タグ

2009年1月20日のブックマーク (6件)

  • #002 Excelで快適データ処理!

    仕事の効率アップをお手伝いする、ショートカットなどを一覧にまとめたライフハックシート。今回はExcel操作のショートカットをPDFでダウンロードできます。 ライフハックシート第2弾はExcelのショートカットです。セルの移動やデータの書式設定など、普段使いそうなものをまとめてみました。これらを覚えてさくさくと仕事をこなしていきましょう。 それぞれのショートカットにはチェックボックスを付けておきました。習得したものからチェックしていきましょう。このシートは印刷し、見えるところに貼っておきます。自分が何を習得していて、何を習得していないかを把握しつつ、完全にマスターするまで何度も見返してみるとよいですよ。

    #002 Excelで快適データ処理!
    iwmr
    iwmr 2009/01/20
  • Tadateto

  • 日本の伝統的な柄のベクターデータ集「125 Vector Japanese Patterns」

    TOP  >  Design , vector  >  日の伝統的な柄のベクターデータ集「125 Vector Japanese Patterns」 日には様々な伝統的な紋様があり、基的なものは皆さんも良く目にしたことがあると思います。そういったものはデザインで和、和風を表現するのに非常に便利に使えますが、1から作るのは非常に手間がかかります。そこで今回紹介するのは日の伝統的な柄を集めたベクターデータ集「125 Vector Japanese Patterns」です。 全部で125の和柄が公開されていますが、今回は収録されているなかからいくつか紹介したいと思います。 詳しくは以下 カラーの複雑な柄からモノクロのパターン的なものまで幅広いジャンルの和柄がベクターデータで収録されています。データの形式はeps、aiで配布されていてダウンロードは無料です。ライセンスは「free for

    日本の伝統的な柄のベクターデータ集「125 Vector Japanese Patterns」
  • web開発者が cocoa アプリケーション開発をはじめるにあたって - tokuhirom's blog.

    最近、ふと、Cocoa アプリケーションを開発したいとおもって、ちょっと調べてみた。Cocoa アプリケーションを開発する際には、Objective-C を使うのが基なのだが、他のLL 用のバインディングも用意されている。Objective-C は、C 言語に中学2年生ぐらいに毛がはえた感じの言語で、中国の奥地で発見された野人のように毛がはえている C++ にくらべると、おぼえやすい言語ですが、いかんせん Mac のアプリケーション以外ではほとんどつかわれておらず、ライブラリも乏しく、応用がきかないため、深入りしたくないと思います。とはいえ、Objective-C をつかうにあたってはそれほど覚えることがないので、そのままつかってもあんまり問題はないんですけど。そのへんはもう好みの問題かとおもいます。RubyCocoa でアプリケーションを書く場合でも、RubyCocoa によるアプリケ

    iwmr
    iwmr 2009/01/20
  • iPhone SDKを使ったアプリ開発の第一歩を無料のPDFで学ぼう:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    iPhoneデベロッパー必携の書籍、木下誠さん著の「iPhone SDKプログラミング大全」は大人気のため、現在在庫切れだそうです。でも、とにかく開発を始めてみたい、そんな人に朗報が。 英語版ですが、hello, worldのプログラムをiPhoneで作れるところまで案内してくれる、無料のPDFが出ていました(MAKE: Blog経由)。 さっそくダウンロードしてみました。XcodeやInterface Builderの具体的な操作方法などが、図版付きで分かりやすく説明されています。全20ページなので、英語ではありますが、簡単に読み進められると思います。 ・Free eDoc on Getting Started with iPhone Development

    iPhone SDKを使ったアプリ開発の第一歩を無料のPDFで学ぼう:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    iwmr
    iwmr 2009/01/20
  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

    iwmr
    iwmr 2009/01/20