2018年6月6日のブックマーク (10件)

  • 登山家・栗城史多さんの死の意味を問う 冒険家の阿部雅龍さん

    登山家・栗城史多さんの死に冒険家・阿部雅龍さんがざらつく思いを語った。周囲の期待に応え過ぎたかもしれないとみる一方、「責任はあくまで彼自身にある」と話す。 エベレスト登頂を目指し、下山途中で遭難して5月に遺体で発見された登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さん。「冒険の共有」というメッセージを掲げながらエベレストに挑み続けた栗城さんの死に、多くのファンが悲しんだ。 踏破困難な山や極地に挑み、残念ながら亡くなった著名な登山家や冒険家は少なくない。しかし、栗城さんの訃報は他の登山家の死とは少し違う波紋をもたらしているようだ。メディアに多く取り上げられながら、エベレストの困難なルートを「単独無酸素」という過酷な条件で挑んだ栗城さんの登山スタイルには以前からいろいろな意見が上がっていた。 今回、栗城さんについて話を聞いたのは3回の北極踏破やアマゾン川のいかだ下りなどを成功させてきた冒険家、阿部雅龍

    登山家・栗城史多さんの死の意味を問う 冒険家の阿部雅龍さん
    jaguarsan
    jaguarsan 2018/06/06
    そんなに不思議かなあ。現実的な目標設定しちゃうと地金でるから、チャレンジ失敗し続けてるのは目標高すぎるせいという虚構に逃げ込んだだけでしょ
  • 「僕は正社員になってよかったのか」日本郵政ショック、住居手当削減で削ったのは父への仕送り

    郵政グループは、2018年の春季労使交渉で、日郵政グループ労働組合(JP労組)の要求に応える形で、正規社員と非正規社員の待遇格差の是正に乗り出したが、その手段として「正規社員の待遇を下げる」が含まれたことが報道されると、議論を巻き起こした。政府が今国会での成立を目指す働き方改革関連法案の柱の一つである「同一労働同一賃金」の「悪い見になるのでは」といった声が、Twitter上でも相次いだ。 Business Insider Japanは、一般職という転勤が伴わない職種で、実際に待遇が下げられる日郵政傘下の、日郵便で働く男性に現状を取材すると同時に、日郵政に真意を尋ねた。日郵政は「そもそも、法律に抵触するような不合理な待遇格差があるとは思っていない」として、同一労働同一賃金が目的という意図は否定した。 関連記事:“日郵政ショック”非正規の待遇改善に正社員の手当削減は「悪い見

    「僕は正社員になってよかったのか」日本郵政ショック、住居手当削減で削ったのは父への仕送り
    jaguarsan
    jaguarsan 2018/06/06
    正規と非正規を対立させて分割統治狙ってんのかと疑いたくなるような記事だな。そもそも本来は非正規の方が雇用不安定な分単価が高くて然るべき
  • メンヘラ.jpのわかり手氏がPixivから他人の作品を無断転載し、ツイッターで晒す

    わかり手氏、「女性も暴力的なエロ表現を好む」ことを証明するために、Pixivで作品を探してスクショを撮り、作品が特定できる状態のままで投稿する。 小山晃弘(狂) @akihiro_koyama 「女性も暴力的なエロ表現を好む」という事実、特殊な性癖を持ちつつpixivのタグを回遊してると自然と学習する普遍的真理だったりする。ギリギリお見せ出来る範囲だと、例えば「セックスしないと出られない部屋」タグ pic.twitter.com/U6IAv1ruwe 2018-06-04 00:47:05

    メンヘラ.jpのわかり手氏がPixivから他人の作品を無断転載し、ツイッターで晒す
    jaguarsan
    jaguarsan 2018/06/06
    女性向けコミュ特有のsage進行をageたものは死刑とするいつものやつか
  • 独裁者はなぜ太っているのだろうか

