タグ

TECHNOに関するj-novasのブックマーク (230)

  • ハウスミュージックとマグロ解体ショーがコラボしたシュールすぎるクラブイベント「マグロハウス」開催決定

    ノリノリのハウスミュージックに合わせて職人がマグロをさばく謎のイベント「マグロハウス」が、12月28日に渋谷のクラブ「clubasia(クラブエイジア)」で開催されます。 マグロハウス(Peatixより) マグロハウスの解体ショーでは、約200分もある40キログラムのマグロを用意。さばいたマグロは無料で振る舞われるということです。 開催は23時から。Peatixで販売しているチケットの料金は早割(12月13日まで)が2000円、前売(12月27日まで)が2500円、当日が3000円です。女性は入場無料。 ハウスにあわせてマグロをさばく(Peatixより) 主催者は「泡パ」などのイベントを手がけるアフロマンスさん率いるAfro&Co.。ハウスプロデューサーのKentaro Takizawaさんや、DJユニットのKICK OFFなどがDJをつとめます。 (笹原新之介) advertiseme

    ハウスミュージックとマグロ解体ショーがコラボしたシュールすぎるクラブイベント「マグロハウス」開催決定
  • ゴールディーのグラフィティ・アプリ

    ゴールディー(Goldie)。名はクリフォード・ジョセフ・プライス(Clifford Joseph Price)。まさしくドラム&ベースの王様であり、現役エレクトロニック・プロデューサーの中では、最も有名な男のひとりである。ボイラールーム* でDJをやった人間の中で、大英帝国勲章のMBE** を授与されたのは、彼くらいのものであろう。 そんなゴールディーは、瞳孔が開きそうになるサウンドでブレイクする前も、グラフィティの世界では既に大物だった。ブリティッシュ・グラフィティとヒップホップ・カルチャーを記録した傑作ドキュメンタリー『Bombin’』(1987年)で大きくフィーチャーされ、MASSIVE ATTACKの3Dことロバート・デル・ナジャ(Robert del Naja)とは、アートバトルを繰り広げたことでも知られている。ゴールディーは「俺にとって描くことは、ごく自然なこと」といつもこ

    ゴールディーのグラフィティ・アプリ
  • パリ在住ジェフ・ミルズが語る「日本をとても心配している」 | CINRA

    マジックのタネを明かされることで、むしろそのマジシャンの技術の高さに驚かされることがある。2004年に発表されたジェフ・ミルズのDVD+CD作品『Exhibitionist』が人々に与えたのは、まさにそうした種類のショックだった。テクノミュージックはいかにして生み出されているのか。そんなシンプルな問いに対し、同作で彼は、複数台のカメラの前に立ち、自らのプレイを惜しげもなく晒してみせた。自身がパイオニアの一人として牽引してきたテクノシーンの中でも、圧倒的にオリジナルな彼の音楽哲学と卓越した技を記録したその映像は、いまや伝説と呼ばれている。 それから11年。同作のコンセプトを引き継いだ第2弾『Exhibitionist 2』が発表された。作で目指したのは、「アートフォーム」としてのテクノの可能性の拡大であるという。長い時間を経ての発表の背景には、テクノシーンの現在と未来に対する、ミルズのどの

    パリ在住ジェフ・ミルズが語る「日本をとても心配している」 | CINRA
  • 電気グルーヴが本当に映画化!まりん、CMJK、小山田、サカナ山口ら出演

    2月に電気グルーヴのシングル「Fallin' Down」がリリースされた際、初回限定盤付属DVDに収められたトレイラー映像で大根仁監督による彼らの“映像作品化”が告知され、大きな話題を呼んでいた。今回正式に映画化およびタイトル、公開スケジュールや作品の内容が発表となった。 大根は「モテキ」「恋の渦」「バクマン。」などの映画で監督を務めてきたが、ドキュメンタリー映画を手がけるのは今回が初。石野卓球とピエール瀧からのオファーを受けての監督就任となったが、大根は「電気グルーヴのヒストリーを2時間やそこらでまとめることなんかできるわけないじゃないですか!!!」「最近会った卓球さんは『頼んだ覚えはない』、瀧さんには『まかせる。出来上がりを観て文句を言う』と…。誰かこの仕事代わって!!!」と、悲鳴に近いコメントを寄せている。 今回の映画邦初公開となる結成後初のライブの模様や過去のさまざまな記録映像

