ブックマーク / www.uenoyou.net (105)

  • 独り言が最近増えた?これって病気?5つのパターンから心理を読み解く - うえのブログ

    「よっこいしょ」など、独り言は自分でもしらないうちについつい言ってしまっているものです。 聴こえないぐらいなら良いのですが、回数が多かったり話しかけてると勘違いされてしまうほどですと「病気なのでは…」と疑う気持ちも芽生えてきます。 調べてみると、独り言には問題のないものが多いと言われています。が、少し危険な兆候をはらんだパターンもあります。 周りで見かけた独り言のパターンと、それに伴う心理状態なんかを調べてまとめてみることにしました( ˘ω˘) 1.集中していると独り言を言っている 悪い面を挙げるとするなら 2.家に一人でいると独り言を言ってしまう 心の健康としては重要な役割 3.叫び出したりしてしまう 4.誰かと会話をするような独り言 5.感情を伴う独り言 なぜネガティブな独り言が悪いのか まとめ:適度な独り言なら大丈夫 1.集中していると独り言を言っている 仕事や勉強に集中している時、

    独り言が最近増えた?これって病気?5つのパターンから心理を読み解く - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/03/20
    あー僕も独り言増えたかもしれないです。
  • ブログ記事のリンク切れチェックしてる?リンクチェッカー使ってみた - うえのブログ

    たまに検索で情報収集をしていて、参照先を載せてくれるサイトのリンクが切れているときがあります。 例えば、詳細はこちら!とか言ってクリックしたら「指定されたページが見つかりません」とか。これ非常に残念な気持ちになりますよね。 WordPressはリンク切れを自動でチェックしてくれるプラグインがあるようですが、それ以外だとそう簡単にいきません。 そこでリンク切れを自動でチェックしてくれる、Web上そのままURL入力でOK!なリンクチェッカーを使ってみました( ˘ω˘) リンクチェッカーの使い方 実際のチェック時間はどれくらい? リンク切れはSEO的に不利? リンク切れチェックツールは他にもあります まとめ:定期的にチェックしてリンク切れを一網打尽! リンクチェッカーの使い方 リンクといっても内部リンク、外部リンクがあります。そのどちらもチェックしてくれる方がぶっちゃけ楽です。 ということで、ま

    ブログ記事のリンク切れチェックしてる?リンクチェッカー使ってみた - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/03/13
    これは知らなかった!
  • 音域は生まれつき決まってるものなのだろうか?発声の仕組みや限界 - うえのブログ

    カラオケに行くとすごい音域が広い人とか、逆に狭い人とか差がすごいありますよね。 でもこれって生まれつきなのでしょうか? 訓練である程度広げることは可能なのかもしれませんが、そもそも声の高さ低さってどんな仕組みなんだろう…。 と、気になった内容を調べてまとめてみました。音域が生まれつき決められたもの、と思っている方は是非見ていただきたい内容です( ˘ω˘) 音域はある程度生まれつきで決まる 基的な高さは声帯の長さが深く関わる しかし前提を間違えると違う見方になる まとめ:生まれつきで音域は決まるけど、そこは全てじゃない 音域はある程度生まれつきで決まる まず発声の仕組みですが、かんたんに書くと声帯を震わせることで音になります。 声帯(せいたい)とは脊椎動物の喉頭の上部(前部)にある発声するための器官。 声帯 - Wikipedia 息を吐く時に声帯へぶつけ、そのときの振動が元になります。後

    音域は生まれつき決まってるものなのだろうか?発声の仕組みや限界 - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/03/10
  • 直帰率が高い?雑記ブログで改善が必要な場合を数値から考えてみる - うえのブログ