    北朝鮮のチビデブとか、とあるカルト宗教の尊師とか。 来は人民や信者の生き方の模範となるように、一般人以上に節制し規律を保った生き方をしなければならないはずなのにね。 独裁者は判断一つで他人の命を奪うことが出来るのだから、一層のこと、優れた人格が求められるはず。 北朝鮮テレビ映像を見ていても、チビデブだけが肥え太っていて、周囲の高官や軍人が痩せているという光景はシュールそのもの。 逆に、民主主義国家の指導者は皆痩せていて、健康に気を使っている(安倍ちゃん、トランプ大統領、ムンちゃんなど) 独裁者として生きるというのは、普通の指導者以上にストレスが溜まるのだろうか。

    独裁者はなぜ太っているのだろうか
    jaguarsan
    jaguarsan 2018/06/06
    民主主義では太ってると自己管理出来ないとと思われたり生理的嫌悪感で選挙に負けるから
  • キングコング西野亮廣が美術館建設を口実に「3億円募金詐欺未遂」の顛末【やまもといちろう】

    お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣氏が自身のブログで「3億円の借金をして自分の作品をテーマにした美術館を地元に建てるので寄付してほしい」という趣旨の呼びかけを行い、物議を醸しています。 簡単に言えば「夢を実現するために3億円の借金してしまった、お前ら寄付してくれ」と呼びかけたものの、実際には3億円の借金は嘘で、出演ギャラの出ている番組企画の仕込みであって、それって単なる募金詐欺という立派な犯罪を西野氏が堂々とやってるだけなんじゃないの、という話なのですが。 いったい何をしているんですかね。 【悲報】キンコン西野、3億円の借金を抱える(魚拓) https://megalodon.jp/2018-0606-0928-26/https://ameblo.jp:443/nishino-akihiro/entry-12381381895.html 文中、西野氏が「借金返済が番組の企画になっているが

    キングコング西野亮廣が美術館建設を口実に「3億円募金詐欺未遂」の顛末【やまもといちろう】
    jaguarsan
    jaguarsan 2018/06/06
    今回も3億円稼いだ後、ガッハハーとか言いながらポッケナイナイするつもりだったのかな
  • 斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川新書) on Twitter: "このレベルの「問題行動」で「発達障害」の言葉が飛び交う地獄のことを「発達障害バブル」と言います。もう診断は療育を担当できる治療者だけの特権にすればいいと思うよ。あ、でこれは教師による「指導」とかいう名のモラハラなんでとことん闘うべ… https://t.co/U2mwzcohSY"

    このレベルの「問題行動」で「発達障害」の言葉が飛び交う地獄のことを「発達障害バブル」と言います。もう診断は療育を担当できる治療者だけの特権にすればいいと思うよ。あ、でこれは教師による「指導」とかいう名のモラハラなんでとことん闘うべ… https://t.co/U2mwzcohSY

    斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川新書) on Twitter: "このレベルの「問題行動」で「発達障害」の言葉が飛び交う地獄のことを「発達障害バブル」と言います。もう診断は療育を担当できる治療者だけの特権にすればいいと思うよ。あ、でこれは教師による「指導」とかいう名のモラハラなんでとことん闘うべ… https://t.co/U2mwzcohSY"
    jaguarsan
    jaguarsan 2018/06/06
    ネットで聞きかじっただけの素人が勝手に「診断」して、真に受けた患者に医師が辟易するって、他の科でもよく聞く。
  • 「二度目の人生を異世界で」に出演予定の声優4名が一斉に降板を発表 - うどのたいぼく

    色々盛り上がっている例の件、出演を予定する声優4名が一斉に降板を発表したもようです。 TVアニメ化されるというラノベ『二度目の人生を異世界で』の設定がひどすぎて目眩がする 【スタッフ】日頃より増田俊樹への応援誠にありがとうございます。 先日、増田俊樹が功刀蓮弥役として発表されましたアニメ「二度目の人生を異世界で」につきまして、この度降板させて頂く事が決定いたしました事をご報告させていただきます。 スペースクラフト・エンタテインメント株式会社 — 増田俊樹official (@Masuda_Toshiki) June 6, 2018 日頃より安野希世乃へ応援頂き誠にありがとうございます。 先日安野希世乃がシオン=ファム=ファタール役として発表されました、アニメ「二度目の人生を異世界で」につきまして、この度降板させて頂く事が決定いたしました事をご報告させていただきます。 エイベックス・ピクチャ

