タグ

NHKとハルヒに関するj708のブックマーク (2)

  • 萌え理論Blog - ハルヒのアニメ版を支持する理由

    問題提起 星ぼしの荒野から - ハルヒのヒットにラノベオタがしょっぱい表情をする理由 そんだけ凄いなら何故今まで読まなかったんだ? いや、凄いと言われているのはアニメ版では。京アニとセットで言及されていたし。 普通に小説として読んでたらそれほど気付かなかった、アニメにしてくれて始めて面白さがわかる、みたいな話もどっかで見たことある。それもどうなかぁと思う。わざわざ絵に書いてもらわないと面白さがわかないというのはどうなんだろう? ラノベの時点で面白さが全て内包されていて、それを絵にするだけではなくて、アニメを作る時点でアニメ固有の面白さが発生するのでは。もちろん逆にラノベ固有の面白さもある。 話は変わるが、これまで読まなかった層が参入するだけでこれだけ売れるということは、やっぱり今までそれほどラノベが売れてなかったという風にも見える。 萌え理論Magazine - 数字で見るこの界隈:その1

    萌え理論Blog - ハルヒのアニメ版を支持する理由
  • ハルヒとエヴァを比較する際の、僕なりのデリカシー - シロクマの屑籠

    『ハルヒ』が人気だ。私もすっかりファンになって楽しんでいる。ライトノベルもアニメバージョンも、一オタクとして様々な角度から堪能するだけのクオリティを提供してくれる作品。ともあれ歴史に残るであろう、秀逸コンテンツと言えるだろう。 しかし、ネット上で見かける「ハルヒはポストエヴァ」とか「エヴァンゲリオン・コンプレックスを克服したハルヒ」とかという文章を見ると、私はかなり強い違和感を覚える。ハルヒはエヴァを「よっこらしょ」と跨いで超えたのだろうか?あるいは師を超克せんと立ち向かった弟子なのだろうか?私にはそう思えない。ハルヒとエヴァ総体を比べて、「超えた」だの「ポスト」だのといったコトバを安易に用いる事に、私は注意深くならざるを得ない。 【ハルヒとエヴァはどちらもフランス料理なのか?】 まず、ハルヒとエヴァは比較的類似のジャンルとみて良いのだろうか?そりゃ、椎茸もライオンもチューリップも“生物

    ハルヒとエヴァを比較する際の、僕なりのデリカシー - シロクマの屑籠
  • 1