    アナリティクスを見ていると、直帰率という値があることに気が付きます。ちなみにこのブログは平均して88%ほど。 なんとなく字から考えると、直帰ってあんまよくない数字なんじゃ…とか。 そもそもこれってどういう意味?とか。よくわからないけど改善したい、そのためにはどうしたらいいの? という部分を、自身がリライト時に考えながらやってる内容をメモとして書いていこうと思います。 直帰率って? 全体・個別ページの直帰率を確認する方法 直帰率を調べる意味って? 雑記ブログで改善が必要な場合 直帰したユーザーの滞在時間はわからない? まとめ:直帰率が全てではないが、判断の指標になる 直帰率って? 詳しくはまた別記事を作成しようと考えていますが、記事にアクセスしたユーザーが1ページ目だけ見て自サイト以外に移動した割合です。 関連記事のリンクがあって、あ!これも興味ある!とアクセスしたら直帰ではありません。 全

    直帰率が高い?雑記ブログで改善が必要な場合を数値から考えてみる - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/03/04
    そうですね。僕も改善しなくては。
  • 自覚がないまま睡眠不足が増えていく睡眠負債が思ったより深刻な様子 - うえのブログ

    自身の睡眠不足については認識しているつもりですが、慢性化している負債については認識が甘いようです。 睡眠不足が慢性的になると、それは一日や二日じゃ解消できるものではありません。一日や二日、長くぐっすり眠ったらそれで解消!は甘い考えでした。 調べてみるとこの睡眠負債、思ったより深刻だなぁと思ったのでまとめてみようと思います。 睡眠負債とは 睡眠負債を解消するためにはどうしたらいいのか 実験から見る、気付かないうちに負債がたまっている状態 睡眠負債を積み重ねるとどうなるのか? 逆に睡眠負債を全部返済したらどうなる? まとめ:睡眠負債は簡単に返済できない、日々の睡眠から見直しすべき 睡眠負債とは 字から想像がつくかもしれませんが、睡眠不足が慢性化して債務超過している状態と言われています。 睡眠負債(すいみんふさい、英: Sleep debt)は、William C. Dement 教授(スタンフ

    自覚がないまま睡眠不足が増えていく睡眠負債が思ったより深刻な様子 - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/02/28
  • グラフで直感的にわかる音域チェックアプリ、カラオケ診断を使ってみた - うえのブログ

    割と歌うことは好きなので、音域をチェックできるというのは気になります。 以前、自分の音域ってどのくらい?歌う方は知っておくと参考になるかもという記事をまとめました。 しかしこれは知識としての部分で、実際にチェックできるアプリを知ったので紹介しようと思う魂胆です( ˘ω˘) 音域チェックアプリ ダウンロードしたら音域チェック 結果を出してみる…が微妙な内容に 他の機能 まとめ:音域をチェックしたい方はアプリで気軽に 音域チェックアプリ 実は一つすごく良さげなアプリがありました、が使ってすぐに2019年3月で終了(もう2/20)という残念な結果だったのでアンインストしました。 ということでいくつか調べて見て、今回使ってみたのはこちら。 『カラオケ 診断』あなたの音域に合った 曲や 相性を 測定! 開発元:sho kimura 無料 posted withアプリーチ まずはダウンロードするところ

    グラフで直感的にわかる音域チェックアプリ、カラオケ診断を使ってみた - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/02/20
    そんなアプリがあるんですね。
  • 無理をしないで結果を出すためにはより良く、けど少なくが理想と思う - うえのブログ

    あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ…に陥りがちな自分の話です。 気付いたら時間が無い…とか。いつもなにかに追われてる…とか。 やるべきことがいっぱいで、それでも頑張ろうとこなしている方。無理せず休みましょう。 気付いたことを実践し、ふと感想を述べたツイートです。 最近はあまりにも眠い時、無理に作業しないですぐ寝るようにした。作業が途中でも、キリ悪くてもとにかく寝る。 するとスッキリ早朝に起きてしまうので、そこから作業を開始する。 前みたいに詰めて無理するより、遥かにやりやすい。 今日は21時~3時半か…( ˘ω˘)年寄りだ — うえのみかん@シンカホリック (@uenoyou111) 2019年2月12日 この内容について、もう少し細かく書き出していこうと思います。ちゃんと解釈できて相性がよければ、仕事とか生活に応用できるかもしれません。 大前提、無理をしない 人が出来ることには限度がある

