タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (15)

  • ITmedia Biz.ID:Office 2007のファイルを何とか開く

    Office 2007のファイルを受け取ったが、自分のPCにはまだOffice 2007が入っていない。しかし、書かれている文言だけでいいから確認はしたい──。 11月30日に企業向けに正式リリースしたOffice 2007(11月7日の記事参照)。グラフが美しくなったとか、ユーザーインタフェースが刷新されたとか、特徴はいくつもあるが(11月15日の記事参照)、最も重要な変更はファイルフォーマットが変わったことだ。今後、自分がOffice 2007を導入していなくても、次第に周囲から送られてくるWordやExcelのファイルは“2007”になっていくだろう。 自分のPCで開けないファイルが送られてきたときに、どうやって中身を確認するか。Wordなら少なくとも文章の部分を、Excelならともあれ数字だけでも確認したいものだ。 Office 従来の拡張子 2007の拡張子 Word

    ITmedia Biz.ID:Office 2007のファイルを何とか開く
    iwmr
    iwmr 2010/04/22
    Officeファイルに貼り付けられた画像を取り出す
  • #002 Excelで快適データ処理!

    仕事の効率アップをお手伝いする、ショートカットなどを一覧にまとめたライフハックシート。今回はExcel操作のショートカットをPDFでダウンロードできます。 ライフハックシート第2弾はExcelのショートカットです。セルの移動やデータの書式設定など、普段使いそうなものをまとめてみました。これらを覚えてさくさくと仕事をこなしていきましょう。 それぞれのショートカットにはチェックボックスを付けておきました。習得したものからチェックしていきましょう。このシートは印刷し、見えるところに貼っておきます。自分が何を習得していて、何を習得していないかを把握しつつ、完全にマスターするまで何度も見返してみるとよいですよ。

    #002 Excelで快適データ処理!
    iwmr
    iwmr 2009/01/20
  • コクヨも貼ってはがせるホワイトボード、鉄粉シートでマグネットも利用可能

    ピタボは、貼ったりはがしたりできるタイプのホワイトボード。裏面に気泡が吸盤となって貼り付く吸着シートを採用し、平らな壁やガラス窓などに貼り付けられる。新開発の吸着シートは粘着剤を使用していないため、のり残りなくきれいにはがせるのが特徴だ。また、体の中芯には鉄粉シートを採用し、表面にマグネットを取り付けられる。付属のホワイトボードマーカー(黒・赤)用トレイやイレーザーもマグネット付きとなっている。 罫線なしの無地タイプと罫線入りの行動予定表タイプと月間予定表タイプを用意。無地タイプは、450×300ミリ(縦×横)が3990円、600×450ミリが6510円、900×600ミリが1万1025円、1200×900ミリが1万9740円。行動予定表タイプと月間予定表タイプはいずれも320×600ミリで各5670円となっている。 関連記事 キングジム、机の上に広げて使える“ぺらぺらホワイトボード”

    コクヨも貼ってはがせるホワイトボード、鉄粉シートでマグネットも利用可能
    iwmr
    iwmr 2008/12/06
  • [Ctrl]+[C]でコピーできないテキストをコピーする――ツールチップ編

    アイコンなどにマウスポインタを重ねるとポップアップで表示される説明書きを「ツールチップ」と呼ぶ。このツールチップ、特定のアプリケーションの操作の助けになるコメントが含まれていることが多く、メモしておきたい場合も多いが、通常に[Ctrl]+[C]などではコピーできない。 このツールチップのコピー&ペーストを行うためのソフトが「GetTipTx」だ。このソフトを用いれば、任意のツールチップのテキストをコピーし、エディタに貼り付けて利用することができる。 使い方はやや特殊で、ソフトを起動してから20秒以内に必要なツールチップを表示させることで、その内容が自動的にクリップボードにコピーされるという仕組みになっている。ソフト起動時になんらかのダイアログが出るわけでもなく、制限時間の表示もないので、上記のような特徴を理解してから使わないとやや戸惑うが、単機能のソフトであるため、機能そのものが分かりにく

    [Ctrl]+[C]でコピーできないテキストをコピーする――ツールチップ編
  • Lifehacker Top 10:もしものときの無料リカバリツール10選 (1/2) - ITmedia Biz.ID

    壊れたWindowsからプロダクトキーを抜き出したり、削除してしまったファイルを復活させたり――もしものときに役に立ち、しかもタダのツールを紹介する。 壊れたコンピュータにデータが入ったままだ。ログインパスワードをなくした。動かなくなったWindowsのプロダクトキーをメモしていなかった。Macが起動しない。 壊れたコンピュータからデータを取り出すために、修理屋に800ドルも払うことはない。役に立つフリーツールはたくさんあるし、すぐにでもダウンロードできる。ここでは、対象OSはさまざまだが、コストは同じ――タダの――システムリカバリツールトップ10を紹介する。 どのツールを選ぶかは、使う人のスキルレベルやOS、抱えている問題次第だ。こういうツールは、必要になるときが来る前にCD-ROMに焼いておくと便利だ。 10:SuperDuper!(Macブートドライブメーカー) 無料版「SuperD

