タグ

2016年6月9日のブックマーク (3件)

  • J来季放映権は年間130億円 パフォームと複数年契約へ (スポニチ Sponichi Annex)

    iyuichi
    iyuichi 2016/06/09
    チーム、選手に還元されるなら良い スカパーのJリーグパックが高くならないことを願う / J来季放映権は年間130億円 パフォームと複数年契約へ (スポニチ Sponichi Annex)
  • 米ヤフー、特許資産を10億ドル超で売却へ (The Wall Street Journal)

    この情報で意図が余計に読みにくくなりましたね。資産を高く見積もらせるためのファクト収集なのか、事業と切り離して高く売るつもりなのか。 広告に関する特許は防衛のためにも競合は欲しいと思う。 ちなみに西山さんの指摘している検索広告のマッチング技術Google一色になった今、あまり意味はなさそうな気もするけど、当時、Googleのマッチングロジック導入によりYahoo!の売上が相当上がったと言われています。Googleの凄さは検索結果そのものよりも、結果と広告主のマッチング精度のほうがマネタイズノウハウとしては高かった。

    米ヤフー、特許資産を10億ドル超で売却へ (The Wall Street Journal)
    iyuichi
    iyuichi 2016/06/09
    米ヤフーは今後どうなるのか / 米ヤフー、特許資産を10億ドル超で売却へ (The Wall Street Journal)
  • パワハラの相談 昨年度6万6000件余 過去最多 (NHKニュース)

    人生で初めての研究が「暴力」についてでした。 同じことをされたり、言われたりしても、 それを身体的暴力・言語的暴力・性的暴力と認識するか否かは、どんな経験をしてきたかによるというもので、 まさにこのパワハラが増えているのは、その認識の違いによるのではないでしょうか。 自分のされていることをパワハラと感じる人が増えていることと、 自分のしていることがパワハラに感じられていると思ってない人が増えていること、 この両方が影響しているのでしょう。 実際にパワハラとして精神的に苦痛を感じていたけれど、表に出なかったものが出るようになったことは、ものすごく良い傾向です。 しかし、受け手が過剰に反応しすぎたり、勘違いによってパワハラを受けたと認識して、冤罪的なパワハラも増えているのではないでしょうか。 パワハラをしている側は、自分が指導されてたことをそのまま、昔はこうやって習ったんだと指導しているだけで

    パワハラの相談 昨年度6万6000件余 過去最多 (NHKニュース)
    iyuichi
    iyuichi 2016/06/09
    人格否定とか暴力とかはいけないとわかりやすい。 自分の価値観と合わないことを言われたり、難しい課題を投げられたりというのもハラスメントだと言ってるケースありそう。ダメなことを指摘してくれる人がいな...