2019年1月6日のブックマーク (5件)

  • 文系でもプログラマになれるのか - そーだいなるらくがき帳

    ブログについたコメントに対する自分なりの考えを書く。 soudai.hatenablog.com 私は文系の大学生ですが、プログラミング興味を持ちプログラマになりたいと考えています。 とても難しい事は理解していますが、プログラマに就職するのは やはり難しいでしょうか? もし可能性があるとしたら、就職先の探しかたや見分け方などの ことを教えてください? お願いします。 文系でもプログラマを始めとするソフトウェアエンジニアになれるか?の答えは なれる。 例えば自分の周りでも id:daiksy さんとか @shinpei0213 さんは文系出身のソフトウェアエンジニアだしプログラミングしている。 もっと言えば自分自身、高卒エンジニアなので学歴がネックでプログラマになれないということは無い。 だがソフトウェアサイエンスをしっかりと学んだ人からするとスタートラインは後ろである、という事実はあるし、

    文系でもプログラマになれるのか - そーだいなるらくがき帳
    jaguarsan
    jaguarsan 2019/01/06
    学部が文系というだけなら余裕、脳が文系だと厳しい。ただし脳が文系かどうかを測る方法は無い
  • 【体操】白井健三が村上茉愛を完コピ! 動画が再生回数合計33万超え(矢内由美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■日体大の男子主将・白井が女子主将・村上の演技を 体操界のひねり王子・白井健三(日体大4年)が女子のエース・村上茉愛(同)になりきって演じた迫真のパフォーマンスが世界で話題になっている。 16年リオ五輪体操男子団体金メダリストで、13、15、17年世界選手権種目別男子ゆか金メダルの白井が、17年世界選手権種目別女子ゆかで金メダルを獲得した村上の演技を完全にコピー。年末に公開された動画は、その完成度の高さが評判を呼び、年明け以降も再生回数が伸び続けている。異なった角度から撮影された2パターンの動画の再生回数の合計はすでに33万回を超えた。(※19年1月5日現在) 【白井健三選手による村上茉愛選手の演技の完全コピー動画の投稿】 動画が撮影されたのは18年12月28日。日体大体操競技部の練習納めの恒例として長年続いている学年対抗戦の中で、男子部主将の白井が女子部主将である村上のゆかの演技を、振り

    【体操】白井健三が村上茉愛を完コピ! 動画が再生回数合計33万超え(矢内由美子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    jaguarsan
    jaguarsan 2019/01/06
    LGBTとは関係なく種目としての女子新体操やりたい人って結構いそうだな
  • 日本人の半分以上はゾット帝国レベルの文章しか理解できない。 - とある王女の書評空間(ラノベレビュー)

    なろうネタが取り上げられる度、話題に挙がるゾット帝国。 この前もまとレーベルがなろう有名ネタ特集で紹介してたわ。 www.matolabel.net 代名詞に親でも殺されたんじゃないかと疑いたくなるほど、同じ単語を何度も繰り返してる文章が特徴的ね。 ミサがオレたちの頭上で呪文を詠唱した声が聞こえたかと思ったら、オレの身体がジャンボシャボン玉に包まれ、ふわりとオレの身体が浮き上がる。 その間に奴らの攻撃がオレのジャンボシャボン玉に当たるが、奴らの攻撃がジャンボシャボン玉に吸収されてゆく。 「ど、どうなってんだ!?」 オレはジャンボシャボン玉の中でバランスを取るのに必死で、ジャンボシャボン玉の中で忙しく回転している。 回転しすぎて気分が悪くなり吐きそうになり、口許を手で押さえる。 逆さま状態で隣のネロを見る。 ネロはジャンボシャボン玉の中でハットを押さえ、胡坐をかいてジャケットのポケットに手を

    日本人の半分以上はゾット帝国レベルの文章しか理解できない。 - とある王女の書評空間(ラノベレビュー)
    jaguarsan
    jaguarsan 2019/01/06
    省略が多い日本語では「Alexandraの愛称は女性(のもの)である」が普通に通じるし、Alexだと簡単すぎるので選びそうな気がする
  • 経営者がITを学ぶインパクトは、プログラマが経営を学ぶより大きいかもしれない - kawaguti’s diary

    前回のエントリもずいぶん多くの方に読んでいただいたようで、大変驚いております。 kawaguti.hateblo.jp さらに、いただいたフィードバックから、もう一点補足した方がよいかなと思いまして、このエントリを書き始めました。補足の補足ですみません。 リーダーがITを学ぶのが早いか、IT技術者が経営を学ぶのが早いか 前回、IT技術者ではないキャリアを歩んでいる方々がプログラミングを学んだ事例としてジャパンタクシーの川鍋社長のエピソードと、若手向けプログラミング研修の例を出しました。 ビジネスマンがプログラミングを学ぶ価値 アジャイルジャパン2018で、ジャパンタクシーの川鍋社長が話していたことが印象に残っています。川鍋さんは正月休みを利用して、1週間詰め込み型のプログラミングスクールに行き、Railsを使ったプログラミングを学んだそうです。そこで発見したのは、「一文字間違えただけでも動

    経営者がITを学ぶインパクトは、プログラマが経営を学ぶより大きいかもしれない - kawaguti’s diary
    jaguarsan
    jaguarsan 2019/01/06
    「翻訳者が良いリーダーになるとは限らない」で挙げられてる理由、大半がマネジメントスキルの問題。「IT技術者が経営学んだ方が早い」の反証出してるだけでは
  • オープンカー? プッ(笑)という同僚。

    今時珍しい(?)、他人の車を羨み蔑む同僚に対してどう振舞おうかという話。 地方の中堅企業で働いている入社3年目の27才。技術職。 移動は主に自転車や電車。車には興味もなく、特に乗りたいとも思わず、 19才で一応免許は取ったものの、ペーパードライバーとして過ごしてきた。 けど、都会と違って地方は足になる車がないとなかなかキツくなってきたのと、 業務で取引先等に行く際に社用車に乗る機会が出てきたので、さすがにペーパーの ままではまずいなと思い、半年前に自分の車を買おうと思い立った。 中古で、予算は150万円以内。いい車はないかなーといろいろ物色していたところ、 ある日、毎日通勤で通う道にあるマツダディーラーの中古車展示場に置いてあった ロードスター(NC1型)を見て一目惚れ。もうこれしかないと思った。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8

    オープンカー? プッ(笑)という同僚。
    jaguarsan
    jaguarsan 2019/01/06
    実用性なんて必要になった時必要なだけ確保すれば良い。「もしかしたら必要になるかも」でキープしておくなんてのは心の貧しいやり方