タグ

関連タグで絞り込む (994)

タグの絞り込みを解除

ITmediaに関するj708のブックマーク (402)

  • ITmedia D LifeStyle:第3回「そのテレビに未来の拡張性はありますか?」

    第2回「テレビ購入時に必要な3つの要素」 “賢いテレビ選びのコツ”を紹介する連載の第2弾。テレビを構成する要素は数あれど、購入時の判断に必要な要素として「映像処理回路」「パネル」「チューナー」の3つに注目したい。 第1回「いまこそ買い時! 薄型テレビ選びのコツ」 値ごろ感が高まった薄型テレビ。もはや“買うべきか、買わざるべきか”の時期は過ぎている! だが薄型テレビは多種多様で、選び方もブラウン管とは大きく違う。新時代における“賢いテレビ選びのコツ”を連載で紹介する。 以前までは、テレビには通常の黄・赤・白の3点セット(コンポジット映像、および、ステレオ音声入力用のRCAピンジャック)、あるいは、丸いコネクタのS映像入力端子がとにかく多ければよかった。しかし、現在ではこれらの入力端子はむしろ余ってしまう傾向にある。ご存じのとおり、なにも接続すべき機器が減ったわけではない。逆に増えてはいるもの

  • 転職に有利なプログラミング言語:日本のITは世界を制す!?:オルタナティブ・ブログ

    Matt Asayのブログ経由でPC MAGAZINE社の「いますぐ勉強すべきプログラミング言語トップ10」という記事を見つけました。米国らしく、転職サイトでの総求人数も載ってます。(右側の数字が求人数) 1. PHP  1,152 2. C#  5,111 3. AJAX  1,106 4. JavaScript  4,406 5. Perl  4,810 6. C  6,164 7. Ruby and Ruby on Rails  210と54 8. Java  14,408 9. Python  811 10. VB.Net  2,090 この順番は求人数の多い順ではなく、プログラマとしての給与が高い順のようです。.NETへシフト中のマイクロソフト対応としてC#も頑張っていますが、PHPプログラマの「商品価値」はかなり高いようですね。 PHP言語は、スクリプト言語と言われながらもオー

    転職に有利なプログラミング言語:日本のITは世界を制す!?:オルタナティブ・ブログ
  • Adobe Readerなどに脆弱性、Web経由で攻撃コード実行の恐れ

    「Adobe Reader」などに、Webブラウザを組み合わせて攻撃可能な複数の脆弱性が存在することが報告された。パッチはまだ提供されていない。 PDF形式の文書を読み込む「Adobe Reader」や文書作成ソフトの「Adobe Acrobat Professional」などに、Webブラウザを組み合わせて攻撃可能な複数の脆弱性が存在することが報告された。すでに実証コード(Proof of Concept)も公にされている。 これらの脆弱性が悪用されれば、細工が施されたPDFファイルへのリンクをクリックしたり、ダウンロードするだけで、攻撃コードが実行される恐れがある。Webブラウザ経由でPDFファイルを開くにもかかわらず、ユーザーに警告が表示されることなくコードが起動されるため注意が必要だという。 問題の発見者は、脆弱性はPDFAPIやアーキテクチャに起因するものだと主張。パッチをすべ

    Adobe Readerなどに脆弱性、Web経由で攻撃コード実行の恐れ
  • ITmedia +D LifeStyle:隙のないバージョンアップ――新「iPod nano」 (1/3)

    ポータブルオーディオプレーヤー、iPod nanoに第2世代モデルが登場した。5色のカラーバリエーションやアルミ製ボディなど、以前人気だったHDDタイプの「iPod mini」を思い起こさせる部分も多いが、「内側も外側も完全に設計を変えた」とコメントされており、音質面も含めて興味は尽きない。 新しいiPod nanoは2Gバイト/4Gバイト/8Gバイトという3種類の容量と、シルバー/ピンク/グリーン/ブルー/ブラックという5種類のカラーリングが用意される。しかしながら、すべての容量と色の組み合わせから好みのモデルを選択できるわけではない。 2Gバイトはシルバーのみ、4Gバイトはシルバー/ピンク/グリーン/ブルー、8Gバイトはブラックとなっており、モデルとしては6種類が用意される格好だ。今回は2Gバイトモデルを試してみた。 一新されたパッケージ、デザインはminiのフラッシュ版? 製品を目の

