイベント 吉田沙保里氏・栄和人氏のトークショー 吉田沙保里氏からみた「栄和人」とは 栄和人氏から見た「吉田沙保里」とは 東京オリンピックと結婚について まとめ スポンサーリンク 滋賀県開催のトークショーイベント 当イベントは、滋賀県甲賀市工業会10周年記念のイベントでした。 ちなみに甲賀市とは、滋賀県の最南端にある市です。東は三重県の鈴鹿山脈に隣接していながら、西は京都とも隣接している広大さと、人口密度の低さを誇る田舎の鑑のような市です。 甲賀忍者や信楽焼で有名な、歴史のある街、甲賀市。近年は10年連続で工業生産額が滋賀県内トップというものづくりの街でもあります。 どこからも来れるけど、どこからも近くない、絶妙な立

    吉田沙保里氏・栄和人氏のトークショーin甲賀 行ってきたので軽くレポする - 鳥頭奮闘記
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    吉田沙保里の父「結婚相手は沙保里より強い男しか認めん!」とか言われたら絶対無理だろうな(笑)
  • 『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』を観て来ました - みんなたのしくすごせたら

    昨日の話になりますが、子供と一緒に『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』をみるために朝一番で映画館に行ってきました。 朝8時45分から上映の回だったのですが、いつもの妖怪ウォッチの初回上映よりも空席が目立っていました。 そして小さい子の姿が意外と少なく、いつもはそれほど目立たない大きなお友だちの方が目立つくらいです。 やはりあの姿になってしまったジバニャンやコマさんが怖いという子も多かったのかもしれませんね。 今回の妖怪たちはこれまでの可愛らしい雰囲気が一変しちゃっていますから。 ポップコーンバケツはエンマ 毎度恒例のポップコーンバケツですが、今回はこんな感じで上部に大きなフィギュアがつけられるようになっています。 こちらがポップコーンバケツと別に手渡されたエンマ大王のフィギュアです。 これ、結構重いんですよ。 なので映画館ではポップコーンバケツには取り付けずに、家に持ち帰って

    『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』を観て来ました - みんなたのしくすごせたら
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    パッケージがすごい気合い入ってますね。
  • 愚痴や不満をぶちまけろ!お小遣い稼ぎは不満買取センターで! - 前向きなネガティブブログ

    不満がいっぱい夢いっぱい、iwakoです。 皆さんこんな世の中不満なことばかりじゃないですか?きっと少なからず不満はあるはずです。不満が全くない人はもうそれは悟りを開いていますよね。神の領域です。 特に社会人ともなると常にストレスという爆弾を抱えて生きているんです。ストレスは溜めすぎると脱力感や意欲の低下、体調にまで影響を及ぼします。 だから僕はまだまだ長い時を生きなければいけないというのがうんざりします。人生は死ぬまでの暇つぶしという考えのもと生きています。暇つぶしに遊んで、暇つぶしに生活して、暇つぶしに結婚して、暇つぶしに子供作ります。 人生を楽しいと思ったら負けです。楽しくないこともあるから人生なのであって、楽しかった人生から一転、人としての最下層まで落ちに落ちてしまったらどうでしょう。暇をつぶす気力さえなくなってしまいますね。 だからこそ、「人生なんてこんなもんだ」と気楽に構えてい

    愚痴や不満をぶちまけろ!お小遣い稼ぎは不満買取センターで! - 前向きなネガティブブログ
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
  • 飲み会明けの仕事は辛い!二日酔いの時の酔いを早く醒ます対処法|前向きなネガティブブログ

    昨日は忘年会、iwakoです。 飲みました。浴びるように飲みました。 それもこれも、料理がいまいちだったんですよね。店名は言わないですけど、写真も載せませんが中華料理ですよ。唐揚げがレンジでチンしたようなものだし、エビチリと言ってでてきたのがエビマヨだったし、チンジャオロースがロースどこだよってくらいほぼピーマンでした。一番おいしかったのがサラダってどういうことだよ・・。しかも、コース料理なのですが出てくるスピードが速い!テーブルに置くスペースがなくなるので無理矢理にでも料理をあけなければいけませんでした。僕はあまりべませんでしたが。 だから代わりにお酒を飲むしかなかったです。 でも次の日の朝、つまり今日、少し仕事をしなければいけません。 普通に朝から気分が悪いです。2次会もほどほどに終電には帰りましたけど朝起きたらおえってなりましたから。 頭ガンガンするし、これから会社に行かなければい