    Lifehacker Top 10:もしものときの無料リカバリツール10選 (1/2) - ITmedia Biz.ID
  • 脆弱なWebアプリケーションから脱却する5つのコツ

    ショッピングサイトのように多くの個人情報を扱うWebサイトを運営しているのであれば、Webアプリケーションの脆弱性について早急に対策を取るべきだ。Webアプリケーションの安全性を高めるために考えられる対策として5つの方法を提案したい。 Webアプリケーションと個人情報 多くの個人情報を扱うWebアプリケーションの1つに、ショッピングサイトがある。ショッピングサイト上には、利用者の名前や住所、電話番号などの個人情報が蓄積されている。それだけではなく、購入履歴やアンケートといった、他人には知られたくないような情報が登録されていることも多い。通常これらの情報は、データベース(DB)で管理されていることがほとんどだと思うが、WebアプリケーションにSQLインジェクションの脆弱性が存在すると、DB内の個人情報を一気に抜き取られてしまう。Webアプリケーションの脆弱性にはさまざまなものがあるが、個人情

    脆弱なWebアプリケーションから脱却する5つのコツ
  • 写真やWikipediaを連想検索 富士フイルムがラボ開設、API公開

    富士フイルムは7月24日、自社開発したソフトウェア技術を外部公開するラボサイト「FUJIFILM Internet Technology Labs」を開設し、第1弾として画像検索エンジン「TRIPIT」(トリピット)を公開した。APIも無償公開し、同エンジンを活用してアプリケーションを開発できる。 国内大手メーカーが、自社開発したWebサービスAPIなどをオープンな形で公開するのは珍しい。同社は「1社でニーズを見つけてビジネス化するのは難しい時代。作った技術を広く公開して使ってもらい、活用法や要望などのフィードバックをもらえれば」としている。 独自シソーラスによる検索エンジン「TRIPIT」 TRIPITは、画像に付けたキーワードタグなど、言葉を活用して検索を行うエンジンだ。例えば「花」というタグが付いた画像をキーにして検索を始めると、「花」に対して上位の意味を持つ「植物」、下位になる「

    写真やWikipediaを連想検索 富士フイルムがラボ開設、API公開
  • 「いびき軽減まくら」――フランスベッドから

    フランスベッドは6月15日、バイブレーターの振動によっていびきの軽減を図る「いびき軽減まくら」を発表した。価格は2万9800円で、9月に発売する。 いびきは、寝ている時に筋肉の緊張がゆるみ、気道が狭くなったときに起こることが多い。「いびき軽減まくら」では、内蔵のセンサーがいびきを検知するとバイブレーターが作動。バイブの刺激で筋肉が緊張し、気道が確保されるという仕組みだ。 バイブレーターが作動してもいびきが止まらない場合は、バイブレーションの強度が1段階上がり、それでも止まらなければ、さらにもう1段階アップする。いびき検知センサーの感度は3段階で調整可能。寝返りセンサーも備えており、寝返り後30秒間はバイブレーターを作動させない。 また、マイク出力端子を備えているため、いびきやバイブレーターの動作音を外部のレコーダーに録音して、起床後に確認することもできる。電源は、単三形乾電池×4。電源を

    「いびき軽減まくら」――フランスベッドから
  • 3分LifeHacking:入力の手間を省く、10のExcelショートカット - ITmedia Biz.ID:

    Excelに、毎日文字や数字を入力している──そんなビジネスパーソンも多いことだろう。少しでも入力を早く、簡単にしたい。そんなときは、Excelに備わっているショートカットをうまく活用したい。 1──日付と時刻 [Crtl]+[;]を押すと、今日の日付が。[Crtl]+[:]を押すと、現在の時刻が入力される。 業務記録などを付けていく際には、これを使えば簡単に日付や時刻を入力できる。「now」関数と違うのは、入力した時点の日付・時刻が固定されることだ。 2──繰り返し作業 せっかくコンピュータを使っているのだから、同じような作業は自動的にやってほしい。複雑な作業で、今後も繰り返し使うなら、マクロを書くというような選択もあるだろうが、ちょっとした変更──例えば、セルを1行おきに色を付けたい──なんてときは、[F4]キーを使う。 最初のセルに対して操作を行い、同じ操作をしたいセルを選んで[F4

    iwmr
    iwmr 2007/05/11
  • ITmedia Biz.ID:寝起きスッキリのハイテク腕時計とは?