    ITmedia +D LifeStyle:隙のないバージョンアップ――新「iPod nano」 (1/3)
  • RSSのセキュリティはどうなっている?

    eWEEK Labsで次世代ブラウザ、OS、コラボレーションツール、その他双方向アプリケーションを評価していると、ある機能が何度も何度も登場する――RSSフィードの統合だ。 RSSの統合は、既に多数の製品でマストな機能になっている。RSSが統合されていないのは、まるでWebをまったく使えないかのようだ。 多くの開発者や企業が大挙してRSSのサポートに走っている理由は理解できる。ブログやポッドキャスティングなどのコアなWeb2.0製品の配信方法として人気があるのに加え、RSSフィードはコンテンツ、ファイル、さらにはアプリケーションと幅広いものを配布する信頼できる手段として大きな可能性を秘めている。 しかしこの1年ほど、多くの人が重要な疑問を投げ掛けるようになってきた。「RSSは安全なのか?」と。 2~3カ月以内に――MicrosoftがInternet Explorer(IE)7とWindo

    RSSのセキュリティはどうなっている?
  • 好きなサイトの検索機能をブラウザから使う

    検索エンジンの検索結果に不満を感じることがある。もし、検索したいページが存在するサイトが明らかならサイト内検索をしてみよう。わざわざそのサイトにアクセスしなくとも、ブラウザや設定したホームページから行えるサイト内検索の方法をご紹介しよう。 Web検索といえばGoogleYahoo! JAPANといった検索サイトを使うことが多い。とはいえ、最近はブログの普及などにより、以前に比べてアクセスしたいサイトやページにズバリヒットすることが減ってきたように感じる。 もし、探しているページが特定のサイトの中にある場合、一般的な検索エンジンを使うより、そのサイトに設置してあるサイト内検索を利用するのも手だ。ただ、このやり方はいちいちそのサイトにアクセスする必要があり、面倒でもある。普段使っているツールバーやホームページに設定している検索サイトから使えたら便利なのに――。 そんな方には各検索エンジンの「

    好きなサイトの検索機能をブラウザから使う
  • ITmedia Biz.ID:“売る”ためのコミュニケーション──お客様の3つの感覚モード(3) (1/3)

    “売る”ためのコミュニケーション──お客様の3つの感覚モード(3):コミュニケーションをワンランクアップ!(1/3 ページ) 前回、信頼関係を築く方法を3つ紹介しました。相手の言葉を繰り返すバックトラッキングはもちろん、声のトーンや口調を合わせるペーシング、姿勢やボディランゲージを合わせるミラリングも、信頼関係を築くために有効です。ただ、もちろん、相手の立場や気持ちを理解したいという気持ちが大前提です。 3つの感覚モード(モダリティ)──視覚傾向・聴覚傾向・体感覚傾向 今回はこれに加えて、もう1つの方法「3つの感覚モード(モダリティ)の一致」を紹介します。感覚モードとは、厳密にいうと、視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚の5つの感覚のこと、つまり五感です。ただ、触覚・嗅覚・味覚は身体に起こる感覚「体感覚」ということで1つにまとめ、大きく3つの感覚とします。 人間は五感を通して外の情報を取り入れます

    ITmedia Biz.ID:“売る”ためのコミュニケーション──お客様の3つの感覚モード(3) (1/3)
  • 新版Picasaにオンラインアルバム機能

    Googleは9月18日、画像編集ソフト「Picasa」の新版をリリースした。 この新版には「Picasa Web Album」という新機能が追加されている。これは、ワンクリックで画像をオンラインにアップロードして共有できる機能。 またこの新版では、ほかのソフトを使っている間、Picasaで編集した内容が保存される機能も追加された。この保存機能は取り消しも可能。フォルダへのインポート、コマ撮りの写真を使ったムービー作成、色による検索、視覚効果付きスクリーンセーバーの作成、ボタンの配置変更などもできるようになった。 Google Earthとの連係も可能になり、写真に撮影場所の情報を加えると、3Dの地球上でその写真を閲覧できる。

