タグ

mayに関するj708のブックマーク (8)

  • イタイ Web2.0 な会社名 : 管理人@Yoski

    Brand Dialogue で紹介されていた Web 2.0 company names that hurt(イタイ Web 2.0な会社名) という記事より。 Web2.0 という言葉に「あやかれ」とばかりに続々と登場するサービスの名前をブランドの観点から考察し「はやりものにあやかった会社名やサービス名をつけてると成功への障壁になりますよ」と説いています。 (Those of you creating a Web 2.0 startup: your trendy copycat company name and market presence may be directly working against your own success.) 文ではそのようなサイトが列挙されているのですが、これだけ並んでいるのを見ると、まさに「copycat (まねしー屋)」とひとくくりにされても仕

  • 行列の可視化 (SuperOyster.com) | 100SHIKI

    我々は大勢の人間と生きている。それはそれで喜ばしいことだが、同時に多くの場所で「待ち行列」が存在しているのも確かだ。 そしてその「待ち行列」を技術でもって最適化しようじゃないか、と考えたのがSuperOysterである。 このサイトでは待ち行列が存在するビジネス(ツアーのチケット販売とか)に対して、その管理システムを提供している。 何かの順番を待ちたい人はこのサイトのツールを使い、ウェブ上でもって「並ぶ」ことができ、自分が今何番目なのかも知ることができる。 しかしもちろんそれだけではない。なんと自分の位置を知った上で、その「待ち行列の位置」を売買することができるのだ。 自分が今何番目で、何番目の人がいくらのオファーを出しているのか・・・そうした情報がクリアーになれば、そこには公正な取引が生まれるだろう。 待ち行列の可視化と取引への昇華。なかなかやりますね。 管理人の独り言 『合宿後』 さて

  • タグ対応 (Taglocity.com) | 100SHIKI

    最近のアプリケーションには「タグ」が実装されていることが多い。 作り手側から押し付けられる分類ではなくて、自分の好きなように分類できるこの機能は確かに便利だし、なによりちょっと気分がいい。 しかしそうした機能だからこそ、新しいアプリケーションだけでなく、普段使い慣れているツールでも使ってみたい。 そう考えたのがTaglocityである。 このサイトではOulookを「タグ対応」にするためのアドオンソフトウェアを提供している。これを使えばメールや予定表、アドレス帳などを自分の好きなように分類していくことができるのだ。 既存のツールの「タグ対応化」。そうした発想も悪くないですね。

    タグ対応 (Taglocity.com) | 100SHIKI
  • 日常の作業とセキュリティ (Scandoo.com) | 100SHIKI

    日常の作業とセキュリティ (Scandoo.com) May 29th, 2006 Posted in 未分類 Write comment 先日タイにいったときにうっかりウイルスにひっかかってしまった。まったくのケアレスミスだったが、そのせいで旅行中はとっても不便だった。 普段からセキュリティへの意識は高めておきたいものである。 そう考えるとScandooのようなツールはもっと出てきてもらいたい。このサイト、いわゆる検索エンジンなのだが、その検索結果リストに出てくるサイトが安全かどうかを教えてくれるというものだ。 安全なサイトは緑のチェックマーク、そうでなさそうなサイトは赤のチェックマーク、といった具合で直感的なところもいい。 また以前似たようなサイトも紹介したが、これはプラグインや追加のインストールなしで実現されている点がすばらしい。 検索のようなよく使う作業にこそ、セキュリティを意識し

    日常の作業とセキュリティ (Scandoo.com) | 100SHIKI
  • 自分検索 (Loki.com) | 100SHIKI

    位置情報をどう有効活用できるか。 そう考えた企業のうちの一つがLokiである。 このサイトではWiFiアクセスポイントによる位置情報の確認により、さまざまなサービスをより便利に、楽しく使いましょうという提案をしている。 使い方は簡単で、このサイトからブラウザのツールバーをダウンロードするだけだ。 たとえばこれを使っていると、ウェブを検索した場合でも自動的に近くのものを優先的に表示してくれたりする。 また現在の位置をキーをFlickrを検索したり、映画情報や天気情報を表示させることもできる。 さらに自分の今いる場所を友人にボタン一発でメールしたりすることも可能だ。 自分がどこにいて何をしているか。そうした情報をコンテクストとして入力できる仕掛けがそろそろ実現されそうですね。

  • メディア・パブ: YouTube旋風,米Yahooもそっくりのサービスを開発中

    「ビデオ共有サービス」がバブルっぽい。YouTubeの超人気に煽られたのか,毎週どこかでビデオ共有サイトが立ち上がっている。 TechCrunchの記事のコメント欄でも,乱立するビデオ共有サイトの様子を次のように紹介していた。 RBA May 19th, 2006 at 8:35 pm Google Video, YouTube, Grouper, MySpace videos, Akimbo, Current.tv, Pixsy.com, Dailymotion.com, Metacafe.com, Vidilife.com, Guba.com, eBaumsworld.com, Ourmedia.org, Veoh.com, Podzinger.com, Break.com, Tagworld, Gorillamask.net, Fireant.tv, Dailysixer.com,

  • mod_secutiryを使ってApacheでTrackback Spamを弾く : blog.nomadscafe.jp

    mod_secutiryを使ってApacheでTrackback Spamを弾く MTのTrackback Spam対策にmod_securityを使って英数字のみのTrackbackを弾くようにしてみた。 mt-tb.cgiが動く前にApacheとかProxyとかでSPAMを判定できるとサーバに優しいし、かなり良いんじゃないかと思う。 mod_secutiryを # apxs -cia mod_security.c でインストールして、 <Files "mt-tb.cgi"> SecFilterEngine On SecFilterScanPOST On SecFilterDefaultAction "deny,log,status:406" SecFilterSelective POST_PAYLOAD "^[\x00-\x7F]+$" </Files> と設定。 フィルタリングされて

  • OSいろいろ、syslogdいろいろ : 404 Blog Not Found

    2006年05月17日00:00 カテゴリiTech OSいろいろ、syslogdいろいろ これを見て、「おや?でもそこまでsyslogdって遅かったっけ」と思ったのだけど、どうやらLinuxとFreeBSDでは事情が違うようで。 syslogは実は重い→syslog-ngやdaemontoolsのmultilogにしてみるとか なんでそんなにsyslogdは遅いのよ?!という話は以下の記事が詳しい。 99syslog - syslog() 及び syslogd の考察(最終更新:2003/5/30)ここでは、私が、Linux システムで使われている syslogd(sysklogd-1.4.1) の ソースを解析して分かった事について述べます。 syslogd は、標準ではログメッセージを記録する度に fsync() します。 まず、FreeBSDのsyslogdでは、kern.*なもの

    OSいろいろ、syslogdいろいろ : 404 Blog Not Found
  • 1