タグ

2008年10月7日のブックマーク (3件)

  • ストビューの先にあるもの - 雑種路線でいこう

    ストビューは高木浩光氏が継続的に追っかけ様々な課題を明らかにしているが、グーグルの企業姿勢と制度上の課題とは切り分けて考える必要がある。需要と収益さえ見通せれば他のオンライン地図サービス事業者やカーナビメーカーも似たようなサービスを立ち上げるだろう。実際、マイクロソフトもシアトルとサンフランシスコの市街で似たようなことをやっているし、自動車メーカーやカーナビメーカーだって、以前から似たようなことは考えていたようだ。いま必要なことは、ストビュー的なサービスの先に何があるか想像力を働かせ、今後の政策的な課題を洗い出し、法律や条例の立法趣旨や被写体感情も踏まえつつ、現実的な落とし所を探ることではないか。 ストビュー問題で気になったのは日の政策当局の動きの遅さである。関連省庁にかなりの問い合わせがきているらしいが、次の動きがみえない。欧州ではいち早く肖像権侵害の判決が出て顔を消す作業が行われ、イ

    ストビューの先にあるもの - 雑種路線でいこう
    iww
    iww 2008/10/07
    ストビュー⇒ストビュー’⇒ストビュー’Turbo⇒スパビュー⇒スパビューX
  • kill コマンドって、プロセスを終了させるものかと勘違いしていた - LukeSilvia’s diary

    今までは、「kill すればプロセスは終了する」って思ってたので、例えば、以下のようなコマンドでデーモンプロセスが終了しないのを不思議に思ってた。 $ kill [デーモンのプロセス番号] (いや、man 読んどけよって話なんですが・・・) kill で終了させられない例 例として、rails のデフォルトのweb サーバであるwebrick $ ruby script/server webrick -d $ ps ax | grep ruby 518 ?? S 0:00.00 ruby script/server webrick -d $ kill 518 $ ps ax | grep ruby 518 ?? S 0:00.00 ruby script/server webrick -d kill したのに終了してねー(⊃д⊂) 今までやってた対処法 $ kill -KILL 518 こ

    kill コマンドって、プロセスを終了させるものかと勘違いしていた - LukeSilvia’s diary
    iww
    iww 2008/10/07
    kill -0 で峰打ち
  • 携帯灰皿、喫煙者の9割が所有

    ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開する株式会社アイシェアは同社が提供するサービス会員をパネラーとするリサーチ結果を発表した。 街を歩いていて、ポイ捨てされたタバコの吸殻に不快な思いをした人も少なくないだろう。ファッショナブルな携帯灰皿も多数販売されているが、喫煙するネットユーザーの所持率や利用頻度はどのくらいなのだろうか。20代から40代を中心とする男女397名のうち、喫煙者77名の回答を集計した。 携帯灰皿を「持っている」のは90.9%、「持っていない」は9.1%。「持っている」と回答した男性は92.6%、女性は87.0%で、男性の方が5.6ポイント高かった。世代別では高い年代ほど所持率が高く、40代は94.9%に達した。 携帯灰皿を所持している人に利用頻度を聞くと、「時々使っている」が48.6%、「頻繁に使っている」が28.6%で、合わせると所有者の77.

    携帯灰皿、喫煙者の9割が所有
    iww
    iww 2008/10/07
    いつも持ち歩いてるけど使うチャンスは無い。どのみち灰皿無いとこで吸うことが無いし・・・