タグ

ブックマーク / rev.hatenablog.com (23)

  • 一部の人向きにらぶドルの画像をGIFアニメ化 - REV's blog

    http://grev.g.hatena.ne.jp/REV/20070113/LoveDol (リンク先のページで、IMG SRCタグで表示しています) アキバBlog*1で紹介されていた、らぶドルの画像を GIFに変換して、Giam*2でつなげました。 加工はしていないので、1.3MBあります。 ちょっとトリミングしたので800KBくらい。 参考 http://grev.g.hatena.ne.jp/REV/20070108/p1 *1:http://www.akibablog.net/archives/2007/01/dvd_23.html *2:http://homepage3.nifty.com/furumizo/giamd.htm

    一部の人向きにらぶドルの画像をGIFアニメ化 - REV's blog
  • REVの日記 @はてな - "人はなぜ会話などという無駄な行為をするのだろう。"

    はてな匿名ダイアリーに反応したら負けな気もするけど、安い魚なので反応。 http://anond.hatelabo.jp/20070108200008 こう言い換えてもいい。「人は何故会話などという無駄な営みを楽しむように進化してしまったのか」 遺伝子の中に、承認欲求*1スライダーがあって、承認欲求がMAXだった遺伝子の集団は、一日中、狩もせず畑も耕さず、皆お喋りしている内に飢えて死に絶えた。承認欲求スライダーがMinな集団は、100人いたら100軒のお家に住み、獲物が一杯あっても分けてあげたりせず、困った人がいても助けたりせず、無駄なことは一切せず、エネルギー効率のいい暮らしをしていた。そこへ3匹の狼がやってきて、3匹対1人の戦いを100回やって、結局全滅した。 そんな感じに考えている。 *1:これをもっとプリミティブに説明するためには自分の能力が不足しているのでパス

    REVの日記 @はてな - "人はなぜ会話などという無駄な行為をするのだろう。"
  • 甘いとか甘くないとか - REV's blog

    年が変わったので、ブクマコメント事件もご破算になったのだろうか。 さて、一番基的な立場表明。 最初に、「甘い」というコメントを附した、氏の行動を支持する。 「公開された」言論に対して、意見を「公開する」ことは、極端な誹謗中傷にならない限り、認められる「べき」と「私が」思うこと。 「あのレベル」のコメントは、世間一般の水準では、規制されるべきと思われていないと「私が」「推定」すること。 この二点。 ただ、こういう「水準」は、時代と共に変化するもので、昭和の時代は喫煙が規制されるべきと思われていなかったこと、内燃機関による個人の交通機関の運行が、現在では規制されていないが、もしかすると将来的に規制されるかもしれない、そんな感じで流動的であること、は記しておく。あと、Webでは、日では、はてなでは、はてブでは、と、ローカルルールを制定することも禁止されているわけではないので、好みの方はどうぞ

    甘いとか甘くないとか - REV's blog
  • REVの日記 @はてな - "劣等感ゲーム"

    ↓面白いテキストがあって、 http://d.hatena.ne.jp/blackjapan/20061126/ThirdLaw ↓ブックマークしたら、みんながネタをブックマークコメントに書き込んでくれて、(この時点で173) http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/blackjapan/20061126/ThirdLaw 結構面白かった。 http://d.hatena.ne.jp/blackjapan/20061201/Spread このように、3万アクセスがあったらしい。 また、インスパイアされ、同様のネタを展開している例もあり、ちょっと楽しかった。 それだけ。 http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20061206/p1 例えば、ジャベリンのような撃ちっ放し能力のある対戦車ミサイルを搭載した(無線による

    REVの日記 @はてな - "劣等感ゲーム"
  • 2006-11-15

    年度別エロゲ&ラノベのアニメ化数 http://d.hatena.ne.jp/sixtyseven/20061010/p2 年 エロゲアニメ化数 ラノベアニメ数 1998 3 3 1999 2 4 2000 0 1 2001 1 3 2002 2 3 2003 6 6 2004 5 3 2005 12 8 2006 11 16 ライトノベルの影響力 http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20061115/p2 要点としては次の通り * ライトノベルは「おたくカルチャーの先導役」ではない * 今日見られる「ライトノベル」は美少女ゲームが育てたものではない--http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20061115/p2 より正確に表現するなら、 * ライトノベルは「おたくカルチャー」の一角を担うレベルに達した * 今日見られる「ライトノ