    無理をしないで結果を出すためにはより良く、けど少なくが理想と思う - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/02/14
    無理をしません!
  • あれ、爪が白い…病気?点状や線状になった時の特徴と原因や治療法 - うえのブログ

    爪をたまに見ると、一部が点状に白い事があります。 何となく擦り傷のように見えるのですが、「爪が何かで傷ついた」ような見た目になっているのです。 特に今まで気にしてなかったけど…実はこの白いの病気だったりする? という方や、原因を知りたい方、対処法について調べてみたのでまとめてみます( ˘ω˘) 爪が白い原因~点状爪甲白斑? 爪はどんな白い状態に見えるか 原因その1.外傷が原因で白い色に変化 原因その2.病気が原因で爪が白い状態に 原因その3.爪が白いのは栄養状態も? 原因その4.マニキュアが原因で爪が白い状態に? 爪が白い時は、どの診療科目の病院で診察を受けると良いか どうやって治療する事になるのか まとめ:爪が白い時は基的に様子見!病気を疑う場合は受診を。 爪が白い原因~点状爪甲白斑? これは私の場合がそうだったのですが、点状爪甲白斑という症状が疑われます。 爪はどんな白い状態に見える

    あれ、爪が白い…病気?点状や線状になった時の特徴と原因や治療法 - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/02/12
    そんな原因があるんですね。知らなかったあ!
  • 市販ヨーグルトの種類で様々な効果が?オススメな7種類まとめてみた - うえのブログ

    市販で売られているヨーグルトには、様々な効果があると言われています。 しかし私もなんとな~くでしか知らなかったので、今回改めて調べてみることにしました。 なかなかに奥深いヨーグルトの種類…効果を知って、ダイエットとか健康維持とか役立ててみましょう( ˘ω˘) 市販のヨーグルトの種類と効果 1.明治・ブルガリアヨーグルト 2.グリコ・BifiX(ビフィックス)ヨーグルト 3.雪印メグミルクヨーグルト・ナチュレ恵megumi 4.ダノンビオヨーグルト 5.明治プロビオヨーグルト R-1 6.明治プロビオヨーグルトLG21 7.森永・ビヒダスヨーグルトBB536 まとめ:取り入れたい機能と自分に合ったヨーグルトの種類を選ぼう 市販のヨーグルトの種類と効果 主に手に入りやすい部分を考慮し、市販のもので選んでいます。 それぞれリンクも載せるので、そのままお値段等の参考にして頂ければと思います。 1.

    市販ヨーグルトの種類で様々な効果が?オススメな7種類まとめてみた - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/02/07
    ヨーグルト好きです~。
  • エアコンの暖房が寒い!その理由や原因、対策から適温はどのぐらい? - うえのブログ

    小さなお子さんがいたり、高齢で灯油を自力調達するのが難しいなどの理由で、暖房器具にエアコンをチョイスするご家庭は少なくありません。 が、いまひとつ「とっても温かい!」という風には感じられないことが多いですね。寒いと感じる時もあります。 今回はエアコン暖房が寒い理由とその対策、適温の調べ方についてまとめてみました。 エアコンの暖房が寒い理由 エアコン暖房を快適に利用するには 暖房の風向きを下へ 空気の温度ムラを無くし、全体的に適温へ 適温を目指すと同時に、湿度にも着目する 窓からの寒い空気も エアコン暖房が寒い時はまず窓の断熱を見直す エアコン暖房時の適温は? エアコンの暖房が寒い時のまとめ エアコンの暖房が寒い理由 理由はいくつかありますが、その体感の理由はエアコンの「風」の特性によるところが大きいようです。 エアコンは概ね、人の背の高さよりも上の位置に取り付けられます。 そこから吹き下ろ

    エアコンの暖房が寒い!その理由や原因、対策から適温はどのぐらい? - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/02/03
    なるほど!そういうことだったんですね!
  • 第五回、より良い睡眠の為に~まとめと自然の音から得られる効果 - うえのブログ