    飲み会明けの仕事は辛い!二日酔いの時の酔いを早く醒ます対処法|前向きなネガティブブログ
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
  • https://www.lindalindapanda.com/entry/2017/12/16/231156

    https://www.lindalindapanda.com/entry/2017/12/16/231156
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    おめでとうございますー
  • スコちゃんの新しいポチ袋の使い方 - 猫の無料イラスト|スコちゃん

    今日から使えるポチ袋の画期的な使い方なのである

    スコちゃんの新しいポチ袋の使い方 - 猫の無料イラスト|スコちゃん
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
  • 【キチガイダンスダイエット】好きな音楽かけてキチガイダンスを踊って楽しく痩せちゃおう(家の中で有酸素運動) | すばこに こもログ

    【キチガイダンスダイエット】好きな音楽かけてキチガイダンスを踊って楽しく痩せちゃおう(家の中で有酸素運動) | すばこに こもログ
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    楽しそうです(笑)キチダンと言いたくなりますね。
  • 無自覚ではいられない! - 『かなり』

    どうも、坂津です。 今日はも、ちょっと恥ずかしい話です。 ※割と激しい下ネタなので耐性の無い方はお戻りください。 ある日、いつものようにトイレで用を足していました。 私は基的に毎日スッキリ快便なのですが、その日は少し違っていました。 どうにも爽快感が無いのです。 解放感というかフィニッシュ感というか、出し切った感がいつまで経っても得られないのです。 まぁそういう日もあるか、と割り切ってふと、便器に視線を落としました。 そこには。 (・・・んぎゃあああああーッッッ!!!!) 喉まで出かかった悲鳴を押し戻しつつ、辛うじて声を出さずに済みました。 しかし心臓は爆音で鳴り響き、頭の中は一瞬でパニックです。 なんと、便器の中の水が真っ赤に染まっているではありませんか。 でも痛みとかそんなのは全くありません。 「せ、生理・・・?」 とにかく動揺しまくった私は有り得ない仮定に思いを馳せつつトイレットペ

    無自覚ではいられない! - 『かなり』
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    モザイク!
  • 両国付近、清澄通り沿いの吉野家でタルタルから揚げ丼を食べました!!! - 涅槃まで百万歩

    先週の日曜日は、前の週にかなり余裕のない仕事を引き受けてしまい、朝から仕事場で作業に没頭……夕方近くには完全に煮詰まってしまい、気晴らしに事がてらの散歩に出かけることにしました(汗)!!! で、たまには両国方面にでも出かけてみましょうか。とりあえず隅田川を渡り、清澄通りを両国方面へとブラブラ……清澄通りと京葉道路の交差する角には『吉野家』がありますが、たしかここの店舗には揚げ物メニューがあったはず!!! せっかくなので、トンカツメニューでもべようかと入ってはみたものの、もうトンカツはメニューはありませんね(汗)。その代わり、から揚げのメニューが新しく登場しておりました(嬉)!!! 『から揚げ丼(並)』は四百九十円とのことですが、その上にタルタルソースがトッピングされた『タルタル唐揚げ丼(並)』五百五十円がとても気になります……では、日はコチラのメニューにしてみましょう。これは、タルタ

    両国付近、清澄通り沿いの吉野家でタルタルから揚げ丼を食べました!!! - 涅槃まで百万歩
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    タルタルソースが豪快にかかっておいしそうです。吉野家にそんなメニューがあるんですね。こんど食べてみようかな。
  • 【おっぱい】実写化アニメ化した人気漫画おすすめ28選(乳首あり) - 僕の人生、変な人ばっかり!

