タグ

2014年7月7日のブックマーク (5件)

  • 暴力団、スパイ、安倍首相父の懐刀…なべおさみの自伝がヤバい! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    島田紳助が暴力団との“黒い交際”が発覚し、芸能界を引退して早3年。芸能人にとってはやくざと接点が発覚すれば命取りとなるのは必至だが、そんななかで「とんでもないが出た!」と業界を騒然とさせているのをご存じだろうか。 それは、タレントのなべおさみが上梓した『やくざと芸能と』(イースト・プレス)。なべおさみといえば、息子・なべやかんの“明大裏口入学事件”で有名だが、こののなかで彼は、自身の闇勢力との付き合いを振り返っているだけでなく、芸能とやくざの関わりを歴史から紐解き、天皇とやくざの関係にまで言及しているのである。 だが、書の見どころはそれだけに留まらない。なべは驚きの芸能界の裏側や大物政治家とのつながりまで、かなり赤裸々に明かしているのだ。 まず、なべは大学在学中から放送作家として活躍し、その後は渡辺プロダクションに所属して人気歌手・水原弘の付き人を務めていた。当時のナベプロといえば、

    暴力団、スパイ、安倍首相父の懐刀…なべおさみの自伝がヤバい! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    jaikel
    jaikel 2014/07/07
    いきものばんざい
  • 男性2人刺され1人死亡 東京・渋谷、別の男が逃走か:朝日新聞デジタル

    7日午前0時50分ごろ、東京都渋谷区神南1丁目の路上で男性が血を流して倒れている、と119番通報があった。警視庁によると、2人が刃物で刺され倒れていた。うち1人は足を刺され、搬送先の病院で死亡が確認された。もう1人も腹を刺されて病院に運ばれたが、意識はあるという。 署によると、通報の直前、2人が別の男と争っているところが目撃されている。男は現場から立ち去ったといい、署が行方を捜している。現場は渋谷駅から北に約500メートルの場所。

    jaikel
    jaikel 2014/07/07
    足刺されて死ぬとか、大動脈切られるのは怖いねえ。
  • 【西論】“橋下公募”は正しい 問題なのは校長の選び方と、選んだ責任者だ 編集委員・安本寿久(1/4ページ) - MSN産経west

    おおむね政治家というものは、自らの非を認めたがらないものだが、この人に関しては一層、その印象が強い。弁護士出身ということもあってか、説明は弁明となり、時に強弁と聞こえることが多い。橋下徹・大阪市長のことである。その人にして、こう言うのだから、公募校長の起こすトラブルには相当、頭を抱えていたのだろう。 「(市教委が)外部人材の人選に失敗したことは間違いない」 「外部だけで対応するのは問題があるという認識を持った」 いずれも6月24日の市議会委員会での発言である。 橋下氏の肝煎り施策として昨年4月に始まり、今年2年目を迎えた同市の校長公募は、橋下氏自身がその非を認めざるを得ないほど、トラブルや不祥事を続けて起こした。 まず昨春早々、中学校の男性校長が女性教職員6人に不適切な発言をしたとして、市教委の調査を受けた。同じころ、小学校の男性校長が手続きを取らずに計3回、職場を離脱。これも注意を受けた

    【西論】“橋下公募”は正しい 問題なのは校長の選び方と、選んだ責任者だ 編集委員・安本寿久(1/4ページ) - MSN産経west
    jaikel
    jaikel 2014/07/07
    選んだ人間も選ばれた人間もダメなら結局全部ダメじゃねーか!
  • ひんしゅく買う850万円の「職員喫煙所」 庁舎外に設けて波紋 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    他人のたばこの煙を吸わされ健康被害を起こす「受動喫煙」をなくそうと、西日で初めて昨年4月に施行された兵庫県受動喫煙防止条例。「建物内禁煙」を義務づけられた県内8カ所の税務署が、計約850万円を投じて庁舎外にプレハブなどの喫煙施設を設けたことが波紋を広げている。一部には兵庫県から条例違反の疑いで調査したものもあり、たばこの健康被害を訴える医師らは「条例に違反するだけでなく、公務員の職務専念義務違反にも抵触する。職員の健康を守るためにも喫煙室は作らないでほしい」と批判している。(加納裕子) ■プレハブ喫煙所に10分で4人 平日の午前9時半ごろ、兵庫県芦屋市の芦屋税務署。細い路地に面した庁舎裏口からネームプレートを首から下げた若い男性職員が出てきて、広さ約5平方メートルのプレハブに入っていった。 ここは昨年設置された喫煙所だという。約10分間に出入りした職員は4人。滞在時間は1人5〜7分

    ひんしゅく買う850万円の「職員喫煙所」 庁舎外に設けて波紋 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    jaikel
    jaikel 2014/07/07
    道庁でもプレハブの喫煙所があるけど、吹雪の中たばこ吸いに行ってる姿見ると、これくらいは勘弁してあげようよという気になる
  • 「排ガス対策・静か・高回転」 常識を覆したマツダのディーゼル(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    「ディーゼルってどうなの?」最近よく聞かれる質問である。「いかがなものか?」ではなく「ちょっと興味あるけど……」というニュアンスだ。石原慎太郎元都知事がペットボトルを振ってディーゼルの排気ガス問題をぶち上げたのは1999年。一度は致命的に激減したディーゼルだが、あれから15年、再び脚光を浴びている。 今回は、先行する欧州勢に一矢報いたマツダのディーゼルエンジン「スカイアクティブD」の話をしたいと思う。参考にしたのは沢村慎太朗著『午前零時の自動車評論7』文踊社刊である。また沢村氏にはこの原稿の執筆に当たってアドバイスもいただいた。 ■なぜ欧州ではディーゼルが発達? 欧州では昔からディーゼルエンジン搭載の乗用車が売れていた。事情はいくつかある。ひとつは年間走行距離が日より多いこと。もうひとつ、クルマの購入費用を勤め先が負担するというカンパニーカー節税制度の影響も無視できない。ちょうど日の借

    「排ガス対策・静か・高回転」 常識を覆したマツダのディーゼル(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    jaikel
    jaikel 2014/07/07
    もう4ヶ月ほど乗ってるけどめっちゃパワフルで楽しいよ。立体駐車場のスロープなんざふかさんでもすいすい上るし、高速での加速時もつい4000rpmオーバーまで回しちゃう。こんなに軽く吹き上がるディーゼルは新感覚。