昨日から年末ジャンボ宝くじ発売ですね。 売り子の声が駅で聞こえる度に、年の終りを感じてしまいます。 さて、今日は「ネコでもホニャララシリーズ」第二段として 「ネコでも当たる年末ジャンボ宝くじ」Flashを作成してみました。 どうぞお楽しみください
きっかけは結構前の話。 取材を受けて、その終わり際の雑談に「週刊FLASHの連載をしてますよね?」と初めて会った編集者に言われて、よく続きますねと意味の分からないお世辞を賜ったあと、紹介したい人がいるのでこのあと時間ありますかと尋ねられ、いま22時だよこのあと誰かと用事があるとしたら余程の頓馬だよと思いながらもつい「そうっすね」と言ってしまう。しばしして、やってきたのがその上司の某社局長。いわく「いや、週刊FLASHの連載読んでますよ」と心にもなさそうなことを言われ、変な前置きをする男だなと思いつつ何がそのあと続くのかと期待していたら、りんごのように紅い顔して「私ら、実は週刊FLASHって俗悪な男性誌でしょ、それと同じぐらいの、や、それ以上に低俗な女性週刊誌を作りたいんですよ」とか仰いなさる。 え。週刊FLASH以上に下劣な品性の女性誌? 「女性自身」とか「女性セブン」とかそういうの
なつみかん@はてな - 個人ニュースサイトは必要なのだろうか 何か一時期「SBMがあっても個人ニュースサイトは必要だよ」って意見が多かったように思いますが、最近はそんな意見が非常に言い訳がましく聞こえるのは気のせいでしょうか。 いやむしろSBMが新しい形の個人ニュースサイトなのではないでしょうか。羅列+一行コメントという体裁は持っていますし、はてブで言えばカウンタも付けられます*1。出版社の出版物でなくコミケで流通してもマンガですし、FLASHで作ってもアニメだというのと同じだと思います。すなわち、この拡散と浸透の現象は、「個人ニュースサイト終わったな」ではなく「個人ニュースサイト始まったな」ということなのです。 *1:アンテナと共有ですが、萌理DB1にも付いています
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
特集「オープンソース×10年」 予算ゼロからのIT環境整備2014/01/30 特別寄稿:センチメンタル・ジャーニー ~OSSはまだ16だから~2014/01/30 EC-CUBE – オープンソース・Eコマースの雄の進化を見る!2014/01/30 Zabbix Japanに聞いたオープンソース×ビジネスを成功させるための3つの基本2014/01/30 MOONGIFTの運営で大事にしている3つのこと2014/01/30 2007〜8年の大きな変動まとめ!2014/01/30 なぜプレミアム?そこから得られた経験教えます2014/01/30 2006〜09年、各年の人気オープンソース・ソフトウェアベスト52014/01/30 狙われやすいサイトはどんなサイト?オープンソース×セキュリティについてペンタセキュリティシステムズに聞く2014/01/30 aegifが考える企業でOSSを開発す
蛙男商会さんが、なにか痺れを切らしたのか、作者みずからYouTubeに「ザ・フロッグマンショー」をアップし始めたようです。以下の蛙男ブログから飛べます。 http://kaeru01.blog52.fc2.com/blog-entry-51.html http://www.kaeruotoko.com/contents.html ↑普通に再生ボタン(▼)を押してみると…。 著作権者が自分でアップしてるのですから、著作権的にはまったく問題ありません。この調子で、ガンダムとか、ハルヒとか各製作会社さんはバンバンアップして欲しいものですね!(無理か…) それから、「やわらか戦車」のラレコさんのほうも、先日から「やわらか戦車連合軍ブログ」というのを作って、キャラクター商品のメーカーさんを巻き込んで「商品化の経過報告」を中心にユニークな広報活動をはじめています。 http://yawaraka.tv
正確には、Ruby on Rails、Wordpress、Django、TurboGearsなどを合計時間約1分37秒、わずか12クリックでインストールするというデモムービーです。一応ディレクトリ名などを決める際にキーボードを使いますが、基本的にシステム関連の知識ゼロでもインストール可能。 詳細は下記の通り。 WebFaction blog : Control panel demo http://blog.webfaction.com/control-panel-demo Flash版(7MB) QuickTime版(37MB) 要するに海外の「WebFaction」というホスティングサービスのコントロールパネルのデモです。クリックするだけでインストール完了という感じ。海外のホスティングサービスはみんなこんな感じのサービス提供形態が多いですね。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く