タグ

ツールとCに関するiwwのブックマーク (36)

  • SourceMonitorを使ってみる - にゃははー

    http://www.slideshare.net/MoriharuOhzu/ss-9224836 これ見た。やばいと思った。 SourceMonitorはここ http://www.campwoodsw.com/sourcemonitor.html 今書いてるコードがBoost.Proto使いまくっててやばい。 これは複雑度を測るしかない! やってみる 左から チェックポイント,作成日,ファイル数,行数,ステートメント数,分岐の出現率,コメントの出現率,クラスの深さ,関数-クラス比,関数あたりのステートメント量,最大複雑度,最大深さ,平均深さ,平均複雑度,関数数 となってるらしい。 ステートメントとか複雑度ってなんぞやって言う人は最初のスライドを見てください。 あとプロジェクト名とかそこら辺は見なかったことにしてください。 最大複雑度,平均複雑度 最大複雑度12を出してるソースはconf

    SourceMonitorを使ってみる - にゃははー
  • SourceMonitor

    SourceMonitor Version 3.5 NOTE: The author of SourceMonitor is retiring and the current version of SourceMonitor has been released as open source. The open source version of SourceMonitor, along with information on support, is available here.

  • Cppcheck(C++ソースの静的解析ツール) - 閑古鳥

    SourceForge.net: cppcheck Hudsonのプラグインを漁っているときに見つけた、C++のソースコードを静的に解析してくれるオープンソースのツール。面白そうなので試してみました。 インストール githubにソースが公開されているので、git cloneなりgithub上のアーカイブをダウンロードするなりしてソースを落としてビルドします。Windowsの場合VS2008のソリューションファイルが付いているので、VCBuildなりdevenv.exeなりで簡単にビルドすることができます。 使ってみる VCでビルドするとcli/フォルダの下にdebugもしくはreleaseフォルダができて、その下にcppcheck.exeが作成されます。実行ファイルができたらとりあえず引数無しで実行すると使い方が出てきます。 -a オプションで警告を全部表示(省略するとファイル毎に最初の

    Cppcheck(C++ソースの静的解析ツール) - 閑古鳥
  • 「CCFinderX」でコードクローン分析 - jun-ichi.blog.hatena

    コードクローン(重複コード)とは、ソースコード中の全く同じあるいは類似したコードの断片。一般に、コードクローンが存在するソースコードは保守が困難になる。これは、誤りを含んだコードを複製することでその誤りが分散してしまうことや、機能変更を行う際にクローンを探して、同様の対応が必要かどうかを調査する必要があるためである。コードクローンを検出するためには、単純なテキスト比較では不十分であり、言語の構文レベルでの比較が必要となる。 CCFinderXは、フリーのコードクローン検出ツール。2004年の未踏にも採択されているようだ。 CCFinderXはコードクローン検出ツールです。Java, C/C++, COBOL, VB, C#のソースコードから、コードクローン(重複コード)を検出します。 CCFinderXは、拙作CCFinderのメジャーバージョンアップであり、新しい設計と技術により、性能の

    「CCFinderX」でコードクローン分析 - jun-ichi.blog.hatena
  • ソースコードのメトリクス(品質測定)を行うツール - ふにゃるんv2

    前回は、ccccってツールを試したんですが、id:akiramei さんの8/21のネタで、SourceMonitorが紹介されており、もう少し調べてみる事に。 Source Monitor SourceMonitor http://www.campwoodsw.com/sourcemonitor.html id:akiramei さん。…元は どっとねっとメモさんが紹介されていたツールです。 ウィザード形式で、解析するフォルダを指定できるのは便利ですね。 2 posted by (C)wacky 選択できるプログラム言語は、以下の通りです。 3 posted by (C)wacky 一通りの有名な言語を選択できるのは、嬉しいですね。 読み込ませると、以下のようなメトリクス収集をしてくれます。 6 posted by (C)wacky 7 posted by (C)wacky グラフ表示し

    ソースコードのメトリクス(品質測定)を行うツール - ふにゃるんv2
  • Solarized

    Note: SITE RESTORATION IN PROGRESS Solarized Precision colors for machines and people Solarized is a sixteen color palette (eight monotones, eight accent colors) designed for use with terminal and gui applications. It has several unique properties. I designed this colorscheme with both precise CIELAB lightness relationships and a refined set of hues based on fixed color wheel relationships. It has

    Solarized
  • Clang Static Analyzer

    The Clang Static Analyzer is a source code analysis tool that finds bugs in C, C++, and Objective-C programs. Currently it can be run either from the command line or if you use macOS then within Xcode. When invoked from the command line, it is intended to be run in tandem with a build of a codebase. The analyzer is 100% open source and is part of the Clang project. Like the rest of Clang, the anal

  • C言語・C++言語用テスティングフレームワーク - Cutter

    最新リリース 2019-09-13にリリースされた1.2.7が最新です。 [ダウンロード] [変更点] Cutterとは Cutterは書きやすさ・デバッグのしやすさを重視したC言語・C++言語用のテスティングフレームワークです。メンテナンスしやすく、利用効果の高い単体テスト(ユニットテスト)の開発を支援します。 また、テストを苦痛ではなく、楽しいものにすることも重視しています。スクリーンショットはテスト結果の通知機能を利用している様子です。文字としてテストのパス・失敗を伝えるだけではなく、視覚的にも通知することで、テスト結果をわかりやすくします。わかりやすいので、頻繁にテストを実行したくなります。この機能はnotify-sendコマンド(Linuxや*BSDなどの場合)またはgrowlnotifyコマンド(macOSの場合)を利用します。 動作環境 CutterはDebian GNU/L