    「二度目の人生を異世界で」に出演予定の声優4名が一斉に降板を発表 - うどのたいぼく
    jaguarsan
    jaguarsan 2018/06/06
    ネトウヨ潰す為なら殺人予告も利用するのってのが自称リベラルの本音なんだね
  • (記事下に追記あり) (創作です) 自分は教員になって早いもので十数年..

    (記事下に追記あり) (創作です) 自分は教員になって早いもので十数年。今年で担任を持つのも10回をこえた。 自分が生徒だった頃の目線を忘れたくないという自負があった。生徒もよく懐いてくれた。 あまりの忙しさに引いたこともあるが、頼りになる先輩教員の元で授業・部活・雑務とガムシャラにこなしてきた。 しかしここ2年は自分の腕に、というか今後教師を続けられるか自信がなくなった。 授業崩壊だ。いや、1人の生徒が原因なのだ。全体で確認したルールを一切無視して行動する。自分の中にルールを決め込んで押し通す。 可能ならばより自由に、時間の許す限り対応はしたい。 しかし集団生活であり、30数人に対して1人の教員が行う授業の進度を保つためのルールだ。 合理性があり、教員が生徒にそれを押し付けて苦しめたいためのものではないのだ。 1人の独自ルールが、他の生徒の授業を受ける権利を妨害することは許されない、とい

    (記事下に追記あり) (創作です) 自分は教員になって早いもので十数年..
    jaguarsan
    jaguarsan 2018/06/06
    学校で起きる揉め事がウンザリするのは当事者しかいない事。当事者なんて自分に都合良い事しか言わないから信用ならないんだよ。客観的な視点を入れるべき
  • 検証:森友・加計問題(その1) 陳謝案、首相耳貸さず 「森友に関与なら辞める」答弁前 | 毎日新聞

    行政文書の管理の在り方等に関する閣僚会議で財務省などの一連の文書問題について陳謝し頭を下げる安倍晋三首相=首相官邸で2018年6月5日午前8時39分、川田雅浩撮影 昨年2月中旬、杉田和博官房副長官、今井尚哉首相秘書官らが首相官邸の一室に集まった。当時民進党衆院議員だった福島伸享氏が17日の衆院予算委員会で学校法人「森友学園」の問題を取り上げることが分かり、安倍晋三首相の答弁をすり合わせるためだった。 森友学園への大阪府豊中市の国有地の売却額を財務省近畿財務局が公表しないのはおかしいとして、木村真市議が大阪地裁に提訴したのは2月8日。大幅に値引きされた可能性が浮上し、この土地に学園が建設を予定した小学校の名誉校長に、首相の昭恵氏が就任していることも報じられた。 このころ、国会では南スーダン国連平和維持活動(PKO)に派遣された陸上自衛隊部隊の日報問題と、「共謀罪」法案を巡って与野党が激しく

    検証:森友・加計問題(その1) 陳謝案、首相耳貸さず 「森友に関与なら辞める」答弁前 | 毎日新聞
    jaguarsan
    jaguarsan 2018/06/06
    普段「謝る気ないのに謝るのが許せない」とか息巻いてるやつの言動不一致激しいな
  • なぜ残業代が出ない会社で働くの?

    残業代が出ないのは違法だし、きちんと記録を残して自己防衛すれば確実に請求できるのではないだろうか。 そして、残業代が出る会社に転職すればいいのではないか。と思うのだが、なぜそうしないのか実際に残業代が出ない会社で働いている人に聞きたい。

    なぜ残業代が出ない会社で働くの?
    jaguarsan
    jaguarsan 2018/06/06
    入社前に就業規則見せてくれるとこ、ほぼないからな