タグ

ブックマーク / gaishishukatsu.com (8)

  • 大学生なら知っておくべき人脈構築の2つのステップ | 外資就活ドットコム

    はじめに 就活は情報戦です。自身でインターネットや書籍を利用して調べることも大切ですが、タイムリーな話題や、アクセスの限られた情報を知る際には、やはり人対人の関係が重要になってきます。 そこで重要になってくるのが、対人ネットワークの広さなのですが、普通に学生生活を送っているだけではそこまで多くの人と繋がりを築くのは難しいと思います。そこで今回は、いかにして学内で人脈を構築していくかについて述べていきます。 人の繋がりが全て 学生生活の中で、何かしら繋がりの重要性を実感する出来事に遭ったことがあると思います。例えば、過去の期末試験を思い出して下さい。自分が取ったノートに加えて、優等生のノートやその授業の過去問を入手し、難なく高得点を取っていた友人が一人はいませんでしたか? また、授業の一環で聞き取り調査などをするときに、先輩後輩繋がりからお目当ての人へのルートを切り開いた経験がある人もいるの

    大学生なら知っておくべき人脈構築の2つのステップ | 外資就活ドットコム
  • 面接で第一印象を良くする4つのポイント【面接は初めの10秒が勝負!?】 | 外資就活ドットコム

    面接で好印象を残すための10秒とは 内定を獲得するにあたって避けては通れないのが「 面接 」。 面接時間は企業によって異なりますが、中には15~20分と短い面接を課す企業もあります。この場合、特に短時間でアピールする必要があるため、 第一印象も評価に大きく影響 します。 そこで今回は、質疑応答や話の内容以外で評価を伸ばせる可能性のある、「 面接官に自分をより良く見せる方法 」についてお話ししたいと思います。たった4つのポイントを押さえるだけで、初めの10秒で与える印象を大きく変えることができます。面接のマナーや基を押さえ、面接官から好印象を得ましょう! 対人コミュニケーションで重要な第一印象、それが定まる時間はおおむね最初の10秒だそうです。面接なら、入室から挨拶まで、といったところでしょうか。 いったん決まってしまった印象を覆すのは非常に大変です。 礼儀作法など全て完璧にこなす必要はあ

    面接で第一印象を良くする4つのポイント【面接は初めの10秒が勝負!?】 | 外資就活ドットコム
  • 【ケース面接・GD対策】論理的なディスカッションをするための心得9つ | 外資就活ドットコム

    建設的な議論を行うために グループディスカッションの場であれ、ケース面接の場であれ、人との対話の場では少なからず意見の衝突が発生します。むしろその衝突を通じて、お互いの価値観や人となりを見極めているという言い方もできるでしょう。したがって反論や批判を恐れる必要はないのですが、そうはいってもそこには「一定のマナー」が存在します。過度に攻撃的な言動は、相手との適切な関係の構築を妨げるばかりでなく、反感を買い、無用な対立を生みます。相手に「なあなあで合わせるだけ」というのも困りものですが、反発するだけというのも考えものでしょう。 この記事では、議論において相手と適切なコミュニケーションを取るための注意点について書きたいと思います。読んですぐ完璧に実践できるようなスキルではないでしょうが、意識するだけでも十分効果は出てくるはずです。お互いの理解がより深まるような関係構築のために、ぜひ上手な議論の作

    【ケース面接・GD対策】論理的なディスカッションをするための心得9つ | 外資就活ドットコム
  • 【最終面接】質問に本音で答えることのメリット3つ | 外資就活ドットコム

    最終面接ではマッチングが鍵 最終面接まで順調に進んだけれど最後の最後で不採用になった という声をよく耳にします。その原因として、最終面接とそれ以外で面接官の立場が異なること、さらに面接官が学生を見る際に重視するポイントも変化するということが考えられます。 選考の序盤で実施される面接では、その学生が企業に合っているか(マッチング)も大切ですが、どちらかというと第一印象やコミュニケーション能力、論理的思考力など、その会社で働くうえでの基となる部分を見ている場合が多いです。「なかなか頭が良さそうだな」「なんとなく一緒に働きたいな」と思わせることができれば通過は難しくないでしょう。 一方で最終面接というのは、その人を採用するか否かの判断を下す場です。選考フローにおいて最も重要であるといっても過言ではないため、 企業と学生とのマッチングが面接突破の鍵となります。 せっかく厳しい選考を勝ち抜いてきた