  • 静的コード解析ツール splint - すがブロ

    splint という解析ツールがある MacOSX だとデフォルトでは入っていないようだけど、port install splint でインストールできる。 これを使う事でバグが混在しやすいコードや、未使用の変数等を解析して教えてくれる。 ためしに使ってみる。 以前書いた正規表現のソースをチェックしてみる。 ソースはこんな内容 1 /* $Id: regex.c 39 2008-05-19 16:25:42Z sugamasao $ */ 2 #include <stdio.h> 3 #include <stdlib.h> 4 #include <regex.h> 5 6 int main(void) { 7 char* str = "<p>hoge</p>"; 8 regex_t reg; 9 regmatch_t* pmatch; 10 size_t nmatch; 11 12 /*

    静的コード解析ツール splint - すがブロ
  • 革命の日々! 静的解析ツール

    Slashdotで静的解析ツールの話題がでていたので忘れないうちに転載。もう完全に自分用 静的解析ツールはそこそこ役に立つ. FindBugs [sourceforge.net] PMD [sourceforge.net] Lint4j [jutils.com] codewizard [techmatrix.co.jp] DevPartner Studio Professional Edition [compuware.co.jp] COReTOOL/PGRelief [fujitsu.com] QAC [toyo.co.jp] QAC++ [toyo.co.jp] などなど… C/C++向けで自由にルールが作成できるオープンソースの実装は無いものか. オープンソースの静的解析ツールでしたら、 Splint [splint.org] RATS [securesoftware.com] Un

    iww
    iww 2011/04/20
    C/C++静的解析ツール
  • cppcheck 日本語マニュアル | 一人ぼっちの共鳴

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    cppcheck 日本語マニュアル | 一人ぼっちの共鳴
    iww
    iww 2011/04/20
    C/C++静的解析ツール
  • Debian -- Error

    ウェブサイトの問題を報告するには、debian-www@lists.debian.org にメールを送ってください。その他の連絡先に関する情報は、Debian のコンタクトページをご覧ください。 Content Copyright © 1997 - 2024 SPI Inc.; ライセンス条項をご覧ください。 Debian は SPI Inc. の登録商標です。 このサイトについてさらに詳しく知るには.

    iww
    iww 2011/04/20
    C/C++静的解析ツール
  • プログラマー's研究所/C言語関数ツリー

    C言語関数ツリー 概要 C言語のソースを読み込んで、その関数の構成をツリー状にして画面に出力します。 先頭にファイル名+行番号を出力しているので、ファイルに落としてタグジャンプも可能。 ソース解析、ドキュメント生成に最適です。 使用方法 C>functree *.c FUNCTREE.C 218 main() メイン・ルーチン FUNCTREE.C 160 ├get_home_directory() コマンドラインから、自分のディレクトリを得る FUNCTREE.C 135 │ └usage() 使用法を表示(エスケープシーケンス未対応用) TRE_CNFG.C 82 ├read_configration() 書式の読み込み TRE_CNFG.C 43 │ └get_string() エスケープ文字の変換 FUNCTREE.C 70 ├read_exclude_function_tab

  • C言語の単体テスト、いろいろ - ソフトウェアテストの勉強室

    ある意味、餃子ブームだ。 == メールサーバってCだから、C向けのテスト手法はいろいろと調べたりすることが多いし、自分でツールを作ったりします。せっかく調べたので、C言語をターゲットとした単体テスト/ユニットテストツールを枚挙してみる。 CUnit http://sourceforge.net/projects/cunit/によるユニットテストフレームワーク。出力に「__FILE__」「__LINE__」を記載して、分析しやすく結果を表現する。XML出力モード(Automatedモード)で実行し、DTDとXSLスタイルシートによって、統計情報が見やすくなる。 CUnit for Mr.Ando 安藤利和さんによる「言語技術者のC言語技術者によるC言語技術者のための C言語テスティングフレームワーク」。ソースはhttp://sourceforge.jp/projects/cunitforan

    C言語の単体テスト、いろいろ - ソフトウェアテストの勉強室
  • Manpage of CTAGS日本語対応版

    Section: Exuberant Ctags (1) Updated: Version 5.5.3j1 Index Return to Main Contents 名前 ctags - ソースコードに対するタグファイルを生成する。 書式 ctags [options] [file(s)] etags [options] [file(s)] 説明 ctags および etags (以後、区別が必要なければ ctags) は、 さまざまなプログラミング言語で定義されているオブジェクト (関数やクラス、構 造体など) のインデックス (または "tag") ファイルを生成する。このタグファイ ルによって、テキストエディタやその他ユーティリティで (ソースコードを閲覧す る際に) 、オブジェクトの定義位置を迅速に、しかも簡単に見つけることが可能に なる。"tag" は、インデックスのエントリか

  • Valgrind - JULY’s diary

    メモリーリークのチェックツールを探していて、なかなか良いのがないなぁ、と思っていたところ、やっとのことで見つけたのがこの Valgrind。 最初、memwatch にトライしたんだけど、ソースに memwatch のヘッダをインクルードして、memwatch.c を一緒にコンパイル・リンクするという手順で、「ひょっとしたらこういうパターンはだめかな」というのを思いついて、試して見たら見事にだめだった(^^;。 だめなパターンというのは「exit でプログラムを終了させる」パターン。memwatch の手順からして「atexit でログを吐き出すようにしてるんじゃないかなぁ」と思って、「だと _exit で抜けたら、ログに吐き出せないよなぁ」と想像した次第。チェックしようとしているプログラムが _exit を使っているんで、これじゃぁ使えないと。 あと、mtrace も試して見たけど、確か

    Valgrind - JULY’s diary