    新版Picasaにオンラインアルバム機能
  • プレゼンテーションにおける「えーと」問題の考察:発想七日!:オルタナティブ・ブログ

    喋り言葉から、いかに「えーと」などの間投詞を抜くか。プレゼンテーションの機会が多い方にとっては悩ましいこの問題、「自分はこうやって解決した」というエントリを読みました。 プレゼンテーションをするときには、2つの「意識の流れ」を同時に走らせている: 「コンテンツ」の流れ。プレゼンテーションを円滑に進行するために。 「喋りのダイナミクス」の流れ。すなわち聴衆の反応や自己を観察し、適切な言葉を接ぐために。 When I deliver a presentation, I have two distinct 'mindstreams' running concurrently and silently in my head: A 'content' mindstream, which contains the presentation proper A 'speaking dynamics' mi

    プレゼンテーションにおける「えーと」問題の考察:発想七日!:オルタナティブ・ブログ
  • ITmedia エンタープライズ:Yahoo! Messengerで会話中に、ウイルス感染の恐れ

    Yahoo! Messengerでの会話中に、ウイルス感染を引き起こすWebサイトへのリンクを含む発言が、ランダムに現れるという。 フィンランドのセキュリティ企業F-Secureが、Yahoo! Messenger経由でウイルスに感染する恐れがあると報告している。 F-Secureによると、問題のウイルスは「AutoIt.D」と「Agent.AXN」。Yahoo! Messengerでの会話中に、ウイルス感染を引き起こすWebサイトへのリンクを含む発言が、ランダムに現れるという。発言は、英語ほか複数の言語で発見されており、「こんな変な人見たことある?」「私の新しいWebサイトはこちら」「無料MP3ファイルのダウンロード」などのほか、「ウイルス除去にはこのツールを」といったものもある。いずれも、「http://www/geocities.co.jp/」で始まるWebサイトへのリンクが張られて

    ITmedia エンタープライズ:Yahoo! Messengerで会話中に、ウイルス感染の恐れ
  • アップルに聞いた、新iPodと映画配信のアレコレ

    先日、アップルコンピュータが新しいiPodシリーズと映画配信サービスをリリースした。映画ダウンロードは国内では利用できないが、同社は「2007年のインターナショナル展開」を予告している。新しいiPodと映画配信について、米AppleiTunes Label Relations and Music Programming担当ディレクターを務めるAlex Luke氏、iPodプロダクトマーケティング担当マネージャーのShawn Ellis氏、そしてワールドワイドMacハードウェアプロダクトマーケティング担当バイスプレジデントのDavid Moody氏に話を聞いた(以下、敬称略)。 ――まず、新製品のポイントを教えて下さい。 Ellis: 第5世代iPodは、画面輝度が60%改善され、iTunesもギャップレス・プレイバックを可能にしました。また新しいサーチ機能を搭載したので、iPod上に持っ

    アップルに聞いた、新iPodと映画配信のアレコレ
  • ITmedia +D PC USER:第5回 窓の外を眺めて幸せになる――「Google Earth 4」

    編集G いそがしいですか? 爪生 うん。 編集G http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/14/news070.html 爪生 ……いつまで? 編集G 朝まで。 爪生 ……。 連載の第2回で「Google Earth 4」β版を紹介した。そのときは次のような言葉で締めくくっている。 「Google Earth 4」β版を使っていて感じるのは、インタフェースが英語であるとかそういった不便さよりも、日では実現できていないことがUSでは実現できていて、しかもそれを(指をくわえながら)見ることができるというある種の“くやしさ”だ(そういえばApple Computerが提供する「iTunes Music Store」が国内サービスを開始するまで同じ思いをした)。日でも早く同様のサービスが開始されることを期待してやまない。 あれから3カ月。予想以

    ITmedia +D PC USER:第5回 窓の外を眺めて幸せになる――「Google Earth 4」
  • ドコモ、「903i」シリーズ向け大容量iアプリ「メガiアプリ」を発表