    春眠暁を覚えず――と思うぐらい、春の眠気は心地よく、そしてツラい。夜のうちに十分な睡眠が得られれば、このツラさもいくらかは軽減されるはず。レム睡眠/ノンレム睡眠といった「眠りの状況」が分かるハイテク腕時計が「SLEEPTRACKER」なのである。 「SLEEPTRACKER」をご存知だろうか。睡眠のサイクルを測定し、眠りが浅い時にアラームを鳴らしてくれる腕時計だ。外観は何の変哲もない一般的なデジタル式腕時計だが、むしろ血圧計や脳波測定器のような機能を持っている。 筆者自身はもともと睡眠時間が非常に長く、毎日8時間寝ないと持たない体質である。日々デスクワークが中心であるせいか、ちょっとでも睡眠時間が不足すると頭がボーッとしてきたり、頭が痛くなる。 周囲の同世代の人間に聞いてみても、毎日しっかり8時間も寝ている人間はまずいないし、そもそも毎日8時間寝ていると平日は仕事以外のことをする余地がまる

    ITmedia Biz.ID:寝起きスッキリのハイテク腕時計とは?
  • ITmedia Biz.ID:Webページのキャプチャにまつわる7つのワザ

    先日の記事「Webページのスクロールキャプチャを極める」に引き続き、今回はWebページのキャプチャを行う場合に便利なTipsを7つ紹介する。 Webページのキャプチャにはただ「PrtSc」(プリントスクリーン)ボタンを押すだけの方法から、特定のソフトを使った方法までさまざまだ。好評だった先日の記事「Webページのスクロールキャプチャを極める」に引き続き、今回はWebページのキャプチャを行う場合に便利なTipsを7つ紹介する。 訪問済みリンクの色をリセットする Webページのキャプチャを行う際、一部のリンクだけが訪問済みの色(Internet Explorerのデフォルトだと紫色)だとカッコ悪い。ブラウザのキャッシュを削除してリロードすれば元に戻るが、頻繁にキャプチャを行うのなら、思い切ってブラウザの「訪問済みリンクの色」を変えてしまうのもひとつの方法だ。 やり方は簡単。IEであれば「ツール

    ITmedia Biz.ID:Webページのキャプチャにまつわる7つのワザ
  • ケータイ動画をパノラマ写真に gooが実験

    NTT(持ち株会社)とNTTレゾナントは10月18日、カメラ付き携帯電話で撮影した動画から、特徴的なシーンを抽出してサムネイル化したり、パノラマ写真を作ったりできる技術を開発し、実験サイト「gooラボ」で「携帯動画パノラマ実験」として実証実験を始めた。映像はFOMAの「iモーションメール」でネット上にアップし、携帯電話から編集・公開できる。 NTTサイバーソリューション研究所が開発した「パーソナル映像インデクシング技術」と「モバイル映像ハンドリング技術」を活用した。 撮影した映像を解析し、変化が大きいシーンをサムネイル画像化して一覧表示できる。サムネイル画像をつなぎ合わせ、1枚のパノラマ画像にすることも可能だ。 同様のサービスは、プロが撮影した映像編集向けとしては珍しくないが、素人動画はカメラワークが急速で場面転換が少なく、手ぶれも大きいため、技術的に難しかったという。 新技術では、手ぶれ

    ケータイ動画をパノラマ写真に gooが実験
    iwmr
    iwmr 2006/10/18
  • 携帯データBOX - ITmedia +D モバイル

    iwmr
    iwmr 2006/10/13
  • ITmedia Biz.ID:無料のマインドマップ作成ソフト「FreeMind」を使ってみました

    マインドマップを作成したいが、どんなツールを使っていいかわからない――。先日紹介したオンラインサービス「Mayomi」に続いて、無料ソフトの「FreeMind」を試してみた。 先日紹介したオンラインサービス「Mayomi」は、ナレッジデータべースなどオンラインならではの試みに興味が沸いたが、現時点では日語で作成したマインドマップを保存すると文字化けしてしまうことが最大の難点だった。 そこで、はてなブックマークやトラックバックを通じて、無料のマインドマップ作成ソフト「FreeMind」を推薦するコメントがあったので、さっそく試してみた。なお、FreeMindの対応OSは、WindowsMac OS X、Linuxなど。このほかJavaの実行環境が必要になるので、インストールがまだの方はあらかじめSun Microsystemsのサイトからインストールを済ませておこう。

    ITmedia Biz.ID:無料のマインドマップ作成ソフト「FreeMind」を使ってみました
  • ITmedia Biz.ID:GTDに役立つトリガーリスト

    ストレスフリーの仕事術「GTD」――。 その最初の難関は「収集」のプロセスです。「頭の中の『気になること』を吐き出すために、最低二時間は使ってください」と言われても困ってしまうかもしれません。実際、「GTDに挑戦したけれど、最初の30分で何も書けなくなって途中で投げ出してしまいました」――という人も多いようです。 そこで今回は収集のプロセスにおいて使える「トリガーリスト」をご紹介しましょう。トリガーリストの項目は「頭の中の気になることを思い出せてくれるであろう質問」になっています。このリストを横に置きつつ「書くことがなくなちゃったなぁ……」というときに参照すれば、きっと忘れていたことを思い出せることでしょう。 「収集」プロセスは落ち着いたカフェなどで行うとはかどるので、そのカフェに出かける際に印刷して持って行くとよいかもしれません。 GTDトリガーリスト 仕事のこと 現在抱えているプロジェ

    ITmedia Biz.ID:GTDに役立つトリガーリスト
  • 1