タグ

2024年5月2日のブックマーク (6件)

  • [Linux] rsyncで進捗を確認する

    時間経過で変わる可能性のある進捗でもいいなら rsync -a --info=progress2 時間が多少かかっても確実な進捗が欲しいなら rsync -a --info=progress2  --no-inc-recursive 方法1(進捗は適宜でもいいですよ派)¶ rsync では進捗状況を確認するオプションに ver.3.10 から対応 した。 そのオプションは --info=progress2 である。

    [Linux] rsyncで進捗を確認する
    iww
    iww 2024/05/02
    rsyncの進捗
  • 強まる「クレカの表現規制」 “アダルトと決済”のこれからはどうなる?

    弊誌で4月23日に報じられた「海外ブランドクレカの成人コンテンツ決済停止、長期化の様相 サービス継続を断念するケースも」などにみられるように、ここ最近になり海外クレジットカードブランドによる成人向けコンテンツへの締め付け強化が目立つようになり、大きな話題になっている。 例えば2024年3月末から4月上旬だけでも下記のような話題が出ており、その前後やニュースで報じられなかったものまでを含めれば、水面下でかなりの動きがあるとみている。 - 突如「ひよこババア」トレンド入り──クレカブランドの要請で「DLsite」が案内した表現変更が話題に - DLsite、American Expressも取り扱い一時停止 利用できるクレカはJCBのみに - Visa/Masterカードの決済停止、成人アニメ老舗ブランドの公式サイトも 筆者は主にクレジットカードを含む金融関係やECなどの小売サービスを普段執

    強まる「クレカの表現規制」 “アダルトと決済”のこれからはどうなる?
    iww
    iww 2024/05/02
    間に何かのポイントを挟んだ三店方式にするしかなさそう
  • ネトウヨ、リベラル左翼…自分のヤバい思想を押しつけて他人を攻撃する迷惑な集団一覧

    個人的な思想信条については、いくらそれが論理的に矛盾をはらんでいようとも、愚かなバカだな以上の感想は持ちません。しかし愚かなバカたちが自分の考えを他人様に強要してくるなら話は違います。完全に社会の害悪です。 何を信じようが勝手だが他人に強要するとアウト この日は論理的な思考のできない非常識な人たちで溢れています。それでも実害がなければギリギリ我慢の範疇です。ところが最悪なことに、彼らの一部は群れを作り、頭のおかしい自分たちの価値観こそが正義と信じ込み、他人に布教したり、あまつさえ意見を異にする者を攻撃したりするのです。 どんなに狂った価値観であっても、日では憲法で思想や信条の自由が保障されているので、何を信じようが個人の勝手です。ただし、自らのヤバい思想を他人に強要してくる時点でアウトなのです。他人の迷惑を省みることのない常識を逸脱した思想集団を紹介します。 ネトウヨ ネット右翼の略称

    ネトウヨ、リベラル左翼…自分のヤバい思想を押しつけて他人を攻撃する迷惑な集団一覧
    iww
    iww 2024/05/02
    はてなは思想や攻撃はヤバいが押しつけは無いのでセーフらしい
  • 酋長 - Wikipedia

    酋長(しゅうちょう)とは、主に文明的な農耕型社会から見て「未開」とされる部族の長をいう。 そもそも「未開」という認識そのものが差別的行為であり、侮蔑的な語であるとして、現在では使用が忌まれる傾向にあり、主に「首長」、「部族長」などの語に置き換えられる傾向にある。また部族名を冠して、「部長」という呼称を用いる場合もある(ケレイト部長など)。 語源[編集] 酋とは元は「かしら」「すぐれる」「熟した古い酒」「酒を司る官」という意味であり、特に差別的な意味合いは無かった。 だが、16世紀の明において、当時のイギリスのエリザベス女王が女性である事より、当時の儒教的価値観からこれを「王」とは認めず、「酋」と記録した。これ以降、侮蔑的な意味で「酋」が使われるようになり、未開部族の長を「酋長」と呼ぶようになった[要出典]。 用例[編集] インディアンの酋長 アフリカの酋長 南の島の酋長 蝦夷の酋長 アイヌ

    iww
    iww 2024/05/02
    『酋長(しゅうちょう)とは、主に文明的な農耕型社会から見て「未開」とされる部族の長をいう。』 「ひとくいしゅうちょうがおおだいこ」 のしゅうちょう
  • The update date of the local folder synchronized with Google Drive changes without permission - Google Drive Community

  • ESP32系MCUで無線LAN受信バッファが枯渇するときの調査方法 - Nature Engineering Blog

    ファームウェアエンジニアの井田です。 今回はESP32系MCUで無線LANによる受信ができなくなる問題の原因と調査方法について解説します。 背景 ESP32にてそこそこ頻繁に無線LAN経由の通信を行っているときに、環境によっては急に通信ができなくなる現象が発生しました。 そこで、Wiresharkを用いて通信状況を確認すると、どうもESP32側からの送信パケットは届いているものの、ESP32へのパケットは受信されていないような状況が確認されました。 例えば、ESP32側からDNSのリクエストを投げて、ルーターが返答をしているのにも関わらず、ESP32のログ上は名前解決に失敗した状態になっています。 また、TCPによる通信も何度も再送が発生しており、よくよく見てみると、ESP32側がACKを返さないので、通信相手のサーバが再送してきているという状態でした。 現象より、ESP32の無線LANド

    ESP32系MCUで無線LAN受信バッファが枯渇するときの調査方法 - Nature Engineering Blog