    2006-11-15
  • REVの日記 @はてな - サイレント魔女・リティーが大人気

    サイレント魔女・リティーが大人気 日の魔女っ子といえば、 魔法使い、なんとか、だったような気がした。 ごく普通の少女、結城燐*1の元へ、魔法の世界から鳥*2がやってきた。 「タイヘンだ!燐ちゃん。魔法の国*3がピンチなんだ」 「えっ!わたし、どうしたらいいの?」 「さ、この魔法の傘*4と魔法の帽子*5で魔法使いに変身して!!」 「魔法の呪文を一緒に唱えてね」 「「ラジカルマジカルホスファチジル。ケミカルプラントで、魔法使いになーれ!」」 … …… 脇役に、燐ちゃんの好きなお兄ちゃん*6の姿が浮かんできた。不思議。 すると、敵の魔物の大幹部が、凄く傲慢な奴な気がしてきた。 中盤で、アイテム変更とか、衣装変更もお約束だね。 「ラジカルマジカルアミノ工チル…」 魔法の呪文もちょっと変わるんだ。 ラストシーンまで浮かんできた。 魔法の国は、残念ながら時代の波に飲み込まれ、消滅してしまう。仕方が無

    REVの日記 @はてな - サイレント魔女・リティーが大人気
  • REVの日記 @はてな どのレベルの知識をもっていれば軍事初心者,中級者,上級者になれますか?

    http://mltr.e-city.tv/faq12g.html#07014 【回答】 初心者質問スレッドの質問の意味も良くわからないぐらいだと初心者になれる. 時々回答できたりすると中級者になれる. 微笑みながら読み流せるようになると上級者になる. で,時々ガチの回答を書き込むと神になれる. 初級者「こんな軍事情報もあるんだよ,知らないの?バカだなあ」 中級者「こんな軍事情報もあったとは,もっと知らなくては」 上級者「こんな軍事情報もあるのだが,もっともっと知らなくては」 軍事に限らず。 http://www.excite.co.jp/News/bit/00091162471932.html http://blackshadow.seesaa.net/article/894512.html 再掲しておく。 致死量、と言った場合、人間の代謝経路に特異的に作用し、死に至らしめる場合にのみ有

    REVの日記 @はてな どのレベルの知識をもっていれば軍事初心者,中級者,上級者になれますか?
  • REVの日記 @はてな - 社会主義について

    http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20061102 緊急帝王切開の妊婦さんが群馬か栃木(どちらだったかは残念ながら記憶にありません)からヘリで山梨の県立中央病院に搬送されるということがありました。 平日の昼間に都内や神奈川の施設を全部断られてびっくり、らしい。 そのうち、病院も会員制になるかもね。 参考:東大病院でガン検診 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20051019ik0a.htm http://d.hatena.ne.jp/kaien/20061102/p1 追記:「サイレント魔女☆リティ」まとめサイトできている… http://musashi.nm.land.to/rity/ via http://chapel.vivian.jp/mt/archives/200611/02-182423.php

    REVの日記 @はてな - 社会主義について
  • REVの日記 @はてな - 【質問】: 自衛隊に割かれる国家予算が少ないのは何故でしょうか?

    エロゲにおける売り上げと評価の格差 http://d.hatena.ne.jp/sixtyseven/20061007/p1 エロゲの売上順位と、2ch人気投票の順位を比較した素晴らしいもの。 売上は、メーカー規模と先行作品、評価は当該作品、にかかってくる、と思われ。 で、ここから、売上*1と人気の乖離が90以上の作品を抽出。 秋桜の空に Merron 96 はじめてのおるすばん ZERO 93 未来にキスを otherwise 92 腐り姫 Euthanasia Liar-soft (ライアーソフト) 95 ロケットの夏 TerraLunar 91 僕と、僕らの夏 Light 90 しすたぁエンジェル TerraLunar 96 Ricotte 〜アルペンブルの歌姫〜 RUNE 97 ショコラ 〜maid cafe "curio"〜 戯画 92 らくえん 〜あいかわらずなぼく。の場合〜

    REVの日記 @はてな - 【質問】: 自衛隊に割かれる国家予算が少ないのは何故でしょうか?
  • 2006-09-26

    中華パッドが故障したので、サービスセンターに連絡を試みる。 長いメッセージを聴き、ボタンを押し、長いメッセージを聴き、ボタンを押し、長いメッセージを聴き、ボタンを押し、その結果、混んでいるので掛け直せ、とメッセージが。 サポート代を削減するため、人員を削減し、話中を隠蔽するため、長いメッセージでバリアを貼ったものと邪推しておく。人員を減らすごとに、音声メッセージを長くすれば、ユーザーが諦めるものと判断したに違いない。と邪推。そのうち、当、寿限無寿限無…サービスセンターでは、と、数字に到達するまでに10分かけ、三つ数字を入力するには30分かかり、最後には「営業時間を過ぎたのでまた明日〜」になるのだろうか。 電話を受け付けなければ、修理が発生しない、というSOTECメソッドなのね。 ちなみに、昔、メールだかオンラインだかで修理を依頼、何事もなく完了した記憶がある。 というわけで 電話が繋がる

