タグ

2009年12月8日のブックマーク (6件)

  • 『わしはこんなヤマト、みとうはなかった。映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」』

    ★今回の記事の携帯向けはこちら。 (C)2009 ヤマトスタジオ/「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」製作委員会 2010年06月04日発売■BD:「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」 2010年06月04日発売■DVD:「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」 2010年06月04日発売■UMD:「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」 1977年公開「宇宙戦艦ヤマト」 1978年公開「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」 1978年公開「ルパン三世 ルパンVS複製人間」 1979年公開「銀河鉄道999」 1979年公開「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」 1979年公開「ルパン三世 カリオストロの城」 1980年公開「地球へ・・・」 1980年公開「火の鳥2772 愛のコスモゾーン」 1980年公開「サイボーグ009 超銀河伝説」 1980年公開「ヤマトよ永遠に」 1980年公開「ドラえもん のび太の恐竜」 1981年公開「機動戦士ガ

    『わしはこんなヤマト、みとうはなかった。映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」』
    jaikel
    jaikel 2009/12/08
    さらば~のTV版で生き残っちゃったのが全ての元凶だわなあ。その後はもうアニメファンの間ではずっとネタ扱いだったと思うけど。
  • 09年赤ちゃんの名前、男児は「大翔」が4連覇 ! 女児は「凛」が初の1位(オリコン) - Yahoo!ニュース

    ベネッセコーポレーションが今年で第5回目となる恒例の『赤ちゃんの名づけランキング』を、7日発表。男の子は【大翔(ひろと)】が4連覇、女の子は昨年4位の【凛(りん)】が1位となり、昨今の厳しい不況や社会不安の影響からか、男女ともに強さを感じさせる名前が多い傾向が見られた。また、今年「使われた漢字」についての調査では、昨年圏外だった【郎】が10位に上昇。先ごろ流行語大賞にもノミネートされた“こども店長”こと俳優・加藤清史郎の活躍は、ここでも影響を与えたようだ。 【ランキング男女別、2009年 赤ちゃんの名前 TOP10 今年1月から11月までに誕生した、全国の赤ちゃん約4万人を対象とした今回のランキング。男の子部門は、1位となった「大翔」をはじめ、2位の【翔太(しょうた)】、5位の【蒼空(そら)】、10位の【翔(しょう)】など、希望を胸に将来に向かって大きく羽ばたく姿を連想させる名前が登

    jaikel
    jaikel 2009/12/08
    「大」を「ひろ」と読むのは昔(4、50年前)から割と普通なんで、そんなにおかしいとは思わなかった。
  • バンダイチャンネルの配信作品が全てFLV形式に変更

    jaikel
    jaikel 2009/12/08
    やっとieの呪縛から解放されるのか。
  • 美しいワープロ - Ommwriter - Radium Software

    Ommwriter.com 昨今のテクノロジーは人から集中力を奪う傾向にある。 画面上に幾つも開かれたウィンドウは,複数の作業の同時進行を可能にするが,それらの作業を切り替える度に,人の思考の流れは中断されている。ウェブやメール,メッセンジャー等のテクノロジーは,コミュニケーションの形を様変わりさせたが,それが集中の妨げになっていることは,それを利用する誰もが自ずから認識しているはずだ。 今後もコンピューターの上で,インターネットの上で,様々なテクノロジーが生まれていくことだろう。果たしてそれらのテクノロジーも,人の集中力を奪い続けることになるのだろうか。 Ommwriter は,その反証となるべく製作されたワードプロセッサーだ。「人の集中力を高めるためにテクノロジーを使うことはできないだろうか?」という問いに対する答えが,このアプリには込められている。 Ommwriter はフルスクリー

    美しいワープロ - Ommwriter - Radium Software
    jaikel
    jaikel 2009/12/08
  • [宙博2009] Google Earthを軽く超えた!? 宇宙が生まれてから137億年を体験できるフリーソフトMitaka

    [宙博2009] Google Earthを軽く超えた!? 宇宙が生まれてから137億年を体験できるフリーソフトMitaka2009.12.04 15:00 ちょっとこれで宇宙を勉強してから仕分けして欲しいですよ。 国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクト4D2Uが開発した「4D2Uインタラクティブ4次元デジタル宇宙ビューワーMitaka」は全宇宙137億光年の範囲を網羅する、まさに宇宙規模のソフトウェア。宙博では30分を使って宇宙をナビゲートしてくれます。 さてなんで4次元かというと立体視による3次元に加え、時間を自由自在に進めたり戻したりできるから。星のデータはすばる天文台をはじめとする各天文台で実際に観測した正確な位置情報をインプットしてあり、重力の関係も全部計算して表示するといったこだわり具合。さらにスーパーコンピュータを用いて銀河ができるまでをCGアニメーション化した動画も紹介。

    [宙博2009] Google Earthを軽く超えた!? 宇宙が生まれてから137億年を体験できるフリーソフトMitaka
    jaikel
    jaikel 2009/12/08
  • 『獣の奏者エリン』についてのまとめ〜その1〜 - あしもとに水色宇宙

    獣の奏者エリン 1 [DVD] 出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2009/08/05メディア: DVD購入: 2人 クリック: 63回この商品を含むブログ (30件) を見る 『獣の奏者エリン』の個人的な感想まとめみたいなものを、最終回に向けて前から少しずつ書いていたのですが、ちょっと長くなったので「最終回の感想+物語について」と分けて、先に出すことにしました。「最終回の感想+物語について」は第50話「獣の奏者」が終わってからその2で出します。 その1は観始めたきっかけとスタッフについて。 『獣の奏者エリン』を観だしたのは、前番組だった『テレパシー少女 蘭』を観ていた流れで、なんとなく観始めたのがきっかけでした。別に前から期待していた作品でもなかったし、上橋菜穂子さんの原作小説『獣の奏者』を読んでいたわけでもなかったので、当になんとなくで観始めました。監督は浜名孝行、シリーズ

    『獣の奏者エリン』についてのまとめ〜その1〜 - あしもとに水色宇宙
    jaikel
    jaikel 2009/12/08
    エリンはもっと世に知られるべき。こういうのを作れるのはやっぱりNHKくらいかなあ。/内容をオタク向けとは思わない。特殊能力も、超科学も、薄っぺらい萌えも何もない。/ワージャクー