タグ

測定と政治に関するiwwのブックマーク (7)

  • 厚生労働省のコンドームの統計資料にミスがあるかも - 人生万事こじらせるべからず

    勤労統計に誤りがあったが、元の資料が廃棄されてしまっている……というニュースを見てショックを受けました。 「もしかしてコンドームの出荷量の元資料も残ってないのか!?!?」 ライフワークとしてコンドームの出荷量について調べていたところ、15年ほど前までのデータについては他の誰かが作ってくれたグラフが残っていたのですが、最新のものについてはグラフが見つからなかったのです。 そこで、厚生労働省が発表している薬事工業生産動態統計調査から、コンドームの出荷量をひっぱって自力でグラフを作ることにしました。 www.mhlw.go.jp そしたらですね、一か月だけ外れ値を見つけてしまいました。 2009年12月だけコンドームの出荷量が普通の月の20倍になっている様子をご覧ください。 毎月、コンドームは2000〜3000万個の出荷量なのですが、2009年12月においては4億6000万個出荷していることにな

    厚生労働省のコンドームの統計資料にミスがあるかも - 人生万事こじらせるべからず
  • 研究者の皆様へ

    2016.11.10 研究者の皆様から、様々なご意見をいただきました。 それに基づき、データを集めました。 それに関して、皆様からのご意見等をいただきたいと思います。 その一、近年、基礎研究への研究費が削られているというご指摘。 総務省統計局の科学技術研究調査を基に、開発研究、応用研究、基礎研究の金額を調べてみると(それぞれの区分は、総務省から各大学の事務局経由で研究者に区分していただいていると思います) 国公私立大学 基礎研究 応用研究 開発研究 合計(億円) 平成13年度 10,787 7,554 1,808 20,148 (基礎研究の割合 53.5%) 平成14年度 11,062 7,471 1,965 20,497 平成15年度 11,213 7,446 1,736 20,395 平成16年度 11,019 7,487 1,770 20,276 平成17年度 11,677 7,59

    研究者の皆様へ
  • 名古屋市:名古屋市の人口(市政情報)

    国勢調査結果を基礎とし、毎月の住民基台帳人口の異動数を加減して推計しています(平成24年7月中の集計までは、毎月の外国人登録人口の異動数も加減して推計していました)。 令和2年10月1日現在の世帯数と人口は令和2年国勢調査結果の確定値、令和2年11月1日現在以降の世帯数と人口は確定値を基礎とした推計値です。 令和6年1月1日現在の推計人口は、総数2,327,322人、男1,142,256人、女1,185,066人です。世帯数は1,159,223世帯です(詳細は以下をご覧ください)。 毎月1日現在の世帯数と人口(全市・区別)毎月1日現在の世帯数と人口(学区別)年齢別人口(全市・区別)、人口ピラミッド毎月人口の公表スケジュール利用上の注意(推計人口)

    iww
    iww 2015/11/30
    人口とかの情報がダウンロードできそう
  • 共産党はどうしてなんでもかんでも反対するんですか? - 共産党は国会では6割、内閣・与党の提案に賛成しています。これは地方議会でも同じです... - Yahoo!知恵袋

    共産党は国会では6割、内閣・与党の提案に賛成しています。これは地方議会でも同じです。 ちょっとググっただけでも次のように出てきます。 東京都議会……共産党は都知事提案に賛成62% 反対38% 大阪府議会……共産党は府知事がだす880の議案に対して賛成588、賛成率66.8%、反対292 練馬区議会……共産党は区側提案に85.7%の賛成率 豊中市議会……共産党は市側提案に賛成率は40% 津山市議会……共産党は市の提案に84.8パーセントの賛成率 それよりも都議会にみられるように、自民・公明・民主が 都知事の出した提案489件すべてに 100%賛成っておかしくないですか? 自民党 賛成100% 公明党 賛成100% 民主党 賛成100% ネット 賛成100% こういう政党や政治家は不要ではないですか? 共産党と知事だけいればいいんじゃないですか?

    共産党はどうしてなんでもかんでも反対するんですか? - 共産党は国会では6割、内閣・与党の提案に賛成しています。これは地方議会でも同じです... - Yahoo!知恵袋
  • 「ホームズを禁止する法はない」…ビッグデータへの畏怖と不安は、結局そこに根源があるのでは - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    まず、今朝日新聞で連載中の企画「ザ・テクノロジー」が実に面白いという話。 (ザ・テクノロジー)第2部・AI編:上 人工知能、米追う中国 - 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/exnx (ザ・テクノロジー:11)人の知性超える日、現実味 - 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/exmr (ザ・テクノロジー:12)料理の戦略、勘よりデータ - 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/exwm (ザ・テクノロジー:13)客の好みを細かく分析 - 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/exwn ちょっとだけ抜粋で紹介。 コンピューターが自ら考える人工知能(AI)を巡り、いま世界的な頭脳争奪戦が繰り広げられている。 人工知能のなかで、特に奪い合いになっているのは「ディープラーニング(DL)」と呼ばれるプログラムの専門家たちだ

    「ホームズを禁止する法はない」…ビッグデータへの畏怖と不安は、結局そこに根源があるのでは - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 『朝まで生テレビ』アンケートで7割が靖国参拝支持 社会学者「統計的に意味のない数字」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    『朝まで生テレビ』アンケートで7割が靖国参拝支持 社会学者「統計的に意味のない数字」 1 名前: クロイツラス(愛知県):2014/01/03(金) 15:37:44.29 ID:lfle1dZeP 1月1日に放送されたテレビ朝日『朝まで生テレビ』のテーマは「激論!中国韓国、米国とニッポン」というもの。 司会はもちろん田原総一朗さんで、自民党の武見敬三さんや民主党の辻元清美さん、金慶珠さん、宋文洲さん、土井香苗さん、辺真一さん、古市憲寿さん、孫崎享さん、森敏さん、山際澄夫さん、ルース・J・白石さんといった出演者が激論を交わしていた。 そして、番組内において「安倍首相の靖国参拝を支持するか否か」という電話と ファックスによる視聴者アンケートが行われ、番組の終盤に結果が発表される。 支持 71% 不支持 29% という結果発表に対し、ジャーナリストの山際澄夫さん は「これはこれでフェアな数

    『朝まで生テレビ』アンケートで7割が靖国参拝支持 社会学者「統計的に意味のない数字」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    iww
    iww 2014/01/04
    『これは数時間、番組みてた視聴者からの番組への最終判断であって 統計学なんてはなから関係ないのw つまり、古市くんの意見は視聴者からNoを突きつけられたって事なんだけど 彼はそれを認めるだけの度量がなかった
  • 児童・生徒ら3万4千人に線量計配布へ…福島市 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原発の事故を受け、福島市は13日、市内の全ての小中学生、幼稚園・保育園児ら計約3万4000人にバッジ式の線量計を配布し、放射線の影響を調査する方針を決めた。 市幹部によると、学校や幼稚園などの通学・通園時期に3か月間、身に着けさせる。 開会中の市議会6月定例会に追加提案する補正予算案に約1億5000万円を盛り込む。 市幹部は「線量計が入手でき次第、始めたい。希望があれば、3歳未満の子どもへの配布も検討する」としている。

    iww
    iww 2011/06/14
    どういう運用をするんだろう。 規定量を超えたらバッジに「アウトです」などの字が浮かんだりするのだろうか。
  • 1