    2006-09-26
  • 2006-09-10

    http://d.hatena.ne.jp/REV/20060909#p7 のブクマコメントで、騒音問題を指摘された。 確かに。今住んでいるところは、鉄道から500mくらい離れているので全然気にならない。 でも、夜になると運行の音が分かるのもなんだけど。 昔、鉄道から道一つ隔てた所に住んでいたことがある。 複々線の幹線で、乗客の顔が見えるような場所だ。電車が通ると窓を閉めていても、電話が出来ない。 夜中、ベランダから声が聞こえると思って外を見ると、保線作業中だったり。 そんなわけで、早朝、3時頃には回送だか保線だかの車両が走っていた。 ということを思い出した。 地下路線の営業と、地上路線の営業も、分けて考えなければいけないですね。 タクシーが規制緩和されて久しいのだけど、なぜかこういった「新製品」が登場しないのはなぜだろう? http://blog.livedoor.jp/dankogai

    2006-09-10
  • REVの日記 @はてな - ぶくま一年/日記とブクマの影響力の違い

    ぶくま一年 一年前は、Bookmarkすること自体に意味があり、冬ごろは、3usersに意味があったような気もする。 今は、userを5id集めて注目のエントリーに入っても、あっという間に流れるので、たとえサブアカを駆使して5idかき集めてセルクマしても、別にたいした出来事ではなくなっている気もする。 大手ブログの記事はブックマーク経由で読むことが多いのだけど、時折誰かが過去ログをブックマークするので、時系列がごっちゃになることもある。あれ、こんな話題あったっけ、と思うと一年前だったり。 日記とブクマの影響力の違い http://d.hatena.ne.jp/CAX/20060908/bookmark 日記内で軽く言及&紹介するよりも、そこそこに「お気に入りに登録しているユーザー数」を抱えていれば*3、影響的伝播率としては、はてなブックマークの方が高い場合があることに気付いた。 現在、ブッ

    REVの日記 @はてな - ぶくま一年/日記とブクマの影響力の違い
  • 2006-07-09

    http://www.baka-tsuki.net/project/index.php?title=Suzumiya_Haruhi#The_Suzumiya_Haruhi_series.2C_by_Tanigawa_Nagaru via 2ch 有志による?英訳+イラストスキャン画像。 個人的には何とかなるとイイナと思ったり。さあ、これで英語の勉強だ(ムリ http://www.baka-tsuki.net/forums/index.php いろいろプロジェクトはあるようで。 Youtube経由で、ハルヒが「海外で」売れたらWeb2.0カモと思う。 はてしなく青い、この空の下で Op. http://www.youtube.com/watch?v=JOoju2MK9qE 安曇村に引っ越してきた正士が、惨劇に巻き込まれる話。 ヤマノカミが祟ったり、雨音が刃物を持ち出して(Op.の2'43"あ

    2006-07-09
  • REVの日記 @はてな - [web]「人間のくず」

    http://fujimaki.air-nifty.com/mousou/2006/06/12_db37.html 感想、コメント欄が面白い。 この回では、文化祭の間にキョンとハルヒが出会うシーンは描かれないまま後日談に入っている。 元の話は短編なので、それは単に構成上の都合というか、あまり考えないままよんでいたけど。 このエントリーでは社会化した自己実現を目指すことと、それゆえに(一時的にでも)キョンから離れてしまうことの葛藤、みたいな側面を記述していて非常におもしろかった。 このハルヒなら、キョンと二人の閉鎖空間ENDみたいなものは選ばないだろうな、ということで。 参考 http://d.hatena.ne.jp/cherry-3d/20060622/1150971768 投票すること なんらかの、選考会をする場合、ある程度要件を決めないと結果の評価は難しい。 小説大賞、なんていう場合

    REVの日記 @はてな - [web]「人間のくず」
  • REVの日記 @はてな - ラノリン杯雑感の雑感

    ■この件に関してだけは、ぼくは子供の側に立つ まぁ、「だけ」でもないけどね。 指輪世界の第二日記 : なぜ人を殺してはいけないのか? つまり、くわしいことは事例ごとに具体的に調べてみないとわからない、が、だいたい、ほぼ、まずもってわかる。 それがために、事例ごとの個別の具体的な検証をすっとばして、おおざっぱに人々は言う、人を殺してはいけない。それは実運用上ほぼ合っている、ヒューリスティックである。 さかしい子供は、そうしたヒューリスティックに突っ込みを入れたくなるものである。といって、しょせんは儒子の童問。身構えることもない。 ……って言ってくれる人がいて、答えに窮してたオトナたち、寄り集まって溜飲を下げるの図。→ http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/ityou/20060618 「しょせんは儒子の童問。身構えることもない」っ

