いつまでも年取りませんね、この方。さすが波紋の呼吸法。 ズッギュウウウウウン!! 寸感カウンター : 553
いつまでも年取りませんね、この方。さすが波紋の呼吸法。 ズッギュウウウウウン!! 寸感カウンター : 553
イカロスの山 1 (モーニングKC) 作者: 塀内夏子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/03/23メディア: コミック クリック: 6回この商品を含むブログ (18件) を見る凍 作者: 沢木耕太郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/09/29メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 41回この商品を含むブログ (98件) を見る垂直の記憶―岩と雪の7章 作者: 山野井泰史出版社/メーカー: 山と溪谷社発売日: 2004/03/01メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 78回この商品を含むブログ (47件) を見るモーニング連載中のイカロスの山を読み出したら「何故…何故上る、山!!山の為なら女房も泣かす…」とこの数ヶ月山男に興味津々でそこにあの「男性救助せず登山続ける エベレスト登頂めぐり議論」事件、そして先日買ってきた雑誌DIMEにて、極限の登山をしている登
鳥取県に妖怪がいっぱい居る町があるとのことなので、行ってみました。 ガイドブックなんかには、デートスポットとしても人気!と書かれていましたが、妖怪は男のロマン。 おんな子供に妖怪の良さが解ってたまるか、と一人で行ってきました。 負け惜しみですが。 (text by 上杉 天馬) 米子駅は妖怪駅 本日最初の妖怪は目玉の親父。 最初に説明すると、境港という町は、げげげの鬼太郎の作者、水木しげるさんの故郷になります。 水木しげるさんが、妖怪たちの産みの親だとするのならば、境港は妖怪達にとっても故郷となるわけです。 そんなわけで、境港には妖怪がいっぱい居ます。 ただ、ここはまだ米子という町であって、境港にはここから電車に乗って行きます。 鳥取県に入った途端、妖怪たちがちらほら顔を出し始め、妖怪たちが境港から鳥取県全般に、その生息地を広めているな、という感はありました。 米子の町中では、あまり見るこ
鳥取県に妖怪がいっぱい居る町があるとのことなので、行ってみました。 ガイドブックなんかには、デートスポットとしても人気!と書かれていましたが、妖怪は男のロマン。 おんな子供に妖怪の良さが解ってたまるか、と一人で行ってきました。 負け惜しみですが。 (text by 上杉 天馬) 米子駅は妖怪駅 本日最初の妖怪は目玉の親父。 最初に説明すると、境港という町は、げげげの鬼太郎の作者、水木しげるさんの故郷になります。 水木しげるさんが、妖怪たちの産みの親だとするのならば、境港は妖怪達にとっても故郷となるわけです。 そんなわけで、境港には妖怪がいっぱい居ます。 ただ、ここはまだ米子という町であって、境港にはここから電車に乗って行きます。 鳥取県に入った途端、妖怪たちがちらほら顔を出し始め、妖怪たちが境港から鳥取県全般に、その生息地を広めているな、という感はありました。 米子の町中では、あまり見るこ
「小説読者の質は果たして落ちたのだろうか*1」について、少し考えることがあったのでメモしてみる。 佐藤亜紀の「この世からは小説を読むための最低限のリテラシーさえ失われてしまったらしい」という意見に対し、筆者は違和感を覚えるという*2。その理由として、「「昔」とか「かつて」が「上等」で、「現在」や「いま」が「劣等」であるという議論は、気をつけたほうがいい」からだとする。そして、メルヴィルは『白鯨』以降の作品で、同時代人に評価されなかったことや、ホーソンも当時の「センチメンタル・ノベル」に対し、うらみつらみを日記を書いているなど例に挙げ、昔から「エモい人」はいたのだと主張する。そして、いつの時代も「小説の質」は低いのだという。 これは、はなはだまずい書き方だと思う。これだと、あらかじめ「小説の質」なるものが存在しているかのような印象受けてしまう。だが、筆者はすぐ近くで、こうも言っている。すなわ
アチョーー!! ふざけんな! 何が「心の闇」だ、この野郎! 前へ出やがれ、この田吾作ども! ぶん殴ってやる! ざけんな!! ああ、今日も怒り心頭だよ! アチョーー!! ああ、もう本当に嫌。変態幼児殺人とか少年犯罪が起こるたびに使われる、このインスタントな言葉が死ぬほど嫌。先日もNHKがばっちり特集してたけど本当に嫌!何だかタイムリーな話題になっちまったけど、本当に嫌! オスギです! おおむねこうした犯罪が起きると人々の興味というのは、「誰が殺したか」から「なぜ殺したか」へとやじ馬根性のベクトルがシフトするわけです。「どうして年端のいかない少年少女がそんな怖ろしい犯罪を」とか「かわいらしい子供を無惨に殺したのか!」などという、被害者の家族でもねえのに下世話な興味を抱いてる我々のために、マスコミの方々は必死こいて動機なんかを探ってきてもらうわけですけど、彼らは一流の料理人でもなくて、ちゃっちゃ
