タグ

2015年5月12日のブックマーク (2件)

  • プログラミングによって音楽理論教育はどう変わるか | Music Theory Workshop Japan

    http://neralt.com/jazz-voicing/ 3月初頭よりプログラミングに取り組んできました。目的は「よりわかりやすく音楽理論を伝えるための」ウェブサービスを作成することです。書籍においても、図を多用することによって、音楽理論の面倒な部分が平易になるよう努力してきましたが、音楽の「ある側面」に関しては固定化された図によって表すのが非常に困難でした。 プログラミングだからこそ表現できること ある「側面」とはつまり、「移調=transpose」です。例えばCm7とDm7は、実は全く同じ構造をしています。Cm7を全音上げる(移調する)だけでDm7になります。このようにCm7とDm7ととはシンプルな関係性にあるのですが、しかしこれを図で示すとなると非常に難しかったのです。もちろん、Cm7とDm7との関係だけを示すことはできなくはありません。ですが、その後ろには…Cm7とGm7の、

    プログラミングによって音楽理論教育はどう変わるか | Music Theory Workshop Japan
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2015/05/12
    出典の明記はぜひともしっかりやってほしい
  • AC/DCのマルコム・ヤングに捧げたトリビュート・ビデオが話題に 「あなたが世界を忘れても、世界はあなたを決して忘れない」 - amass

    認知症を患っているAC/DCのマルコム・ヤングに捧げたトリビュート・ビデオが話題に。ブラジルのラジオ局が制作したビデオで、マルコムと同じように認知症を患う人々がAC/DCの楽曲を楽しんでいる姿を撮影した作品。映像には「マルコム、この人たちは皆、あなたと同じ病気で苦しんでいる人たちです。多くの記憶を思い出すことができません。でも見て、あなたのリフを聴いている時は認知症であることを忘れています」「あなたがいつか世界のことを忘れるかもしれないけれども、世界は決してあなたを忘れないでしょう、マルコム。あなたの音楽はあなたの病気より常に強いのです」というメッセージが添えられています

    AC/DCのマルコム・ヤングに捧げたトリビュート・ビデオが話題に 「あなたが世界を忘れても、世界はあなたを決して忘れない」 - amass