    電気グルーヴが本当に映画化!まりん、CMJK、小山田、サカナ山口ら出演
  • Surgeon - Tresor '97 - '99 · Album Review ⟋ RA

    テクノの歴史を段階的に見る傾向が自然になっている。最初はどんなサウンドもデトロイトテクノに似ていた。そして1990年代を通じて、特にヨーロッパではテクノはますますハードに、そして、ますますテンポが速くなっていき、知的さが失われていった。ミニマル時代に入り一大勢力として再び現れてきた時のテクノは、より細かな変化になり、はっきりとした全体像を持たなくなっていった。しかし、Surgeonが活動初期に作成した3枚のアルバム再発盤が明らかにしているのは、前述のようにテクノを広義に一般化することは、厳密に見れば、ほころびがあるということだ。 『Basictonalvocabulary』、『Balance』、そして、『Force + Form』がリリースされたのは、Tresorがトレンドメイカーとして存在していた時代だ。この3作品は「1990年代後期に至るまでにヨーロッパのテクノはクリエイティブ面におい

    Surgeon - Tresor '97 - '99 · Album Review ⟋ RA
  • 新世代のディスコへ:ロンドンテクノ1989-1997

    UKテクノ黎明期のロンドン周辺のアーティストとレーベルの歴史を振り返る

    新世代のディスコへ:ロンドンテクノ1989-1997
  • ジェフ・ミルズの超絶技巧に絶賛の嵐!石野卓球からのコメントも | Qetic

    ジェフ・ミルズの超絶技巧に絶賛の嵐!石野卓球からのコメントも Music | 2015.09.09 Wed ジェフ・ミルズが、ドラムマシーン「Roland TR-909」1台でテクノミュージックを奏でる超絶プレイ、音楽制作の過程を人のコメンタリー(日語字幕)付きで詳細まで披露した映像、生ドラマーとジェフが奏でる 「Roland TR-909」のアドリブ・プレイ他、音楽への革新的なアプローチをふんだんに映像収録したDVD+CD作品、『Exihibitionist 2』が日、9月9日(水)にいよいよ発売となった。 『Exhibitionist 2』トレーラー ジェフがCDJ、ROLAND TR-909、ミキサーを駆使してDJプレイ。アングル切替機能を使って4つのアングルから選んでプレイを観ることが出来る。 ジェフがCDJ、ROLAND TR-909、ミキサーを駆使したDJミックスを披露

    ジェフ・ミルズの超絶技巧に絶賛の嵐!石野卓球からのコメントも | Qetic
  • interview with Bill Kouligas | ele-king

    〈PAN〉がこの先〈WARP〉や〈MEGO〉のような、なかばカリスマ的な、エポックメイキングなレーベルになるのかどうはわからないが、そのもっとも近い場所にいることは間違いない。妥協を許さない冒険的な電子音楽、アートワークへのこだわり、そしてうるさ型リスナーへの信頼度もすでにある。うちで言えば、倉諒、高橋勇人、三田格、デンシノオト、そしてワタクシ野田がレヴューを書いていることからも(この5人は、それぞれ趣味が違っている)、〈PAN〉がいかにポテンシャルを秘めたレーベルなのか察していただけるだろう。 さて、6月13日の初来日を控えた、レーベルの主宰者ビル・コーリガスを話をお届けしよう。こういうのもアレだが、ハウスの次には必ずテクノが来る。ホリー・ハードン(Holly Herndon)は4ADに、パウウェルは〈XL〉に引っこ抜かれた。数ヶ月前までテクノを小馬鹿にしていた倉も(人に自覚がある

    interview with Bill Kouligas | ele-king
  • user18081971

    Your current browser isn't compatible with SoundCloud. Please download one of our supported browsers. Need help?

