タグ

2012年11月13日のブックマーク (1件)

  • 東大、見た目によって温度の錯覚が生じることを究明

    東京大学は、作り物の手を自分の手と感じる錯覚である「ラバーハンド錯覚」(画像1)を利用することで、手に触れている物体の見た目と実際の温度を独立に操作する手法を考案し、見た目によって温度の錯覚が生じることを突き止めたと発表した。 成果は、東大大学院 人文社会系研究科 心理学専門分野の横澤一彦教授、同・専修課程 博士課程の金谷翔子氏らの研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、現地時間11月7日付けで米オンライン科学誌「PLoS ONE」に掲載された。 自分のそばにある赤い炎を見ただけでも熱いと感じたり、氷を見ただけでひんやりした気になったりするかと聞かれれば、多くの方が同意するはずだ。ただしそう感じるのは、炎や氷がそばにあって、それぞれの温度が皮膚感覚に直接影響している可能性と、皮膚感覚とは関係ない単なる思い込みの可能性のどちらもある。 一方、テレビ映画などで、炎や氷の映像を見ても、特に

    東大、見た目によって温度の錯覚が生じることを究明