    ドコモは9月15日、FOMAの次期モデル「903iシリーズ」で、iアプリの仕様を拡張した「メガiアプリ」を搭載すると発表した。このメガiアプリに対応したゲームを「メガゲーム」と名付け、903iの発売に以降、順次提供する。 従来のiアプリでは、プログラム領域が最大100Kバイト、データ保存領域が最大400Kバイトという制限がある(2004年12月9日の記事参照)。また外部メモリにデータが保存できるのは一部の機種(「P902i」「902iSシリーズ」「DOLCE SL」「N902iX HIGH-SPEED」)に限られていた。 これがメガiアプリでは、プログラム領域とデータ保存領域が可変になり、合わせて最大1Mバイトが用意される。さらに全機種で外部メモリにデータ保存領域が確保できるようになる。このため数Mバイトから数十Mバイトの大容量iアプリの提供が可能になるという。 これまで長編RPGなどでは

    ドコモ、「903i」シリーズ向け大容量iアプリ「メガiアプリ」を発表
  • ブログマーケティングの実態――「お小遣い稼ぎ」は夢なのか?

    現在、多くのオンラインショップサイトで展開されているアフィリエイト。利用者の心理と提供側の模索はどのようになっているのだろうか? 最近では年齢を問わずブログを利用する人が増えてきたが、その動機付けの一つとして書店を見回してみると分かるのが、アフィリエイトの存在だろう。個や情報をつなげるためのブログには、さまざまなマーケティングが相乗してきているのだ。 アフィリエイトとは、Webサイトやブログ、メールマガジンといった媒体に企業サイトへのリンクを貼り、ユーザーがバナーを経由して商品購入を行うと、サイトやメルマガなどの企業から報酬が支払われるプログラム(サービス)のことだ。さらに、ドロップシッピングは、その延長上にあるものとして知られている(関連記事)。 最近では、ブログサービス自体がAmazonアソシエイトなどのアフィリエイトプログラムに対応するものケースも増えているため、アフィリエイト利用率

    ブログマーケティングの実態――「お小遣い稼ぎ」は夢なのか?
  • 第3回 なくしにくくする予防策、なくしてもダメージを減らす対策

    第3回 なくしにくくする予防策、なくしてもダメージを減らす対策:短期集中連載「モノをなくさない技術」 過去2回にわたって「Biz.ID流モノをなくさない技術」をご紹介しましたが、「こんな方法は以前からとっくに試している、でも全然効かない」という“重症”の方もおられることでしょう。根的に習慣づけが苦手だったり、ふだんから無意識に行動してしまうことが多い方にとっては、なかなか一筋縄ではいかないのが現状です。 今回はモノを「なくさないようにする」のではなく、いざなくしても「すぐに見つける」方法や「同じモノをすぐ用意できるようにする」といった対策Tipsのほか、整理整頓をする/しないのタイミングを精神状態で見分けるワザもご紹介します。 五感にフルに訴える目印をつける 例えば、サイフや手帳といった、外出時や帰社時に忘れると困るツールには、暗いところで光る「蓄光シール」を貼っておきます。暗い部屋での

    第3回 なくしにくくする予防策、なくしてもダメージを減らす対策
  • ITmedia Biz.ID:手帳、使ってますか?〜ご意見紹介〜

    Biz.ID読者バトンの「手帳、使ってますか?」に寄せられたご意見を紹介します。手帳では「ほぼ日」、メモ帳では「ロディア」が一番人気でした。 Biz.ID読者バトンの「手帳、使ってますか?」。1週間でお寄せいただいたご意見、そのほか手帳・メモ帳にまつわるTipsをご紹介します。 まず「どの手帳を使っていますか?」という問いに対しては、2007年版が9月7日に発売された「ほぼ日手帳」との答えが最多でした。 特に、ブログ「The morning toast」では、「ほぼ日」カテゴリを作り、雑誌の切り抜きを貼り付けた様子を写真で紹介。「とあるプログラマーの平凡な日記」も、ほぼ日手帳の体の魅力、カバーの使いやすさについて語っています。 「上手な使い方」については、付箋にメモを書くと移動できて便利、という意見が複数ありました。はてな社員の女性によるブログ「想いと表現の間」では、写真入りで付箋を使っ

    ITmedia Biz.ID:手帳、使ってますか?〜ご意見紹介〜
  • mF247の丸山茂雄さんが考えた「焼きそば屋的Web2.0ビジネス」(上)