    睡眠についての記事もようやく第五回目です。 これまでの4回の記事でまずは睡眠の自己分析を行い、そこからいくつかの睡眠を良質にするためのアクションを書き出してきました。 ルーティーンとしてこれらを実践できれば、すぐにではなくても少しずつ睡眠の質は改善されるものだと思われます。 今回はまとめとしての記事となりますが、前回の自然の音を聞いた睡眠がなぜ良いのかをまずは説明します。 自然の音がなぜ良いのか? 習慣化と睡眠について 睡眠の分析 睡眠時間を決める リラックスすること 運動も取り入れる まとめ 自然の音がなぜ良いのか? 人間は入眠時、浅い睡眠の際はリラックス作用のある脳波が多く出ます。 同じような状態が認められるもので、自然の音を聞いた際にリラックス状態を作ることが出来ると言われています。 その為、ベッドに入りこれから寝るという時。自然の音を流すと寝つきが良くなり、早く眠ることが出来るとい

    第五回、より良い睡眠の為に~まとめと自然の音から得られる効果 - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/01/27
    なるほど!ためになりますね!
  • 思考中毒あらためシンカホリックって何?思考が止まらないだけじゃない - うえのブログ

    常に思考が止まらない病気…それがシンカホリックだと。 一年ぐらい前、普段から考え事ばっかりしてるけど、前向きな思考中毒って異常?という記事を書いたのですが。 これについてスッキリした記事を発見したので、再度まとめ直してみようと思ったのです( ˘ω˘) 思考中毒ってなにさ? ついにピタリ賞な記事を見つける 思考中毒は悪い意味で使われたりする シンカホリックの特徴 自分に当てはめて大きな気付きを得られた 考え過ぎとの違い 会話の先読みで矛盾がきつい まとめ 思考中毒ってなにさ? 詳しくは上記リンクを見ていただければわかると思うのですが、私自身いつも常に何かしら考え事をしています。 そしてその状態が好きです。 これも以前書きましたが、ふと思い立った直感を信じるという記事で点と点をつなげて線にするなんて内容。 これ、一見すると話がすごい飛躍したりするんですよ。でもこの飛び抜けた時がすっごく好きで。

    思考中毒あらためシンカホリックって何?思考が止まらないだけじゃない - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/01/25
  • ブロガーという肩書きについて思うところとどうでもいいこだわり - うえのブログ

    ふと、ずっと思ってた違和感を思い出したので想いのまま書き綴ってみようと思うのです。 タイトルにもありますが、ブロガーという肩書きについてです。 ブロガーという言葉に違和感を持つ 肩書きにこだわった方がいい部分と違和感の考察 意識付けの奥を探ってみる 興味を持った分野 音楽 お絵かき 店舗運営 ブログ 通じる部分と肩書き まとめ ブロガーという言葉に違和感を持つ これはブロガーという言葉が広まり始めた時から感じてたことで、あくまで自分に当てはめる場合ですね。 「いや、自分はただブログ書いてる一般人だしな…」という認識なわけです。 まぁそういう人をブロガーって呼ぶのかもしれないし、ブログを書いてる人は初・中・上級者ひっくるめて言うのかもしれないし。 自覚の問題かもしれないし。収益とかね。 正直、詳細な定義はわかりません。しかし、周囲の認識は知っているつもりです。だからあくまで周囲にわかりやすく

    ブロガーという肩書きについて思うところとどうでもいいこだわり - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/01/22
    ブロガーっていうとダサく感じますね。ライターだと仕事してる人っいぽいですがそこまで名乗れないしな・・・(笑)
  • オリーブオイルの種類ってどんなものがあるの?使い分けの必要性は? - うえのブログ

    体に良さそうな、というだけの理由でオリーブオイルを使っています。 これは教えてもらってから愚直に続けてるだけなのですが、改めて考えてみるとその理由を知らないのです。 ちょっと調べてみると色々種類があったり、どんなものかをまとめる必要があったのでまとめてみることにしました。 オリーブオイルとは 変質しにくい オリーブオイルの種類 エクストラバージンオイルとピュアオイル オリーブオイルは種類により使い分ける必要があるのか 粗悪品とかもあるようで まとめ オリーブオイルとは オリーブオイルとはオリーブの果実より抽出された植物油のことを指し、他の品油と比較して何が違うのか気になる人は多いと思われます。 文字にするとすごく単純なのですが、オリーブオイルはその果肉より抽出されるオイルという点が大きな違いです。 他の用油の大半は種子より抽出されるので、油を作る工程の中で加熱処理や精製を行う必要があり

