タグ

2013年3月11日のブックマーク (8件)

  • RailsでAjaxでの更新時にはrender_to_stringが便利 - rochefort's blog

    AjaxのPOST使ってcreateした場合、DOMの操作が面倒じゃないですか。 自分でDOM作って追加するのって。 なんかいい方法ないかなぁと調べてみたら こちらで紹介されている、render_to_string を使えばpartialで切り出した分を responseに返せます。 これは捗りますね。 フルAjaxで動くRailsアプリを作ってみたよ。 | Ginpen.com 使い方 view ajax時に欲しい箇所をpartialで呼び出すように修正。 <%= render partial: 'shared/group', collection: @groups %> controller #一部省略 if request.xhr? html = render_to_string partial: 'shared/group', collection: [@group] {html:

    RailsでAjaxでの更新時にはrender_to_stringが便利 - rochefort's blog
  • Rubyのblock、Proc、lambdaを理解する - このブログは証明できない。

    新年おめでとうございます。2009年の最初のネタはプログラミングのネタにすることにしました。 Rubyについてのステキなエントリーがあったので、紹介します。 no title 私は翻訳能力がないばかりか、リーディング能力も貧相です。ぜひ、原文を読んでみてください。 はじめに Rubyblock、Proc、lambdaはパワフルですが、解りにくい。Rubyはクロージャを使う方法が4つあって、それぞれチョットずつ違います。ここでは、そのへんを解説したいと思います。 Block もっとも簡単で、かつRubyっぽいと言えば、Blockですね。 array = [1, 2, 3, 4] array.collect! do |n| n ** 2 end puts array.inspect # => [1, 4, 9, 16] 何が起こっているか? まず、block付きでArrayの"collect

  • Rubyで簡単にIEを操作する3つの方法

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 IEに関するテストを自動化したくて色々調べ中なので記録として公開しておきます。 確認している環境はWindows7 Professional 32bit版+IE9。RubyRubyInstallerを利用しています。 watirを使う方法watirはブラウザ操作のライブラリで、webdriverが出てくる前から存在しています。 過去から仕様が結構変わっており、現在では外部のライブラリ(win32screenshot)などを使わないとキャプチャが取れません。 さらに、win32screenshotは現時点では表示されている領域のみしか画像として保存できないので、検証目的で利用するには若干不十分と言えます。 ただ画面の要素の指定の仕方はwebdriverよりも楽です。 #-*- encoding: utf-8 -*- require 'rubygem

    Rubyで簡単にIEを操作する3つの方法
  • Rubyistなら知っておくべき地味だけど便利なメソッド - joker1007’s diary

    備忘録兼、初心者向けのメソッド一覧。 余裕があればRails編とかも書こうかな。 これ忘れてるとか何事?とかいう突っ込みがあれば是非お願いします。 もうちょっとコードの具体例書きたかったけど、めんどくさくなってきたw Array Array#combination(n), Array#permutation(n) 配列のデータを元に組み合わせ(順列)を作ってくれます。 ブロックを渡さない場合はEnumeratorで組み合わせの各要素を列挙します。 Enumerator Enumerator#with_index(offset = 0) Enumeratorの各要素に合わせてindexを列挙してくれるEnumeratorを返す。 each_sliceやcombination等にメソッドチェインで繋げて使う。 Enumerator#with_object(obj) with_indexと同様で

    Rubyistなら知っておくべき地味だけど便利なメソッド - joker1007’s diary
  • いま読みたいRuby on Rails3アプリ 10選:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    ITエンジニア向けの質問・回答コミュニティ「QA@IT」で、「RSpec のテストがたくさんついたオープンソースの Rails3 アプリはあるでしょうか」という質問に対して回答したところ、少しはてブが付いたりしたようです。Railsに限らないかもしれませんが、ちょっとしたサンプルコードや簡易なアプリというのはたくさんあるのですが、そこそこの規模のアプリ、あるいは実運用されているアプリで参考にできるソースコードとなると、意外にパッと思い付かなかったりします。「Railsアプリなら、これを読め」というべきアプリのリストがあればいいのにと、よく思ったりしています。 そんなわけで、いま読むべきだと私が勝手に考えてGitHubのウォッチリストに入れているRails3アプリを、10個ほどリストアップしてみたいと思います(全部で11個ですが)。ほかにオススメなどがあれば、ぜひコチラで情報をお寄せください

    いま読みたいRuby on Rails3アプリ 10選:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
  • Ruby力を一段アップするために読んだほうが良い公式ドキュメント集 - Qiita

    インスタンス化に関係する ::new, #new, #allocate と継承に関係する #superclass, #inhereted しか定義されていない。 その他のメソッドはすべてスーパークラスであるModuleに定義されている。Classはインスタンス化できるModuleと考えれば良い。 SuperClassの関係 [1] pry(main)> Class.superclass => Module [2] pry(main)> Module.superclass => Object [3] pry(main)> Object.superclass => BasicObject [4] pry(main)> BasicObject.superclass => nil [5] pry(main)> nil.superclass NoMethodError: undefined meth

    Ruby力を一段アップするために読んだほうが良い公式ドキュメント集 - Qiita
  • 橋本商会 » em-websocketで1万クライアント以上さばく方法

    em-websocketの接続数の上限が1015ぐらいなんだけど増やせた。forkとかは使わない。 環境はUbuntu12.04。 Macはepoll使えないので無理。 まずこちらを参考にファイルディスクリプタの上限を増やしておく。 ファイルディスクリプタの上限値を増やす – そ、そんなことないんだから! で、EM::runの前にepollを使うようにしてset_descriptor_table_sizeを設定すればおk require 'eventmachine' require 'em-websocket' EM.epoll EM.set_descriptor_table_size 60000 EM::run EM::WebSocket.run :host => "0.0.0.0", :port => 8080 do |ws| ## 略 end end クライアント側はem-webso

  • PreloadJS x SoundJSの基本的な使い方

    version = preloadjs:0.3.0 , soundjs:0.4.0 PreloadJSで読み込んだ音楽ファイルをSoundJSに渡して再生・停止を行うための簡単な説明です。 PreloadJSとSoundJSはどちらもCreateJSのライブラリの一つです。簡単に連携がとれるので使い方を覚えておけばかなり強力な味方になってくれる予感がします。 PreloadJSの基的な使い方は前のエントリを参照 SoundJSのドキュメント:http://www.createjs.com/Docs/SoundJS/modules/SoundJS.html 使用準備 <script src="./preloadjs-0.3.0.min.js"></script> <script src="./psoundjs-0.4.0.min.js"></script> installPlugin pr