タグ

ブックマーク / qiita.com/toshihirock (3)

  • LinuxでDNSを使った名前解決やレコードのTTLを調べてみた - Qiita

    DNSについて調べてみたときのメモ。 間違っている部分などあればご指摘ください! 参考 3分間DNS基礎講座 JPNIC DNSキャッシュ DNS導入に向けての予備知識 (2/3) 調査環境 AWSVPC環境 AmazonLinux2015.09.01 そもそも名前解決とは 名前解決とはドメイン名からIPアドレスへ変換を行うこと Linuxだと大きく分けて以下の2種類の方法がある /etc/hostsに自分で記述する /etc/resolv.confにネームサーバー(DNS)のIPアドレスを指定し、DNSに問い合わせを行って名前解決してもらう 今回は下に書いたDNSについて主に調査、確認メモ なお、nslookupコマンドで名前解決をする場合は/etc/hostsの内容は利用しないので注意。(pingでは/etc/hostsの内容は利用する) Why is my /etc/hosts f

    LinuxでDNSを使った名前解決やレコードのTTLを調べてみた - Qiita
  • Linuxでページキャッシュを確認・解放してみた - Qiita

    ページキャッシュについて知らなかった・解放してみたことがなかったのでやってみた時のメモ。 参考 ページキャッシュの詳細確認と削除方法 Linux のページキャッシュ Linux OS でキャッシュをクリアする方法 (Kernel 2.6.16~) そもそもページキャッシュとは CPUはストレージから直接読むことはできない 上記より一旦メモリにデータを読み込む必要がある メモリに読み込んだデータはそのままページキャッシュとして再利用することで次回以降CPUからは高速に読み書きができる キャッシュにはページキャッシュとSlabキャッシュがある ページキャッシュは上記のようなディスクの内容を読んだらメモリにキャッシュするというもの Slabキャッシュはディレクトリのメタデータ情報を格納するdentryやファイルのメタデータ情報を格納するinode構造体などをキャッシュしているカーネル内のメモリ領

    Linuxでページキャッシュを確認・解放してみた - Qiita
    iww
    iww 2017/08/01
    echo 1 > /proc/sys/vm/drop_caches
  • 利用しているポート番号からどのプロセスが利用しているか確認する - Qiita

    既にたくさん記事がありますが、メモ。 参考 特定のポート番号をLISTENしているプロセスが知りたい Linuxでアプリケーションが使用中のポート番号を調べるAdd Starwengtadashi LSOF:知ってます → 使えます にする為の記事 環境 以下の環境のLinuxサーバーで調べてみました。 nginxで80ポートを利用 sshdで22ポートを利用 PostgreSQLで5432ポートを利用 lsofコマンドで調べる lsofコマンドは「list open files」ということでプロセスが開いているファイルやディレクトリ(ライブラリなどを含む)とネットワークファイル(インターネットソケットやUNIXドメインソケット)を表示することができるので、ネットワーク調査に使うことができます。 -iオプションを使うことでネットワークで特定ポート番号を使っているものやTCPやUDPプロトコ

    利用しているポート番号からどのプロセスが利用しているか確認する - Qiita
    iww
    iww 2017/05/29
    lsof -i :22
  • 1