    REVの日記 @はてな - ラノリン杯雑感の雑感
  • REVの日記 @はてな - 無気力は学習される

    http://a-pure-heart.cocolog-nifty.com/2_0/2006/06/post_8f9c.html ……というのも、女性には「妊娠」という「男性の好意を受け入れるリスク」があるからです。異性の好意を受け入れるということは、その異性とセックスする可能性が高まるということです。これは女性にとって、「妊娠させられる可能性が高まること」とイコールなのです。 うわぁ。自分の駄文より一億倍良いエントリーだな。 自分が見落としていたというか、あえて見ないようにしていた視点。 えーと、ちょっと追記。 男性にとってもリスクであると考えられます。それは結婚や子供の扶養をリスクとすればですが。リスクではなくリターンと考えることもできますが、これは女性にも当てはまります。 という、コメントを頂いたので、これにコメント。 こういう言い方は好きではないのですが、人間には動物的側面がありま

    REVの日記 @はてな - 無気力は学習される
  • 2006-06-14

    涼宮ハルヒの憂・長門のデスクトップ描写がすばらしい。 http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_b0f1.html via http://homepage2.nifty.com/kugo/index.html 涼宮ハルヒのクラスメイト--http://haruhiclass.jf.land.to/ 「季刊エス7月号」に「涼宮ハルヒの憂」の原画掲載《From 楽画喜堂》 http://homepage2.nifty.com/kugo/index.html エンディングはやっぱり30コマで動いているとの事 さて、今回のアニメ原画の世界は、やっぱりきました「涼宮ハルヒの憂」 http://www.animaniax.net/daial01.htm マウスの使い方が解らない有希(*´Д`*) http://lolipuni.com

    2006-06-14
  • 論理的という言葉が嫌い - REV's blog

    http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20060603#p1 僕はこの「論理的」という言葉と、それを億面もなく使う人が嫌いです。--http://d.hatena.ne.jp/fujipon/ 形式論理学は、どんなときでも絶対的に正しい*1。でも、現実の何かを言葉に落とし込んで、なんらかの論理系や倫理系と共に形式論理学を適用し、そしてそれを現実の問題に復帰させるときに、莫大な誤差が出る。臆面も無く「論理的」という言葉を使う人間は、この誤差に自覚的で無いというか、それを無視した詐欺師というか。 実は、「意見表明」のキーポイントって、この「論理的」の部分を、どう周囲の人にわかりやすい形で伝えるか、なのです。「どういうプロセスで、その結論にたどり着いたのか?」こそ、「語るべきこと」のはず。 証拠も示さずに科学的、を連呼する人も似たようなものというか。 *1:と、私は思う。形

    論理的という言葉が嫌い - REV's blog
  • REVの日記 @はてな - フロントガラスにペンキを塗って、アクセルを踏もう。

    http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20060603#p1 僕はこの「論理的」という言葉と、それを億面もなく使う人が嫌いです。--http://d.hatena.ne.jp/fujipon/ 形式論理学は、どんなときでも絶対的に正しい*1。でも、現実の何かを言葉に落とし込んで、なんらかの論理系や倫理系と共に形式論理学を適用し、そしてそれを現実の問題に復帰させるときに、莫大な誤差が出る。臆面も無く「論理的」という言葉を使う人間は、この誤差に自覚的で無いというか、それを無視した詐欺師というか。 実は、「意見表明」のキーポイントって、この「論理的」の部分を、どう周囲の人にわかりやすい形で伝えるか、なのです。「どういうプロセスで、その結論にたどり着いたのか?」こそ、「語るべきこと」のはず。 証拠も示さずに科学的、を連呼する人も似たようなものというか。 *1:と、私は思う。形

    REVの日記 @はてな - フロントガラスにペンキを塗って、アクセルを踏もう。
  • REVの日記 @はてな - 論客という肩書きが増えたワナビ。 - 「おたく」「オタク」「OTAKU」と分けたタグをひっくりかえすと結構おもしろい。

    http://fujimaki.air-nifty.com/mousou/cat5851709/index.html(妄想界の住人は生きている。) このアニメシリーズを全14話として見た場合、今回は超監督言うところの第14話で、シリーズの最終回という位置づけになります。 でも、実際にその「第14話」を見てみて、このシリーズ構成の意図がまた少し見えたような気がします。 今回を「最終回」と言うならば、最終回が二つあることになるんですね。 ハルヒが言うところの最終回(今回)と、シリーズそのものが終わる最終回(もう数回後)と。 そのことで言うと、今回は「キョンにとっての最終回」という見方ができるのかもしれません。 つまり、時系列順で見た場合「キョンの物語」になって、シリーズ構成順で見た場合「ハルヒの物語」になる、ということですね。 すばらしい文章。単なる祭りでない、製作意図があるということなのね。

    REVの日記 @はてな - 論客という肩書きが増えたワナビ。 - 「おたく」「オタク」「OTAKU」と分けたタグをひっくりかえすと結構おもしろい。