    「僕がやりたいのは、肥大化した『真ん中』をもう1回ひっくり返して、新たなモデルを作ろうということだ」 音楽配信サイトmusic forecast 247(mF247)を立ち上げた元ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)社長の丸山茂雄さん(65歳)は、私の取材にそう言った。 2005年12月にスタートしたmF247は、楽曲のダウンロードがすべて無料になっている。DRMなどのコピープロテクトも行われていないため、CD-R、携帯音楽プレーヤーなどへのコピーも自由にできる。一方、ミュージシャンの側は、自分の楽曲をmF247に登録する際、審査が必要で、合格すると登録料1曲1万円(2曲目は1曲1000円で、合計3曲までが登録可能)が必要になる。つまりミュージシャンがカネを払って、利用者は無料で聴けるという逆転的システムだ。音楽業界が一部のメガヒットにばかり集中していってしまっている中で、知ら

    mF247の丸山茂雄さんが考えた「焼きそば屋的Web2.0ビジネス」(上)
  • Wiiのある新しい生活を提案――任天堂「Wii Preview」

    発売日は12月2日、価格は2万5000円と発表 任天堂は9月14日、幕張メッセで新世代家庭用ゲーム機「Wii」の発売日と価格を発表した。発売日は12月2日、価格は税込み2万5000円(速報はこちら)。 発表会では任天堂取締役社長の岩田聡氏によって、Wiiのコンセプト“Wiiのある新しい生活”に則した「Wii Channel」構想が明かされ、既報の「Virtual Console」や「WiiConneect24」についても改めて説明。また、専務取締役の宮茂氏がプロテニスプレーヤーの杉山愛選手や第11回全日国民的美少女コンテストグランプリの林丹丹さん、そして司会の中井美穂さんとともに「Wii Sports」のテニスや「Wiiやわらかあたま塾(仮)」を使って、Wiiの楽しさをアピールした。 「Wii Preview」と題した今回の発表会では、国内初披露となるWiiの体験会も兼ねているというこ

    Wiiのある新しい生活を提案――任天堂「Wii Preview」
  • 携帯電話で履歴書を作成、コンビニでプリントアウト

    求人サイト「しごとナビ」の携帯版「しごとナビモバイル」では、携帯から履歴書を登録できる。また、セブン-イレブンにあるコピー機でプリントアウトが可能。PCやプリンタを自宅に持っていない人には便利なサービスだ。 人材サービスを提供するリスは9月19日、同社が運営する求人サイト「しごとナビ」に携帯版の「しごとナビモバイル」を追加する。 PC版の「しごとナビ」は、24万人が登録する無料の転職サービス。利用者はPCから履歴書を同サイトに入力し、同サイト上で求人している企業とコンタクトを取って面接を受ける。今回オープンする携帯版「しごとナビモバイル」では、携帯電話からも履歴書の入力が可能になった。証明写真の欄には携帯で撮った写真の貼り付けも可能だ。 対応する携帯は、auのWIN端末とドコモのFOMAまたはムーバ 505i以上。ただし、ムーバ端末からは履歴書への写真の貼り付けはできない。なお、ボーダフォ

    携帯電話で履歴書を作成、コンビニでプリントアウト
  • 「PDA、使ってますか」を本紙連載陣に聞いてみた

    さまざまなご意見が出た読者バトン「PDA、使ってますか?」。せっかくだからBiz.IDの連載陣にも聞いてみた。 「やっぱりW-ZERO3でしょ」「いいや、Palmがいい」「その中でもCLIEだよね」「Zaurusを忘れては困る」――。編集部でも議論が白熱した読者バトン「PDA、使ってますか?」。せっかくの機会なので、Biz.IDの連載陣にも以下のバトンを投げてみた。 PDAを現在使っていますか? 使っている方は機種も教えてください 過去に使ってましたか? 現在使ってない/使っている理由はなんですか? 上手な使い方を教えてください 歴代PDAで最高のマシンはどのマシンでしょうか? 今後どんなPDAがほしいですか? あなたの夢のPDAを教えてください 誌連載執筆陣にも聞いてみた 田口氏の場合 GTDの連載でおなじみの田口元氏は「ただ、だんだんウルトラモバイルPCVAIO type U(5月

    「PDA、使ってますか」を本紙連載陣に聞いてみた