    user18081971
  • TAKKYU ISHINO | クラベリア

    2014年、大きなニュースの1つにWIREが開催されなかったことを挙げる人も少なくないだろう。そして、その中で行われたWIREとCLASHとでのコラボレーションし開催された「WIRED CLASH」。様々な憶測が飛び交ったが、このWIRED CLASH開催の当の意図とは何だったのだろうか? 今年もWIRED CLASHとしての開催が発表されたが、イベントの中心人物である石野卓球とageHaで開催されていたテクノパーティーCLASHのオーガナイザーである荒木 康弘に話を聞いた。 Interview : yanma (clubberia) Photo : Shigeo Gomi - 昨年遊びに行った時に思ったのがWIREと似てたけど、横浜アリーナよりもフロアの一体感がすごくあるなと僕は思ったんですが、実際に1回目やられてみていかがでしたか? 卓球:横浜アリーナはクラブとは違うから比べるのは

    TAKKYU ISHINO | クラベリア
  • DJ NOBU | クラベリア

    のクラブシーンのなかで、プレイする場所に関わらず常に自身が刺激的で面白いと思う音楽を提案し続けるDJ NOBU。プレイに対して嘘をつくことのない、そのスタンスに全国のクラバーから多大なリスペクトを集めているDJの1人だ。2013年にリリースされたミックスCD『Crustal Movement Volume 01 . Dream Into Dream』から2年、最新作『Nuit Noire (ニュイ・ノワール)』が2015年6月17日にリリースされた。実験的だった前作から一転、ダンストラックで構成されていた作。DJ NOBUにとって前作をふまえての提案、そしてテクノの持つ音楽性との対峙を経てストレートにアウトプットされた『Nuit Noire』。DJ NOBUは今、何を面白いと思い表現したかったのか話を聞いた。 Interview & Text : yanma (clubberia)

    DJ NOBU | クラベリア
  • 石野卓球、第1弾TALKING ABOUT FUJI ROCKに登場! | 富士祭電子瓦版

    石野卓球、第1弾TALKING ABOUT FUJI ROCKに登場! TALKING ABOUT FUJI ROCK | 2015.01.30 Fri 各界のキーパーソンたちに<フジロック>の魅力を語り尽くしてもらうこの企画。記念すべきその第1回に登場するのは、出演歴12回という<フジロック>史上最高レベルの出演歴を誇る石野卓球氏!過去5度の電気グルーヴとしてのライヴは伝説として語り継がれ、DJとしても数々のステージを盛り上げてきた、まさに“フジロック・マスター”ともいうべきこの男が、<フジロック>の魅力について大いに語ってくれました。聞き手はフジロック・オフィシャルショップ・岩盤/GAN-BAN の代表、豊間根聡(トヨマネサトシ)氏。石野氏は豊間根氏が手がけるGAN-BAN SQUAREにおいて、10年連続(!)出演記録を更新中。ある意味、<フジロック>における“深夜”の歴史は このふ

    石野卓球、第1弾TALKING ABOUT FUJI ROCKに登場! | 富士祭電子瓦版
  • スネ夫がEDMフェスで踊っているときに流れている曲(フル)

    肝付兼太さん、ご冥福をお祈りします。。パパに頼んで2015年版も作ってもらったんだMP3はこちら。色々細かい所のミス修正してますので使用の際にはこちらをどうぞ。http://tinyurl.com/q6hg9qtYouTube版。こちらも修正済。https://youtu.be/jmiEWUZ7VjMマイリス>mylist/9594806

    スネ夫がEDMフェスで踊っているときに流れている曲(フル)
  • Derrick May | ele-king

    デリック・メイで踊ったことのない人の言うことを信用しちゃいけない。1年に1回はデリック・メイで踊らなければ気が済まないという人は世界中に多く、また、来れば必ず行くという人も少なくない。海外のクラブ・シーンからは、どんどん若手が出てくる。プロデューサーも、そしてDJと呼ばれている人も。良い曲もたくさん出てきている。しかし、当に良いDJと呼べる人って、いったいどれほどいるの? たとえば、つねに安易に使われている(そして僕も安易に使っている)「ジャズ」というタームがある。「ジャズ」を、もし、ヨーロッパとアメリカとの抜き差しならぬ文化的衝突の絶え間ない反復によって芽生えるものという、まあ、クリシェですが、この古典的なクリシェを使わせていただくなら、デリック・メイのDJはジャズである。このスリルは、申し訳ないが、EDMにはない。あの優秀なジェイミーXXにさえも、あるわけではない。 音楽は、ただ詳し