    【最終面接】質問に本音で答えることのメリット3つ | 外資就活ドットコム
  • 就職活動ノウハウ全集 : 就活ナビゲーター | 外資就活ドットコム - トップ就活生に向けた就活情報提供サイト

    著作権・免責事項 | お問い合わせ | 就活情報のタレコミ | 広告掲載 | 運営会社 外資就活ドットコムは戦略コンサル・外資系投資銀行(外資金融)・外資メーカーを始め、日系トップ企業への内定に向けた就活支援サイトです。 外資系選考情報   | 外資系企業研究リンク Copyright (C) 2010 Howtelevision,Inc. All Rights Reserved.

  • 【26卒・27卒必読!】知的能力を鍛える読書のススメ | 外資就活ドットコム

    就活対策と読書 こんにちは。外資就活 コラムチームです。 今回は、付け焼刃の就活対策でなく、 「長期的に能力を高めるための方法としての読書」 についてご紹介します。 就活でこれから成功したいと思っている(何を成功と捉えるかは人により違いますが)方は、筆記対策やグループディスカッション対策のようなテクニカルな対策をすると同時に、 ファンダメンタルな能力の強化 をしていく必要があります。 ここで言うファンダメンタルな能力とは、社会や経済に関する基的な知識、思考をする際の学問的な方法論、論理的な思考力、文章や相手の言葉を批判的に検討する力といった、 分野を問わず、考察や問題解決の基盤となる知的能力 を指します。 就活で最終的に必要となる能力は筆記対策のようなものよりむしろこちらなのですが(筆記ができることはあくまで前提条件)、一朝一夕で身につくものではなく、中長期的な努力を通じて伸ばすしかあり

    【26卒・27卒必読!】知的能力を鍛える読書のススメ | 外資就活ドットコム
  • 「お前はもう落ちている」面接で絶対やってはいけないNGフラグ9選 | 外資就活ドットコム

    面接に落ちるフラグとは何か エントリーシートと試験を通過して、いざ面接。しかし、就活の魔物は面接に棲んでいます。 何次にも渡る厳しい評価プロセスは、生半可な準備でとうてい乗りきることはできません。 試行錯誤の繰り返しを経て、ようやく満足いく面接ができる ようになっていきます。 しかしそんな厳しい生存競争の場には、戦う前から既に「負け」が確定してしまうNGが存在します。 今回の記事のコンセプトは「少なくとも、バトルステージには上がろう」です。志望動機やガクチカを練り上げるその前に、自分が当てはまっていないかをチェックしてみてください。 マナーの基から最後の逆質問まで。面接NGアクション集 ①話に一貫性が無い 面接では、提出したエントリーシートにあった質問と同じ質問を、また聞かれることが多いです。 ここでよくある失敗が、「エントリーシートと全く同じ内容を話してもいいのだろうか…」と不安になっ

    「お前はもう落ちている」面接で絶対やってはいけないNGフラグ9選 | 外資就活ドットコム
  • 高学歴就活生11の「慢心」-就活中にこれをやると落ちる | 外資就活ドットコム

    学歴なのに就活を失敗する原因は2つ こんにちは、外資就活コラムチームです。 今回は「高学歴とされる大学にいるのに、就活に失敗してしまう人」にありがちな特徴について、自分の経験を踏まえながら考えたいと思います。 就活失敗談としてお読みいただき、皆さんの就職活動を振り返るきっかけとなれば幸いです。 まず就職活動に失敗する原因は大きく分類すると2つあり、どちらかであることが多いです。 この2つの原因は相互に関連しており、車の両輪のような関係性なので、どちらかが欠けているともう一方の行動にまで影響を及ぼしてしまうと考えられます。 だからこそ、もしあなたがこのどちらかの行動を取っていることに気づいたらすぐさま修正をしなければいけません。この記事では今まで割と順風満帆にきた高学歴の方が陥りがちな2つの兆候について書いていきます。 情報収集を積極的にしない人にありがちなこと ①説明会・セミナーを軽視す

    高学歴就活生11の「慢心」-就活中にこれをやると落ちる | 外資就活ドットコム
  • 1