    【2018年4月16日 追記】 「連載中の乳首が見える一般漫画」の記事を書いたので、今度はメディアミックス作品を紹介します。ただ、乳首が見えるだけの作品ならば膨大にあるので、超有名作品やアニメ化した作品を中心に紹介します。 はじめに I”s<アイズ> AKIRA 藍より青し 行け!稲中卓球部 いけない!ルナ先生 課長 島耕作 GANTZ キューティーハニー こちら葛飾区亀有公園前派出所 ゴルゴ13 最終兵器彼女 ジョジョの奇妙な冒険 ダーリン・イン・ザ・フランキス ドラゴンボール ドラえもん To LOVEる―とらぶる―ダークネス Half&half 刃牙Saga はじめてのギャル はだしのゲン 初恋限定。(ハツコイリミテッド) ふたりエッチ 監獄学園(プリズンスクール) 北斗の拳 メイドインアビス めぞん一刻 モトカレ←リトライ Amazonプライムがおすすめ! 関連記事 連載中 少女漫

    【おっぱい】実写化アニメ化した人気漫画おすすめ28選(乳首あり) - 僕の人生、変な人ばっかり!
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    乳首・・・だと。これはチェックしなくては!
  • 「自分は老け顔だ」と落ち込んでいる若者に送る言葉。 - りとブログ

    こんにちは、りとです。 1年くらい前だったと思うんですが「とある俳優さんに似てると最近よく言われる」みたいなことを書いたことがありました。 今年も方々で言われました。 職場の若手に言われ、営業先で言われ、美容院で言われ、居酒屋の大将に言われ、娘の友達のお母さんに言われ… 客観的に見れば「これだけ言われるということは似てるんだろうな、ふふ…」、と思えばいいものの、鏡に映る自分がどうしても似てると思えない。アマチュアとはいえ絵描きとして、冷静に対象を観察できないのは致命的とも思いながらも、こればかりは仕方ない…。 なぜならぼくには大きなトラウマがあるからなのです! 今日はその話をします。 中1の頃から今の顔でした 小3の頃、音楽の授業が嫌いになりました。歌が全く歌えなくなったのです。あとで自覚したのですが、声変わりでした。小3でぼくの声は、バスよりさらに低い音域になってしまったのです。 ぼくの

    「自分は老け顔だ」と落ち込んでいる若者に送る言葉。 - りとブログ
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    ちょうど30ですが僕はずっと若く見られるので、逆にもっと老けて大人っぽく見られたいです。
  • 女子社員に名前を呼ばれるだけでなぜかドキっとしてしまう僕 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 日2回目の記事も旧ブログから、会社でのエピソードになります。 けっこう珍しがられるんですが、僕と2人の弟は、みんな同じ会社に勤めています。 ちなみにのユリも弟(次男)の奥さんも同じ会社でした。 「あか男」 「あか男君」 下の名前で呼ばれる事は慣れているんですが… でもね… 女子社員に「あか男さん」って呼ばれると、なんかドキってしちゃいます! 普通に「碧乃さん」ならなんとも思わないんですが、「あか男さん」って言われると、なんかちょっと親密な感じにおもえて、ちょっとドキドキしちゃいます… ま、今は女子社員もどんどん辞めてしまって、男ばかりになって、こんなときめきも味わえないですけどね〜 皆さんも、もし異性に下の名で"さん"付けで呼ばれたら、ちょっとドキっとしたりしませんか? 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登

    女子社員に名前を呼ばれるだけでなぜかドキっとしてしまう僕 - 新・ぜんそく力な日常
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    あるあるですね!
  • ストレスに強くなる「認知を鍛える」コツ - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    ストレスで心が折れそうです。 現代社会においてストレスを無視することはできません。ストレスが重大な病気になることも充分にあるからです。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回はストレスに強くなるための「認知を鍛えるコツ」について書きたいと思います。心が折れそうな人で悩んでいる人は参考にしてみてください。 目次 目次 「ものごと」をどう受け止めるかでストレス耐性が変わってくる ポジティブな認知が幸福をもたらす 認知を鍛えるコツ ①永続性 ②普遍性 ③個人度 訓練で改善可能 一喜一憂しない冷静さが大切 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 「ものごと」をどう受け止めるかでストレス耐性が変わってくる ストレスには、良いストレスと悪いストレスがあります。これはストレス問題を、初めて科学的研究に乗せて学説を打ち立てたセリエが述べています。 悪いストレスは健康を損