    Derrick May | ele-king
  • DENKI GROOVE THE MOVIE? SPECIAL SITE

    DENKI GROOVE THE MOVIE? SPECIAL SITE

    DENKI GROOVE THE MOVIE? SPECIAL SITE
  • Akiko Kiyama: もうひとつの可能性 · Feature ⟋ RA

    セルフレーベルを始動したAkiko Kiyama。現在の彼女が見つめている音楽、そしてその活動の在り方についてYusaku Shigeyasuが訊ねた。

    Akiko Kiyama: もうひとつの可能性 · Feature ⟋ RA
  • ::: BEATINK Official Website / Warp Records / AFX - ORPHANED DEEJAY SELEK 2006-2008 :::

    Track List 01. SERGE FENIX RENDERED 2 02. DMX ACID TEST 03. OBERHEIM BLACET1B 04. BONUS EMT BEATS 05. SIMPLE SLAMMING B 2 06. MIDI PIPE1C SDS3TIME CUBE/KLONEDRM 07. NEOTEKT72 08. R8M NEOTEK BEAT 昨年9月、エイフェックス・ツインの13年振りのオリジナル・アルバム『Syro』をリリースし、僅か4ヶ月後には同じくエイフェックス・ツイン名義で『Computer Controlled Acoustic Instruments pt2 EP』をリリース、その直後『Syro』がグラミー賞を獲得するなど、長い沈黙を破って以降、怒涛の勢いで制作活動を続けているリチャード・D・ジェイムスが今度はAFX名義で新作をリ

    ::: BEATINK Official Website / Warp Records / AFX - ORPHANED DEEJAY SELEK 2006-2008 :::
  • ジョルジオ・モロダー「Deja Vu」特集 石野卓球インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    音楽ナタリー Power Push - ジョルジオ・モロダー特集 エレクトロディスコの父が30年ぶりに帰還! その魅力を石野卓球が語る Daft Punkの最新作「Random Access Memories」の収録曲「Giorgio By Moroder」に“語り”でフィーチャーされて以来、格的なカムバックが噂されていた、エレクトロニックダンスミュージックの先駆者かつ映画音楽の大家ジョルジオ・モロダー。彼が75歳にして30年ぶりのニューアルバムを完成させた。「Deja Vu」(eはアキュートアクセント、aはグレイブアクセント付き)と題されたこの作品は、得意のエレクトロディスコも今流行中のEDMも網羅した、上質のポップアルバム。彼はこの作品で、長いブランクがあったにも関わらず鮮やかな手腕を見せつけている。そんな彼を敬愛し、自らオーガナイザーを務めるテクノフェスティバル「WIRE13」に招

    ジョルジオ・モロダー「Deja Vu」特集 石野卓球インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 火星で1人ぼっちになった宇宙飛行士の生死をかけたサバイバルを描く映画「The Martian」予告編

    映画「グラディエーター」でアカデミー賞作品賞を受賞したリドリー・スコット監督が、アメリカでベストセラーになったSF小説「The Martian(邦題:火星の人)」を映画化したのが「The Martian」です。マット・デイモンが演じる主人公の植物学者が火星で1人ぼっちになってしまい、地球からの救出が来るまで何とか生き延びようとするサバイバル姿を描いた予告編が公開されました。 The Martian | Official Trailer [HD] | 20th Century FOX - YouTube 「全ての人間は『助け合う』という能を持ち合わせています」 「私が山で遭難したら、人は協力しあって捜索してくれます」 「もし地震が大都会を襲ったら、世界中の人が救援物資を届けてくれる」 「『助け合い』は、全ての文化に例外なく存在します」 そんな助け合いの精神は地球外にも届くのでしょうか? 有

    火星で1人ぼっちになった宇宙飛行士の生死をかけたサバイバルを描く映画「The Martian」予告編
  • 人種差別がなくならない理由とは? テクノの巨匠、ジェフ・ミルズが語る

    デトロイト・テクノの草分けの一人が、ジェフ・ミルズ。彼がなぜ「ロサンゼルスの戦い」をテーマにした展示をしたのか。現在の社会状況をどのように考えているのか。24日に都内のホテルで詳しい話を聞いた。

    人種差別がなくならない理由とは? テクノの巨匠、ジェフ・ミルズが語る