タグ

2015年10月25日のブックマーク (8件)

  • みすぼらしいぶろぐ- 備忘録 4

    あれ? これってやっぱり楓さんたちプロデュースしてたってことじゃないの? (出勤前に気づいて何もできない音葉) 【追記】 いや、1話でおねシン歌ってたメンバーが、以前プロデュースしてた子たちなんじゃないの、ってのはわりと当初から言われてたことでして。でも、そこからプロデューサーがほとんどかかわらないことと、編内でそれらしき描写がなかったことからあまり妄想が過ぎるのもね、という感じで忘れていたのですが。 でも、25話のあの引きで、CPがあの衣装を身に着けて歌ったということは、世代交代が行われている、受け継がれている、という描写であるわけで、かつ、先の常務の話じゃありませんが、そのレベルで妄想が許されるんじゃないのか、と思うにつれ、そうやって考えてみるのもありだなと。 思えばあちこちで違和感があったんですよね。 先代のおねシンメンバーといえば、楓・瑞樹・小梅、美穂・まゆ・幸子、茜、愛梨、美嘉

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2015/10/25
    "1話でおねシン歌ってたメンバーが、以前プロデュースしてた子たちなんじゃないの"説
  • みすぼらしいぶろぐ- 備忘録 2

    デレアニ25話ですげえ多くの人が解釈に奔走してるのを知った。 なるほどと思う内容もありつつ、一番心に残ったのは常務の心情を妄想しているものだったり。 そうか、出てきた当初冗談で言っていた「この人昔アイドルだったんじゃねえの」を当だとすると、最終話の常務のセリフがふに落ちるわけか。たぶん今後も絶対語られないだろうけど。 あるところに、一人の少女がいたとしよう 何の取り柄も持たない、不遇の灰被り 少女は憧れる。綺麗なドレス。煌びやかな舞踏会。 優しい王子に手を引かれ、共に美しい城の階段を上ることを 物語には、目指すべき目標が必要だ ここで卯月の映像が映し出されているために、「常務が卯月を灰被りととらえている」と感じ、私は「ここに至って何いってんだ」と感じたわけです。 24話でライブ見てたじゃんかと。だからこのセリフは、プロデューサーに対するアンチでしかなく、常務のクソコテ度合いにいらいらして

    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2015/10/25
    常務,元アイドル説。やっぱそんな気はするよなー
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2015/10/25
    失った子のPからCPの担当Pへ,か。面白い解釈
  • ニコナレ

    niconare(ニコナレ)は、資料、発表者、場所、聴衆を記録し、プレゼンテーションを丸ごと残すことができるサービスです。スライドデータの共有はもちろん、発表の音声や、登壇イベントの情報を含めて共有したり、視聴者の方の質問に答えることもできます。

    ニコナレ
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2015/10/25
    教養講座クラスタとか便利かもしれない
  • 「自分で管理できる自分の悲劇」と「自分で管理できない他人の悲劇」の違いについて

    泉信行 @izumino 1.アニメのケイオスドラゴンの作劇の話になって、自分は断片的にしか見ていないからなんとも言えないけども、TRPGやアナログゲームのプレイ体験から「ゲーマーにとって自分で悲劇を管理できることは非常に楽しい」という説を話した。特に勝ち負けを求めない(とされる)TRPGの場合、 泉信行 @izumino 2.率先して迷惑なことをしたり死にに行くような行動を取ることでも楽しめるという性質がある。極端に言えば「死にフラグを立てる」のも楽しい遊び方に挙げられる。管理された悲劇は現実には辛くないので楽しめるわけだが、人間は「悲劇を演じること」が能的に好きなのだ、というのがぼくの考え方。

    「自分で管理できる自分の悲劇」と「自分で管理できない他人の悲劇」の違いについて
  • 新「ルパン三世」オープニングが「片目で見ると立体的に見える」と話題に → ホントだああああ!

    10月1日にスタートした、アニメ「ルパン三世」新シリーズのオープニングが「片目で見ると立体的に見える」と話題になっています。そんなバカな……と思った人は、だまされたと思ってぜひ試してみてください。 シネマトゥデイによる動画。ぜひフルスクリーンにして、片目で見てみてください! うおおおお、ホントに立体的に見える! 奥から手前へ、手前から奥へと縦横無尽に動きまわるルパン一味が、片目で見るとハッキリ立体的に感じることができます(フルスクリーンで見るとより立体的に)。特に圧巻なのが、次元が奥からこちらへ向かって銃弾を発射するシーン。2Dの映像なのに、ホントに弾丸が手前へ飛び出してくるような迫力があります。どうなってるのこれ……? 実はこれ、ネットでは以前から「片目3D」と呼ばれているもの。奥行きのある映像を片目で見ると、脳が立体感を補おうとするため、平面なのに立体的に見えてしまうのだそう(逆に両目

    新「ルパン三世」オープニングが「片目で見ると立体的に見える」と話題に → ホントだああああ!
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2015/10/25
    縦格子はそういえばちょっとまえにバズってたなー
  • 『日本人と英語の社会学』への批判書評に対する再反論 - こにしき(言葉・日本社会・教育)

    拙著『「日人と英語」の社会学 −−なぜ英語教育論は誤解だらけなのか』に書評を頂いた。以下のリンクを参照。 STUDIO » 「日人の1割も英語を必要としていない」は当か? 評者である「ぷくろう氏」*1のトーンは全体的には批判的である。かなり長い文章だがぷくろう氏の批判のポイントは以下の9点にまとめられるだろう。 ぷくろう氏の批判の骨子を抽出するなら、「寺沢の論証の仕方は多くがストローマン論法だ」となるだろう。なお、ストローマン論法とは、論敵の主張を批判しやすいように歪めたうえで批判する詭弁の一種である。まるで叩きやすいワラ人形 (straw man) をこしらえたように見えることからこの名前がついている。 以下に反論するように、ぷくろう氏の批判点の大部分が、文ですでに答えが出ている内容である。ぷくろう氏がその箇所を意図的に無視したのか、それとも読解力不足のせいで見落としてしまったの

    『日本人と英語の社会学』への批判書評に対する再反論 - こにしき(言葉・日本社会・教育)
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2015/10/25
    "内在的批評は概して生産性が低いので、大した覚悟がない限りやめたほうがよい。外在的批評をしたほうがみんなの利益になるよ"
  • シンデレラの祝賀会(打ち上げパーティー)感想まとめ

    大橋彩香 official @AyakaOhashi 声優アーティスト大橋彩香公式Twitter🦥10周年曲「変革Delight」8/6発売🥹写真集「らしさ」発売中 #あやからしさ全開📖 4thAL #大橋彩香Reflection 発売中💿 #あやかアジアツアー 6月より開催中🎤🖐#10周年あやか🖐ISTJ👓 #へごサ 1link.jp/futasomira 大橋彩香 official @AyakaOhashi 先日、TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズの打ち上げがありました!作品への愛がたくさん溢れた、素敵な時間だったなぁ……( ´ ꒳ ` )アニメでも卯月を演じられて良かった!ほんとうにお疲れ様でございました☆ pic.twitter.com/uokFgjpm4a

    シンデレラの祝賀会(打ち上げパーティー)感想まとめ