Ubuntuを使うといつもハマるのがevinceでの日本語表示。 9.xの時代はpoppler-dataを入れただけで大体表示できたのですが、今回はちょっと強敵のようです。 poppler-dataを突っ込んでも日本語がとーふ文字になってしまって全く読めない文書がでてきます。 最近あまりにもそういう状況に遭遇する機会が増えてきたのでちょっと調べてみました。 どうも~/.fonts.confが悪さをしていたようです。 デフォルトで選択されたフォントがよろしくなかったようなので… 適当にいじってfontconfig以下をこんな感じに書き換えてみました。(3, 6行目を弄った) <match target="pattern"> <test qual="any" name="family"> <string>sans-serif</string> </test> <edit name="fami
ゲーム音楽こそ至高の作業用BGM・・・。 みなさんは作業する際どんな音楽を耳に入れてますか? J-POP? 洋楽? K-POP? アニソン? それとも水樹奈々? どうも最近、ゲーム音楽を作業用BGMにすると、それらよりも作業に没頭できることが判明したのです。 特に昔ハマった、ファイナルファンタジーVIや、ドラゴンクエストV、クロノトリガーなどのRPGの音楽をかけると、そりゃもう集中できまくりなのです。 しかし、それはなんでだろうと。 ボーカルがないから歌詞が頭に入ってこず集中しやすいのか? 否、クラシックではそんなに集中できなかった。 カッコイイからか? 否、水樹奈々の楽曲はカッコイイ曲ばかりだ。 それではなぜだ? 今日、ようやく原因がわかりました・・・。 子供の頃、あれだけ何十回、何百回、何千回聞いても飽きずにレベル上げに集中出来てた音楽で集中できないはずがない! はい!おれ今いいことい
Web 制作のことを中心に、ちょっとした Tips などを掲載しています。「自分用メモ」が基本スタンス。 btmup Blog ディレクトリ名とかファイル名って、ちゃんとしようとすると意外に時間がかかるもの。 ページタイトルを直訳すれば良いってもんでもなく、いくつかある候補から内容に一番合った単語を見付けてこないといけない。 いちいち英語を調べるのもメンドいし、かといって「gaiyo」とかじゃ気持ち悪いし、どうしたもんかねー、とずっと思っていました。 で、今回、勢いでざっくりとまとめてみたのでついでに公開します。 本当にざっくりなので抜けもあるだろうし「それくらい書かんでも分かるわボケ」なものもあるでしょうけど、まぁそれは追々。 ディレクトリ名やファイル名として使用することを前提としているので、文法とかは全く考慮してませんので悪しからず。 最近、医療・病院関係のサイトに仕事で関わることが多
ほとんどのシステム管理者が経験したことがあるはずの状況は「何か悪いことが起きていて、サーバがダウンしているが、しかし何が起きているのか分からない」というシチュエーション。サーバを管理するシステムアドミニストレーターなどの立場でいると何が大変かというと、実際の製品として動かしている実環境でこのような問題が発生した場合です。 そこで役に立つのがこのオープンソースソフト「Trouble-Maker」です。 Trouble-Maker http://trouble-maker.sourceforge.net/ システム管理者の仕事を簡単にするため、多くのツールが存在していますが、未知の状況を経験している場合になんとかしてくれるわけではありません。この一連のソフトウェア群「Trouble-Maker」は既存の便利なツールとは異なり、問題を解決するのではなく、むしろ問題を引き起こします。インストールし
昨日の「JavaScriptでシーケンシャルな作業をゆっくりと行う方法」で自作のtaskman.jsを紹介しましたが、最初は、JSDeferred(http://cho45.stfuawsc.com/jsdeferred/doc/intro.html)を使おうかと思ってました。やることを限定すれば関数2つで済んでしまうので、気まぐれでtaskman.jsを書いたのですが、もっと色々やりたいならJSDeferredのようなチャンとしたライブラリがお勧めです。 ところで、JSDeferredのソースに次の1行がありました。 function Deferred () { return (this instanceof Deferred) ? this.init() : new Deferred() } 最初、「ん? なんだこれ」と思ったのですが、しばらく眺めて「オオオーッ、これはいい!」と叫んで
JA福岡市は2011年12月6日、オープンソースのオフィスソフトであるLibreOfficeを導入したことを明らかにした。JA福岡市では約400台のパソコンを使用している。そのうち7割でMicrosoft Office(MS Office)を今後新たに購入しないことで、約840万円のコスト削減を見込んでいる。JAでオープンソースのオフィスソフトを導入した事例は全国初と見られる。 LibreOfficeは、OpenOffice.orgから派生したオフィスソフト。OpenOffice.org開発コミュニティのメンバーがOracleから離れ設立した非営利団体Document Foundationが開発している。JA福岡市では、OpenOffice.orgではなくLibreOfficeを選択した理由として「MS Officeとの互換性がLibreOfficeのほうがより高かったことと、開発元のDo
群馬大学の高田邦昭学長は7日、ツイッター上で東京電力福島第一原発事故に関連する発言を続ける同大学教育学部の早川由紀夫教授に対して「不適切な発言をすることがないように」と訓告を行った。 早川教授は東電原発事故で拡散した放射性物質の濃度をわかりやすく図示した「放射能汚染地図」を作成していることで知られるほか、ツイッター上で放射性物質による汚染の拡大などに関してさかんに言及。「福島県内でセシウムに汚染された米や牛を育てる行為は、サリンを製造したオウム信者と同じ」という趣旨の発言を繰り返し行っている。 同大学広報部の担当者は8日、「早川氏の発言は福島県の農家らを傷つけるもの。繰り返し注意を行ったが、改まらないため、訓告に踏み切った」と語った。(オルタナ編集部=斉藤円華) 【関連記事】 密室談合?民意無視の自然エネ人事案 福島原発、「チャイナ・シンドローム」に近づく 福島第一・吉田所長は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く