    オリーブオイルの種類ってどんなものがあるの?使い分けの必要性は? - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/01/20
    間違ったオリーブオイルを選んではいけませんね。気をつけます。
  • アウトプットは鮮度が高いうちに行わないとすぐ書けなくなると思う話 - うえのブログ

    とか読んだりする時に、何かの一文ですごい気付きを得られた時とかあるじゃないですか。 そういう時って思うままに記事にすれば、すぐスラスラ書けちゃったりするんですよ。 でもメモとか、下書きにしておくとどうも上手いこと書けない。 そんな話です( ˘ω˘) 閃いた瞬間こそアウトプット メモを取る難しさ メモを取ること自体はOKだと思う Twitter使っちゃう? 読書をしていると全然進まない まとめ 閃いた瞬間こそアウトプット なかなかそういう瞬間は訪れないと思うのですが、要は感情が昂ぶったその時こそ最も書ける時だと思うのです。 ※ちなみに別の下書き記事を書こうとして書けなくて、あの時はすごい内容が書けそうだったのに…と思ったら今の内容が閃いた感じです。 これを鮮度と捉えるなら、鮮度がいい状態なら読み応えのある記事になると思うし、書いてて楽しさもあるはず。 逆に鮮度が悪いとどうしても書いてて引っ

    アウトプットは鮮度が高いうちに行わないとすぐ書けなくなると思う話 - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/01/18
    僕も気になることあったら単語だけでもメモに残すようにしてます。
  • 滋養たっぷりの長芋を簡単に美味しく食べるにはどうしたらいいか - うえのブログ

    2019/03/09更新 長芋というと「とろろ」にしてご飯と一緒にべるのが最もポピュラーなべ方です。 しかし、調理の仕方によって様々な感が味わえ、さらに滋養強壮にぴったりの豊富な栄養を含んでいます。 べなされと実家から送られてきたので、ご飯のお供に、そしてお酒の肴に、と万能なアレンジをいくつかまとめてみようと思います( ˘ω˘) 個人的に好きな長芋のべ方 1.醤油漬け 2.長芋のステーキ 3.とろろ とろろとだしパック まとめ 個人的に好きな長芋のべ方 1.醤油漬け 居酒屋でもよく出されるメニューです。飲まないのに居酒屋はよく行くやつ← 長芋の皮をむき、ビニール袋に一そのまま入れて醤油を注ぎます。空気を抜いて口を縛れば全体に浸透しますので、それに足りるくらいの量を加減すればOK。 調味は醤油じゃなくともお好みによってめんつゆや白だし、ドレッシングなどを使っても合います。

    滋養たっぷりの長芋を簡単に美味しく食べるにはどうしたらいいか - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/01/16
    長芋好きなので参考にします!
  • のどが痛い時は風邪だけじゃない!のどの痛みの原因になる8つの項目 - うえのブログ

    「のどの痛み」冬の時期は特に気になる症状ですね。 のどの痛みで風邪のひき始めに気づいて「やってしまった…」と思う瞬間。誰もが一度はあるはずです。 この原因について、まとめてみました。 咳が出てしまって気になる…そんな時に試したい咳の止め方6選についてもリンク先でまとめています。 のどの痛みの原因 1.急性咽頭炎、扁桃腺炎 2.インフルエンザ 3.声の出しすぎ 4.声帯ポリープ 5.お酒の飲みすぎ 6.花粉症 7.物アレルギー 8.急性喉頭蓋炎 まとめ のどの痛みの原因 実は、のどの痛みは単なる風邪だけで起こるものではありません。 放置していると命に関わるものもあるので、下記を参考にしながら照らし合わせてみてください。 1.急性咽頭炎、扁桃腺炎 のどの痛みの原因として一番ポピュラーなものです。 俗に言う「風邪」でべ物を飲み込むと痛い…これです。私はべることが好きなので非常に苦痛です…。