ひっかき傷で描かれたようなおどろおどろしい雰囲気の日本語TrueTypeフォント「怨霊」v1.0が、5月19日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「怨霊」は、ホラー系の日本語TrueTypeフォント。作者によると、怨霊が書いた文字をイメージしたとのこと。文字の線は直線的でかつ荒れており、拡大すると、細かな傷が無数に寄り集まって文字を形作っているのが分かる。1本1本の傷に怨念が込められているかのように感じられる、不気味な雰囲気のデザインだ。 文字幅はプロポーショナルで、半角・全角の英数字とカタカナ、全角ひらがな、一部記号のほか、JIS第一水準文字を収録する。肝試しの手紙など、怖さを醸し出したいときにぜひ使ってみよう。 【著作権者】暗黒工房 【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認) 【ソフト種別】フリーソフト 【
最近、2チャンネルのまとめサイト関連でアフィリエイトの是非について語られているのをよく見かける。定期的に話題になるこの手の話をきっかけにして、自分のアフィリエイトについての考えをまとめておこうと思う。 私もいくつかのウェブサイトを持っていて、今ではその大半でアフィリエイトを利用している。もちろん、小遣い稼ぎになればいいなぁってのもあるけど、それ以外にもいろんな商品の画像を自分のサイトに著作権を気にせず貼れるというのも大きい。 ネット上でのアフィリエイトに関する意見を眺めていると、どうも実際にアフィリエイトをやっている側とやっていない側の認識が大きくずれているのを感じます。ウェブサイトを作ったことがある人と無い人って言い方のが分かりやすいかな。 実際にウェブサイトを作成してて、アフィリエイトをしたことがある人なら分かると思いますが、テレビや雑誌、ネット上で盛んに宣伝されているアフィリエイトで
30歳からの成長戦略 「ほんとうの仕事術」を学ぼう 作者: 山本真司出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2004/12/23メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 41回この商品を含むブログ (72件) を見るお金をもうけることだけを追いかけてはいけない。自分の資金計画をはじめとして、お金に目配りをすることは必要である。しかし自分の品質・実力をみがくことに、より注力することが大切だ。そうすれば、お金は後からついてくるのである。 『30歳からの成長戦略』 〜P.118〜 お金は追いかけるものではなく、後からついてくるものであるという話。 自分の能力を磨き、自らの価値を高めることを追いかければ、自分の顧客に高い価値を提供することができ、自然とお金は後からついてくるが、お金をもうけることそのものを目的化しては、お金は逆に逃げていくとのこと。言いえて妙だと思う。 で、これは実はWEB 2
数年前、「笑う犬の冒険」というバラエティ番組の中で「はっぱ隊」というコントがあり、人気が出て「YATTA!」という曲でCDも発売した。 YATTA! [DVD] アーティスト: はっぱ隊出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2001/06/06メディア: DVD クリック: 26回この商品を含むブログ (7件) を見る YouTube - Yatta 「YATTA!〜YATTA!〜」でおなじみの曲。 それから数年・・・今や、記憶の片隅には残っているものの、思い出す人はあんまりいない。だんご3兄弟みたいに。今となってみれば、ビジネス的には成功したかもしれないが、考えてみればアノ格好はちょっと恥ずかしい。特に本人たちは今見たらどう思うだろうか・・・(まあ芸人たるもの、恥も芸のうちだから胸を張って「今でもできる!」と言うかもしれないけど) そんな、今となっては日本ではほとんど語られる事の
絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…
オライリーの中の人から一足先に Perl Hacks をいただきました! ありがとうございます。 Perl Hacks: Tips & Tools for Programming, Debugging, and Surviving 作者: Chromatic,Damian Conway,Curtis "Ovid" Poe,Curtis (Ovid) Poe出版社/メーカー: O'Reilly Media発売日: 2006/05/18メディア: ペーパーバック クリック: 18回この商品を含むブログ (22件) を見る で、やばいですよこれは。Perl Hacker 必読な感じですよ! Perl Hacks taps into the collective wisdom of the world's most creative Perl gurus, so you can learn fro
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く