    ストレスに強くなる「認知を鍛える」コツ - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    認知を鍛える・・・その考え方はしたことなかったです。
  • 肉厚な刺身が絶品!ご飯なら田舎小屋が超おすすめ【石川県野々市市】 - たい焼き親子のキャンプブログ

    寒いですね〜、石川はついに冬到来です。 こんな寒い時にべるお刺身が美味しいんだよ。 そんなわけで行ってきました、『田舎小屋』 すぐ席が埋まる人気スポットなんです。 石川県は野々市市にポツンとあるので車で移動、だいたい20分ほどで到着です。 刺身が絶品!石川県の人気店 田舎小屋 立派なお店だぜ。。。 1階はチラ見ですがテーブル席やカウンター席、二階は広めの個室がいくつかあります。今回は両親と一緒なので個室です、幼児がいるので助かります。 肉厚!お刺身盛り合わせ この刺身の破壊力! 思わず声がでるくらいのインパクト。 ワンポイントでタコの吸盤1つ乗ってるのがオシャレね(?) この厚み、1センチはあります。 さらに鮮度がヤバい、メチャクチャ美味しいーーー! ワカメに乗ってるぅぅぅ! 目でも楽しめる盛り付けって最高!味はもちろんうまい、絶品です。 貝にエビにタコにイカ、刺身以外に豊富な種類が乗っ

    肉厚な刺身が絶品!ご飯なら田舎小屋が超おすすめ【石川県野々市市】 - たい焼き親子のキャンプブログ
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    じゃがバター食べたくなりました。
  • 『RHA-MA750 wireless』のレビュー!Bluetoothイヤホン初心者にもおすすめ! - わんらぶ魂!

    オーディオ関連に興味が出てきたわんらぶ(@wanlovegamer)です! 僕は数年前からゼンハイザーのヘッドホンや、ソニーの有線イヤホンなどを使っています。 どちらもコスパが良く音質も良好なため、オーディオ機器に関しては、 「もうこれで充分かな?」 と思っていました。 ただ、1週間前にBluetoothイヤホンを購入。これがかなり良い商品だった! ということで今回は、『RHA-MA750 wireless』のレビューを書いていきますよ! どうしてワイヤレスイヤホンを購入したのか? 開封! 仕様 ペアリングの方法(iPhone) 使ってみた感想 音質はバランスがとれていて良い 電池の持ちがいい イヤーチップが豊富で耳にフィットしやすい Bluetoothであることの欠点はあまりない 電源、入ってるの?切れてるの? 音量調整がやりにくい 付属のケースは入れにくい ワイヤレスイヤホンデビューに

    『RHA-MA750 wireless』のレビュー!Bluetoothイヤホン初心者にもおすすめ! - わんらぶ魂!
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    新しいイヤホン欲しいなあ
  • 「それが本当の強みであればあるほど、本人にとっては当たり前」って話。 - 自由ネコ

    自分にとっての強みを生かす。自分の持ち味を活かせるフィールドで勝負する。 力を発揮したいなら、輝きたいなら、当たり前なことなんだけど、意外と気がついていない人が多いと思うんですよね。 今日はそのへんの話を。 私自身、自分の長所とか、強みとか、才能とか、ストロングポイントとか、そういうの全然、分かってなかったんですよ。 自分では、なかなか分からないもんなんすよね…。 「自分の良さ」って。 前にも書いたことがあったと思うけどさ、私ね、小学校の頃、かけっこが速かったのよ。 短距離走ね。 たぶん、学年で1番とか2番とか。そのくらいな感じだったんだけどさ。 でもスポーツ万能とかそういうのじゃなくてさ、動きが複雑になってくると、できないワケよ。 基的に不器用で何をやっても下手だからさ。 球技とかは、ボール使うからダメじゃん? ましてやテニスとか卓球(ピンポン)みたいに、ラケットも使うとか、あり得ない

    「それが本当の強みであればあるほど、本人にとっては当たり前」って話。 - 自由ネコ
    iwatako
    iwatako 2017/12/17
    心にぐっときました。