    のどが痛い時は風邪だけじゃない!のどの痛みの原因になる8つの項目 - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/01/12
    なるほど。喉が痛いときに参考にします。
  • ふと思い立った直感を信じるということは結構いいことな気がする - うえのブログ

    ここ数年で備わってきた考え方の一つに、直感を信じるor優先するということがあります。 そりゃあたまにカンを信じる!みたいな、ちょっと自信無いけどなんとかなるでしょ~的な賭けに近い感覚で選択したことは多々あります。 そうじゃなくて、もう直感で間違いない…!と強く信じられるようになったわけです。 「随分と直感を信じるね」という言葉から、自分の中で起きたことを整理してみようと思います( ˘ω˘) 今までの自分と比較して 直感を信じるようになったのは 選択を繰り返していくことで得られるもの 傍から見れば直感でしょ 直感のようで、実はすごく思考が張り巡らされていると考える てか、当たりすぎる 普段から直感を優先すると、どうでもいいときにも発揮する おわりに 今までの自分と比較して この直感を信じる、という考えが備わるまでは。 いや、というか根っこ部分では、根拠とか理由のないものを排他的に扱う傾向が未

    ふと思い立った直感を信じるということは結構いいことな気がする - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/01/06
    記事も結構直感で書いたりします(笑)
  • 非常にお得で種類の豊富なUR賃貸住宅とは?詳細を調べてみた - うえのブログ

    戦後の住宅不足を解消するため、1955年に現在の「UR都市機構」の前身である日住宅公団が設立され、日全国に賃貸住宅や分譲住宅の大規模団地が建設。 俗に、公団住宅と呼ばれていました。 そして、高度成長期のサラリーマンは公団住宅に住むことが主流となり、DKスタイルという新しい生活様式の礎となります。 現在のUR賃貸住宅はUR都市機構が運営しています。 メリットの豊富なUR賃貸 1.入居時の礼金が無し 2.仲介手数料が無し 3.更新料が無し 4.Pontaポイントの付与 割引を受けられる住宅 1.U35割 2.子育て割 UR賃貸の申込資格 平均月収額 1.世帯で申込む場合 2.単身者で申込むの場合 住宅の種類 1.ステージセレクト住宅 2.ペット共生住宅 3.高齢者向け住宅 まとめ メリットの豊富なUR賃貸 UR賃貸には以下のようなお得なメリットがあります。 1.入居時の礼金が無し 入居時に

    非常にお得で種類の豊富なUR賃貸住宅とは?詳細を調べてみた - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/01/05
    おおこれは・・・将来的な参考にしよう
  • うっかり買ってしまった木札…大切に飾りたいけど、どうすればいいの? - うえのブログ

    お正月、初詣の季節です。 ちゃんと2019年は早速初詣に行って来たわけですが、その際に木札を買いまして。 その飾り方についてまとめてみました( ˘ω˘) 木札を買ってしまった時の飾り方 最適なのは神棚 メインの御札がある場合 てか、神棚なんて無いよ?という方 その他の注意点 御札立てなんてものも まとめ 木札を買ってしまった時の飾り方 皆さまそれぞれに寺社仏閣、ご近所から遠方まで様々なところにお参りされたことでしょう。 さてそんなときにお授け頂いた木札ですが、大切に持ち帰ったあとでふと「どこに飾るのが良いのか…?」と悩む方も少なくありませんね。自分も含め 悩んだ挙げ句しまい込んで忘れてしまったり、ということはもっとも勿体ないことです。 最適なのは神棚 お札を収める場所に最適なのが『神棚』です。 おうちの中に小さな神さまとの窓口を作ることになる神棚が最もわかりやすく、そして神さまにとっても居

    うっかり買ってしまった木札…大切に飾りたいけど、どうすればいいの? - うえのブログ
    iwatako
    iwatako 2019/01/02
    あけましておめでとうございます!神棚・・・会社でしか見たことないですね。